人間ドック&脂肪肝【みゃお2さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みゃお2さんのトップページ>記録ノートを見る>人間ドック&脂肪肝
07年10月23日(火)

人間ドック&脂肪肝

< 体脂肪率UP&歩い...  | 食欲旺盛な人、集ま... >
先週、人間ドックを受けました。
血液検査の結果などはまだですが、今回はダイエット後、初めての人間ドックなので、ちょっとした波紋?がありました。

ちなみに去年は、体重が74.2kg(BMI=25.3)で、腹部エコーでは脂肪肝を指摘されました。

今年は、体重が62.4kg(空腹時)となって、医師との面談ではとてもびっくりされました。
腹部エコーでも、脂肪肝の痕跡は完全になくなっていて、技師の先生にびっくりされてしまいました。

何はともあれ、これくらいの体重をできるだけ維持していきたいです。

なお、今年のドックではオプションで腫瘍マーカーとして

膵がん(CA19-9)
前立腺がん(PSA)
肝臓がん(αFP)
悪性腫瘍(CEA)


も検査してもらうことにしました。

がんは日本人の死亡原因の第1位ですので、こういう検査も受けておいたほうがいいかなと思いました。


【記録グラフ】
骨格筋率(全身)
34.7%
骨格筋率(全身)(%) のグラフ
最高血圧
102mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
74mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
34
体年齢() のグラフ
心拍数
81回
心拍数(回) のグラフ
腹囲
78.8cm
腹囲(cm) のグラフ
内臓脂肪レベル
6
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
21.7
BMI() のグラフ
睡眠時間
6.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
3892歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1530kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
15.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
63.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
まぁ 2007/10/23 14:59
人間ドックを受けられてたんですね~
お医者様も急に12㌔ぐらい痩せられたみゃお2さんを見て、かなりビックリされたと思います。
10㌔ダイエットって簡単に出来ることではないので・・
私は人間ドックを受けたことがありませんが・・
日本に帰ったら受けたいと思ってます(yωy*)
私もおじいちゃんが2人とも癌で亡くなったので人事ではありません。いい結果が出るといいですね~(。・ω・。)ノ
みゃお2 2007/10/23 16:24
>まぁさん
人間ドックは秋の恒例行事になってきました。(^^)
会社の健診では腹部エコーがないので、人間ドックを受けて初めて脂肪肝の所見が得られたので、ダイエットのモチベーションになったことはよかったと思います。

私が健康面で恐れているものは、脳血管障害、虚血性心疾患、がん、椎間板ヘルニア(腰、首)、うつ、などがありますが、今のところ「がん」が最も手ごわいです。
ダイエットを通して、規則正しい生活、適量の食事と運動を心がけた結果、脳血管障害や虚血性心疾患のリスクはかなり少なくなったと思いますが、がんに関しては原因がさまざまで、発見が遅れると大変なことになるので恐れています。
特に大腸がんは痛みがないまま進んでいくので。

というわけで、結果はまた報告します。2週間後ぐらいかと思います。
みゃお2 2007/10/23 16:26
うちのおばあちゃんは38年前に乳がんで亡くなりました。
親戚の中にもがんで亡くなった人が結構います。
まぁさんも機会がありましたら腫瘍マーカーを試されたらいいと思います。
z99 2007/10/24 00:22
人間ドック受けられたんですね♪
結果は後日ですが、何か不安な気持ちもありますね・・がんに関しては。
私も年内中に人間ドック受けたいと想っております。
昨日の運動量が減少すると、体脂肪率がUPする~参考になります。
みゃお2 2007/10/24 13:51
>z99さん
人間というのは不思議なもので、大丈夫な人ほど人間ドックを受けたりして、自分の健康状態を知りたがるみたいです。がんに関しては、「安心」を得たいという感じです。でももし何らかの異常が見つかれば早期なのでラッキーということになります。

体脂肪率は精度がうんぬんという話もありますが、変化を見ていると傾向がばっちりわかってとても役に立ちます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする