んー経験ないからなぁ・・・ 多分「ご馳走に」なると思うので・・ 食事が終ってから・・ 「あのぅ・・これ・・つまらない物ですが・・・♪」と そんなに気を遣わせない程度のお茶菓子を、さりげなく渡す・・とか?
本当にいよいよ!ですね。 ドキドキですよね~ 私vs旦那さん家3人の場合、家だったので手土産持っていきました。 旦那さんvs私の家3人の場合、外(ランチ)だったので、手ぶらでOKでした。 彼に相談してみてはいかがでしょうか? 彼のご両親のことは彼が一番良く分かってらっしゃると思うので・・・ 私は 手土産=ご馳走になりますとは思いませんよ! どちらかと言うとよろしくお願いします!ですかね。 マリグリさんがどういう気持ちで持っていくかって 事だと思うので、あまり気にされなくてもいいと思いますが・・・ 持っていかない事を後悔するなら持っていったほうがいいと思いますよ。 うまくアドバイスできなくてすいません(^^ゞ
いよいよですね~~^^ うちはお父様は亡くなっていたので、義母だけでした。 なにかおすすめのおいしいものを持っていったら喜ばれるのではないでしょうか。 私だったら、娘の彼からもらったら嬉しいもん!!・・・ってちょっと違う?
きこたんさん♪ 早速ありがとうございます。 食事が終わってからだったら、良いかもしれませんね!!帰り際とか。 あまり形式ばったお菓子(デパートとかの)ではなく、 家の近所の美味しいケーキ屋の日持ちのするお菓子とかいいかもしれませんね♪
karadakabuさん♪ いやいや、とてもいいアドバイスになりましたよ☆ 何でも気持ちの問題ですよね。 物とかより、自分の誠意を届けなくては!!! でも、後悔したらイヤなので、持って行くことにします^^;
きたもえさん♪ 思い出しました。 むか~し付き合っていた彼が家に挨拶に来た時、母はあまり愛想良くしてなかったのですが、ヨック〇ックの菓子詰めを受け取った途端ご機嫌になってました^^; ここまで単純な人ではないと思いますが、美味しい物なだけで嬉しいですよね!! 好みが合うといいのですが。。。
どきどきですね~。 初めて会うなら手土産ってあったほうがよさそうな気がします。 個人的主観ですが。 よろしくお願いします、ってことでイメージアップしそうだし♪
私にも息子がいるけれど、もし、そういう場合だったら、息子のお嫁さんになる人から、手土産を貰ったら、素直に嬉しい♪です。 だって、気にかけてくれたという事だものね。 彼のご両親は、和菓子が好きかしら? スポーツクラブのおじ様方、けっこう甘い物好きの人が多いんですよ。 ドラ焼きなんてどうでしょうか。
明日ですね! もう緊張だったりして^^ やっぱり気持ちって事でなにか、あったほうがいいのかな? 東京で流行の高級チョコとかは?5個ぐらい。セコイ? あっ、私だったら浅草の芋ようかん好きですが!
お~い! 大丈夫かい?
sara_runeさん 遅くなりました^^;手土産持ってきましたよ♪ 持っていって良かったです。 でも、お食事会のお会計もしました。。。 (彼がご両親にこっちで払うと言い張り、そのくせお金を持っていなかったので、 私が払う事に。。。)
pino9さん すみません、pino9さんのコメント読んだのが、今日でした(*_*) 下町に住んでいるので、美味しい和菓子屋さんもたくさんあるんですよ。 でも、和菓子というのが、全然思い浮かびませんでした。 浅草(近所)に有名などら焼き屋さんがあるので、今度お家に伺う時は買ってみます☆
0205さん 心配しててくれたのですね!ありがとうございます!!!(TvT) 浅草の芋ようかんもいいですね♪ そうか~、浅草という手がありましたね。 近所の無名のケーキ屋さん(美味しいんですよ!)の焼き菓子詰め合わせに してしまいましたが、有名な所の方が、良かったかもしれません。