しゃおさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
1月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年01月07日(月)
あ~ん♡ |
|
< 出入自由
| 来年の話 >
|
|
(写真クリックで拡大できます)
【本日のお弁当】
・ひじきと枝豆のまぜごはん(玄米)
・ほうれん草とコーンのバターソテー
・(冷)ミニつくね串
・蜂蜜玉子焼き
・さつま金時大学いも風
・焼たらこ
☆黒胡椒ネギ塩わかめスープ
★シャトレーゼのチョコエクレアとGABA低糖低脂肪ヨーグルト/ドリップコーヒー(合計で推計約230kcal)
良/ちょっと自信作
悪/モアベジ?
でも、ほうれん草は見えないところにもぎっしり入ってるよー。とはいうものの、さらに野菜!で120点かな。好物のきのこ類ならなお良し!
たらこゆで準備は丸ごとで皮が破けてない時だけにしないとつぶつぶが出てきてしまうので、今日は低温焼き。(食後感:でも焼いただけだと固く締まり過ぎる感じ。ゆで推奨です!)
実はひじきの調理は初めてだったけど、意外といけるかも。で、モアチャレ!(…ンジ。やたらと略すな(笑)
そうそう、お弁当箱を昨日会社に置き忘れた。
で、ふたごの片割れが登場。両方ミスドの景品なんだけど、時期が違うのに仕様がまったく同じで、蓋の柄がピングー(本体白)とポンライ(本体黄)をごちゃ混ぜに使っているのです。中身容量の大きさといい、軽さや入れ子式の持ち運びの便利さといい、洗いよい清潔さといい、、、一番は軽さかな?なんだかなぜだか、こればっかり。他のも色々買ってあるのにこれでいいのか!?
【本日の自慢】
お弁当は自信作だけあって、かなり満足!
昨日の晩は何も材料が無いー、って究極の間に合わせで作り始めたのに、不思議なもので。
だからお弁当作りは止められない♪
今までで一番 美味かった!!
食べてくれる人募集中です♡
【昨晩のエクササイズ】
ジム早速夜間お休みのため
・腹ビリー7.5割
いつも敢えておなか周りを姿見で見ながらしてますが…さすがに見るに堪えなくなってきた。太ったというより、たるみ。お風呂上りに引き締めクリームでマッサージした。
誰しも年はとるもの。老化もしょうがない。
けど、嘆かない凹まない諦めない!!
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|