「体重」「睡眠の記録」「運動の記録」「睡眠」「ウォーキング」 ~takatanさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>takatanさんのトップページ>記録ノートを見る

takatanさんの2007年10月の記録ノート

診察日・・・

10月31日(水)
この前受けた人間ドックの結果表を、主治医に見てもらう。
去年、1ヶ所気がかりなところがあると指摘されていたところは、変化ないようだが、これからも慎重に観察していくと言われた。

ウォーキング 60分

今日で10月が終わる。 ...
コメント(0)  続きを読む

雑草とは・・・

10月30日(火)
なんと元気がいいことだろう。
油断すると、大切な野菜達にまさる勢いで育ってくる。
野菜達のために、草取りを頑張った。
すっかり綺麗になった畑を眺めながら、いつまでもつのかな?と思う。
野菜を見ながら、ふっと思った事。
「ひともじ」と言う言葉が通じなかった。 ...
コメント(0)  続きを読む

とにかく眠い・・・

10月29日(月)
朝、家事をしている時から眠くて、仕事が一段落した後眠った。
寒くなり、風邪を引いてはいけないと、布団に寝た。
暖かくて気持ちよく、ぐっすり眠れた。

友達からの電話で目が覚めた。
しばらく取り止めのない話をした。 ...
コメント(0)  続きを読む

野菜の買出し・・・

10月28日(日)
新鮮市場へ行った。
ここは、近隣の農家の人が作った野菜を、生産者の名前入りで売ってある。
こちらへ来て、知り合った人も出しているので、名前を見て買う。
お店より割安なので、沢山買い込んだ。
帰りに温泉へ寄った。
...
コメント(0)  続きを読む

Yosakoi・・・

10月27日(土)
させぼ祭りへ行ってみた。
この前からの友の事が、やはり心の隅に引っかかっていて、なかなか元気が出ない。
ちょっと時間があると、考えてしまう(;_;)

踊り子さん達が、鳴子をカチャカチャ鳴らして無心に踊る!!
あんなに無心になれたらなぁ~~~ ...
コメント(3)  続きを読む

のんびり・・・・

10月26日(金)
連日の祭りも終わり、今日は1日家で過ごす。

姪から宅急便が届いた。
何かと思ったら、荒尾梨(新高)だった。
おぉ、なんと大きいこと。
毎年見てるがいつも驚きの声が出る。 ...
コメント(0)  続きを読む

平戸くんち・・・

10月25日(木)
「くんち手形」というものを買い、簡単なもてなし料理を出してくれるお店を3軒廻る。
友達と3人で、おしゃべりしながら食べて廻った。
それぞれのお店で、特徴のあるおもてなしをしてもらう。
1軒は少しの量のようだが、3軒も廻るとお腹いっぱいになった。

蛇踊り・獅子舞が、町を練り歩いていた。 ...
コメント(0)  続きを読む

伊王島・・・

10月24日(水)
11月に行く予定を立てたので、PCで予約する。
日曜日宿泊なので割安でとれた。

今日明日は平戸くんち
夜、平戸神楽があったので見に行った。
はじめて見たが、日本刀の真剣を持ち、迫力ある立ち回りでハラハラドキドキものだった。 ...
コメント(0)  続きを読む

チーズケーキ・・・

10月23日(火)
久しぶりに焼いた。
時間の感覚が悪くちょっと焼きすぎ。

畑の周りの草が目立つようになったので草取り。

水中ウォーキング60分 ...
コメント(0)  続きを読む

畑仕事・・・

10月22日(月)
しばらくサボっていたので、時間かけてやった。
キュウリがとうとう不作のままだった。
キュウリを抜いていたら、お迎えの奥さんが、ブロッコリーの苗を5本かかえて、出てこられた。
「久しぶりに姿が見えたから持ってきたよ」と言われた。
「サボってました~」と言ったら、「うんうん、たまにはサボってよかと~」と言ってくれた。
キュウリを抜いたところを、土作りして、早速、ブロッコリーを植えた。
コメント(3)  続きを読む

福祉祭りへ・・・

10月21日(日)
友達が誘いに来てくれたので、一緒に歩いて会場まで行った。
昨日とうって変わって、風がなく歩くのに最適だった。
お天気が良く、とても賑わっていた。
相撲部の中・高校生が餅つきをしていた。
まずは、うどんとぜんざいで腹ごしらえをすませ、展示即売コーナーを見て回った。人気のある商品は売り切れていた。
...
コメント(4)  続きを読む

風が強い・・・

10月20日(土)
まるで木枯らしのようだ。
天気がいいので、「おさかなまつり」へ行ってみた。
車で1時間の所にある港。
車の中は、陽射しが強く暖かだったが、港は風が吹きさらしてとっても寒かった。
海鮮鍋のふるまいがあり、熱々を食べて少しは体が温まった。
...
コメント(0)  続きを読む

速達が来た・・・

10月19日(金)
何事かと思ったら、人間ドックの結果表だった。
先日、催促の電話を入れたので、少しでも早くとの配慮?かな。
検討に時間がかかった割に、去年からあまり変わりないようだ。
31日の診察の時、主治医に判断を仰ごう。
コメント(0)  続きを読む

泣いていても・・・

10月18日(木)
どうしょうもない。
野菜講習だったので参加した。
だけど、今日1日何をしたのか?、時間が過ぎただけ。

3つの難病と正面から向き合って、必死に闘っていた。
そんな苦しみを微塵も顔に出さず、いつもギャグを言って、笑わせてくれた。
コメント(0)  続きを読む

6月28日に・・・

10月17日(水)
ここに友の事を書いたが、その友が9月30日に亡くなったと、昨夜遅く連絡があった。
ひとづてに伝わってきたことで、何の情報もない。
7月に里帰りしたとき、会ったが元気にしていて、秋になったら家に遊びに来ると言ってたのに・・・。
こちらへ来てからは、本人との電話・メールでの繋がりだけで、詳しい事を知るすべがなく、ただ悲しみに浸るだけ。
今日1日何もする事が出来なかった。
コメント(0)  続きを読む

結果報告書 遅い・・・

10月16日(火)
10月1日に受けた人間ドックの報告書が、一緒に受けた主人の分は3日前に届いたのに、私のだけ来ない。
確か去年は同封してあったと思うが・・・?
う~~ん、気になる!気が小さいので色々考えてしまう。
去年も精密検査を受けるように言ってきた。
それで、この1年CT・MRI・エコーと2・3ヶ月間隔できちんと検査してきた。
主治医からは、変化が見られないので大丈夫と言われている。
コメント(2)  続きを読む

忙しい月曜・・・

10月15日(月)
土日とも主婦業が疎かになっていたので、午前中は忙しかった。
ついでに夕食の用意までしてしまった。
畑のインゲンの添え木が風で倒れていたので、しっかり立て直し紐で括り付けた。もう、実がなり始めた。
ホーレン草はいっぱい双葉が出ているが、白菜は???
深く植えすぎたかな?
...
コメント(2)  続きを読む

町内一斉清掃・・・

10月14日(日)
秋の一斉清掃があった。
草刈りが主で、道路横の土手をやった。
坂なので変な格好でやるので、辛かった。
終わってから、ついでに家のフェンス沿いの雑草を刈った。
ちょっとのつもりでやってたら、結構時間がかかって、腕と足が痛くなった。
明日は筋肉痛になりそう。 ...
コメント(0)  続きを読む

コスモス園へ・・・

10月13日(土)
車で1時間位のところに、コスモス園があると聞いて行ってみた。
ちょっと満開過ぎていた。
山の上で展望台から、九十九島が眺望できて感動。
曇り空だったのが残念。
コメント(0)  続きを読む

息子の誕生日・・・

10月12日(金)
今日で26歳になった。
色んな思いが駆けめぐる。
親の転勤・学校関係・仕事の為、8回の引っ越しをしている。
なんだか慌ただしい歳月を送ってきたようだが、本人は26年間を振り返ってどんな気持ちでいるんだろう?
電話で聞いても、「別に~」とだけで、、、、。
おとなしく口数の少ない子なので、心配な面があったが、社会人として旅立つ時、じっくり話したら、しっかりした考えを持ってる事が判り、安心して...
コメント(4)  続きを読む

大事件が・・・

10月11日(木)
こののどかな田舎町で現金強奪事件が発生した。
観光客も訪れる眺望のいい公園で、子供達を遊具で遊ばせていた地元の主婦が、現金9万円入りのバッグを、覆面して刃物を持った男に脅し取られたそうだ。
母子が無事で良かったが、犯人は逃走してまだ捕まっていない。
この島から出る為の大橋で、検問をしたようだが行方が判らない。
狭い町なので、まだ近くにいるのでは?と思うと怖い。
コメント(4)  続きを読む

大声で笑う・・・

10月10日(水)
声を出して笑うことが、少なくなったと話していたが、今日は友達と大声を出して笑い、自分でもビックリするくらい大きな声で、隣家の方が驚かれたのでは?
こちらに来てから出来た友達と、お昼ご飯を食べながらのおしゃべり。
まだ、相手のことを知らないので、色々話していたら共通点が多い。
だから、何となく気があってすんなり、友達になれたのだろう。
主人のことを話しても、とても良く似てるので、ますます気が...
コメント(0)  続きを読む

1日中雨・・・

10月09日(火)
よく降った。やっと止んだようだ。
買い物に出かけようと、雨の止むのを待っていたが、とうとう1日中降っていた。
いい機会だから、本棚・PC周辺・台所の買い置き品等の整理をした。
明日、友達が遊びに来ると言ってるので、掃除が苦手な私には丁度いい機会だった。いつもより、ちょっと丁寧に掃除をした。
明日の昼食は何を作ろうかと、頭を悩ます。
一人で食べるときは、ある物で済ませているが、友達と食べる...
コメント(4)  続きを読む

今になって・・・

10月08日(月)
地元の人から、綺麗な湧き水が出る所を教えてもらったので、行ってみたが、場所が判らず、山の中をウロウロ。
諦めて引き返そうとした時、丁度、友達から電話がかかってきて、事情を話したら詳しく場所を教えてくれた。
美味しい!!市販の水とは全然違った美味しさだ。

帰り道に、美味しい手作りケーキのお店を発見した。
丁度3時だったので、おやつ休憩をした。 ...
コメント(10)  続きを読む

のんびりと・・・

10月07日(日)
ウォーキング 20分
水中ウォーキング 70分

湿度が高かった。
雨になるのか?と思ってたがとうとう降らなかった。
溜まっていたビデオを観て、ゆっくり過ごす。
コメント(0)  続きを読む

バイオパークへ・・・

10月06日(土)
オウムがお出迎え ワラビー    カピバラ

初めて来た。
珍しい動物達と対面した。

絵本「泳げないカバ・モモ」のモデルのモモとお婿さんのムー。モモの両親ドンとノンノンの家族4頭がいた。 ...
コメント(2)  続きを読む

3日ぶりに・・・

10月05日(金)
三日月と田平教会

ノート記録した。
困った(T_T)2日前の事が、中々思い出せない。
こりゃ脳の働きが悪くなったな??いかんいかん、どうしよう・・・。
...
コメント(2)  続きを読む

野菜作り・・・

10月04日(木)
今日は4回目の野菜講習会だった。
いつもは午前中2時間は講義で、午後2時間が隣接の畑で実習なのに、今日は午前中から実習だった。
128穴のトレーに青梗菜の種を植えつける。
これは一人1トレー作り、家へ持って帰り育てることに。
畑の草取り。以前に植えたインゲンは実を付けていた。
前回植えたブロッコリーの苗、人参の種は水不足で出来が悪い。 ...
コメント(0)  続きを読む

地元のこと・・・

10月03日(水)
ここへ住んで1年半になるが、まだまだ、判らないことがいっぱい!!
親しくなった友に聞くことに。
ランチを食べながら、メモして行った5つの質問に答えてもらった。
疑問が解決。
一緒にスーパーへ買い物に行き、買い物途中で料理談義になり、時間がかかってしまった。
友達は料理上手で、自分で考えた料理を教えてくれるので、とても有り難い。
コメント(0)  続きを読む

なんだかなぁ・・・

10月02日(火)
昨日の疲れか?何となくダラダラ過ごす。

眼科で瞳孔を開く目薬をさして検査があり、それが元に戻らないうちに、映画に行ったのが悪かったか?帰宅後も、目がぼぉーっとして、ちょっぴり頭が痛かった。
眠ったら治まったようだ。
早く寝たらやっぱり、3時間位眠ったところで目が覚めた。
1時間くらい布団でゴロゴロしてたら、又、知らぬ間に眠っていたようだ。 ...
コメント(2)  続きを読む

人間ドック・・・

10月01日(月)
余裕を持って早めに出かけたが、通勤ラッシュと重なり、予定より15分遅れで、病院に到着。
この病院は、一般外来患者さんと一緒に受診するので、月曜日のせいか、とても混雑していて時間が係った。
12時前に終わったときは、空腹でお腹グーグー。
情報仕入れておいた美味しいランチを、食べに行った。
間違いない!美味しかった。満腹~~(*^_^*)
...
コメント(0)  続きを読む