しゃおさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年11月18日(日)
乾燥を述べよ |
|
< 比翼連理
| 私に道を訊かないで >
|
|
(写真クリックで拡大できます)
【本日のお弁当】
・玄米ごはん(じゃこ青菜ふりかけ)
・切干大根とピーマンのトマトチーズ煮
・舞茸のカレーソテー
・雪化粧かぼちゃの塩蒸し
・ミニトマト
・(残)某有名店肉団子(水菜添え)
☆柚子もずくスープ
★手作りクッキーとミニミニえびせん
ダノンBIO(プルーン)
良/野菜を摂ろう
悪/製作30分だけどもっと時短したい
肉団子とクッキーは母の友人からの頂き物。両方好物でうれしい。クッキーはどうやったらこんなに堅く・甘くなく焼けるの!?という、褒めてるのか貶してるのか分からない評価だけど、そここそが好き。
朝晩は軽食程度のメニューなので、やっぱりお弁当で野菜を摂らないとねー。の点で、なかなか優秀なメニュー。
でもやっぱり時間がなぁ。事務所移転した上に、早めの出勤もキープしようと思うと、朝30分早く夜30分遅くなると思う。やっていけるのかなという不安と、引越し準備のストレスで心底はかなりブルー。今のところ前向き上向きのテンションを努力して保ってるつもりだけど、危ういなー。
【今日の乾燥】
まさに「感想」じゃなくて「乾燥」なーのだ。
(会社では某国防大臣は○カボンにそっくりという話題で持ちきり…)
私は本当に乾燥症。アトピーだって主に乾性湿疹だし、若かりし20年前だって肌はカッサカサだったし、冬には静電気が帯電してくると気分が悪くなるし、かといって放電すると心臓までビクッと届くのが怖いし、タイツはいているだけで腿が痒いし、髪には適量よりどっさりオイルをつけても落ち着いてくれないし、化粧直しにだって油とり紙なんて使わないし、ハンドクリームつけてるくらいじゃ爪脇がささくれになるし…。
他にだって数え切れない不便がある。何より乾燥症なんて「艶」とか「潤い」とは対極の所にうずくまってるイメージで、女としてかなり損してる気がする。それなら十二分なケアをすればいいんだけど、ベタベタした感触も嫌いだったり肌に合うものも少ないので困ったもの。
乾燥も本格化してきたので、引き締めケア一辺倒だったお風呂石鹸をゴートミルク石鹸かマジックソープに変えようと思ってます。
(2点についてはレビューを書き込みました)
【昨日のエクササイズ】
・ラン23分(前中後でウォーキング22分 計45分)
歩いてた、というよりは、TVに見入ってしまった。
昨日同様やっぱり身体が重たくて走るの止めようかと思ったけど、とりあえず走ってみた。内容は25-2ではなくて20+3と気持ちふんばれて良かった。でもやっぱりちょっとキツい。冬になって約1kg増量してしまったけれど今でも十分適正な体重だとは思うものの、ラクに走れた爽快感が忘れられないので、一応そのための減量は目指し続けます。
プラス
引越し準備の肉体労働、正味で1時間半くらい?
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|