ベビーカー選びのポイントは?【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>ベビーカー選びのポイントは?
07年11月03日(土)

ベビーカー選びのポイントは?

< あちこち痛むように...  | ブラックジャックに... >
今日はベビーカーの最終リサーチ?に、赤ちゃん本舗とベビーザラスをはしごしてきました。
前にカタログで見て気になってたやつがあって、↓なんですけど、
http://www.combi.co.jp/products/stroller/multipw/index.html

コンビのマルチ5タイプというやつ。
かごみたいなのに赤ちゃんが入ってて、ベビーカーにも車のベビーシートにもなるというタイプなんです。
私はきっと、もっぱら車を使うことになるし、赤ちゃんを起こさず移動できたらいいなぁと思って。
ただ、付けはずしが面倒だったり、使い勝手が悪かったり、安全性が低かったりしたらあかんなぁと思って、どうかなー?って。

で、実物を見たことがなかったから見たくて、ようやく発見。
実際に触ってみると、多少重たいけど、付けはずしはお手軽っぽいし、ベビーカーも簡単にたためるし、なかなか良かった。チャイルドシートにする時は、かごごとシートベルトで固定するだけ。これも意外と簡単。
私としてはチャイルドシートを車の座席に固定で着けるのがイヤで(邪魔やから)、かつ、あの乗せにくいチャイルドシートはどうにかならへんもんか…と思ってたから、これはいいな!と気に入りました。

ベビーザラスでも同じのを見て、やっぱりこれはいいな!と改めて思って、旦那にこれにしようと言ってみたら、「何でもすぐに決めすぎる。もう少し検討しよう。」となだめられました…。
はーい。。ま、まだ少し早いしね。

どなたか、これ、使ってる人いませんかー?
もしくは、ベビーカーやチャイルドシートを選ぶときのポイントとか、オススメとか、注意とかあれば、ぜひとも教えてください。

他にも「これが便利だったよ!」とか「これは役に立たなかったよ」みたいな貴重なご意見があれば、ぜひぜひ教えてくださいねー!
結局、実際に使ってきたお母さんの意見が一番参考になるし♪

-----
めっちゃ体重増えてる。。買い物でいっぱい歩いたのになんでやろ。。

【記録グラフ】
体重
0.9kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ばぅ♪ 2007/11/05 12:26
うちの姉が双子用のベビーカー使ってたような・・・
別に双子ではないのだが、荷物置くのにちょうどよかったみたい(笑)
しゃお 2007/11/05 13:45
先日テレビでバイオリニストの高嶋ちさ子さんが
ベビーカー専門店をTV番組で紹介されてました
http://www.airbuggy.com/index.html
参考になるか分かりませんが、何か情報が取れるかも?
良かったら行って見て下さい m(_"_m
aitomo 2007/11/05 14:16
こんにちは~♪
私も昨日ベビーザラス行ってきました。
出産準備品を買いに・・
驚いたのはお金かかるなぁということと種類がありすぎて悩む!!!ということ。
ベビーカーも色々ありすぎて結局見た目から入ってしまう。
どんなのがいいんだろう・・・
私もここの書き込み参考にさせていただきます!
リエ 2007/11/05 22:37
>ばぅ♪さん

へぇ~、荷物置き用に双子ベビーカーなんて、アイデアですね~。
確かに子どもができると、ちょっとお出かけするだけでも荷物いっぱいになりますものねー。
ベビーカーの収納力ってのも大事だなぁ。

>しゃおさん

最近こういう三輪車タイプのベビーカーも増えてるんですよねー。
見た目にオシャレでカッコイイですよね。何かベビーカーっぽくなくて。
わりと大きくなるまで乗れるのがメリットですよね。
私が候補にしてるコンビのは2歳くらいまでしかダメで、買い換えないといけないんですよねー。
ちなみにチャイルドシートは1歳まで。
でも、どうせ1歳くらいになるとお座りできるから、座って乗れるタイプのチャイルドシートがあればいいし、
2歳になったらB型と言われる簡易式のベビーカーで十分だから(軽いし)、まぁいっかーと思ったり。
それぞれ善し悪しがあるから、ホント悩みますー…(>_<)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする