たかやんさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年03月22日(土)
健康生活(03/22晴) |
< 健康生活(03/2...
| 健康生活(03/2... >
|
|
<健康ワンポイント情報> 僕のBlog「健康生活実践編」は、人気ブログランキングにも加入しました。 先日、僕のBlogで某氏からコメントを頂いたこともあって、「BLOG 人気ブログランキング RANKING」で、執筆者がどんなことを掲載しているのか流し読みしてたら、ドッキとする見出「早期リタイヤすると死期も早まる?テーマ:健康法2008-03-22 19:35:32」でBlogを開いて拝読した。執筆者は、ごえもんさんは、出版本の要約をご紹介なさってました。
先日コメントを頂いた時に、それなりに自分の生き甲斐を述べたが、やはり、保健センターで学んだ「定年退職後」残された人生を如何に健康的に過すか、生き方は誤りでは無かったと思っている。 リタイヤ後の老後の生活で「生き甲斐」を持って取組むことが可能な人は、元気ハツラツだが、「生き甲斐」を失って気力・体力・知力が「弱気」な状態でスパイラル・ダウンになると、経済面的にも貧しさから、食も運動も悪化し不健康な状態に陥る確率から死亡率が高まるだろうと感じます。
[引用参照先] ■健康探求館(Make your body healthy!) http://ameblo.jp/pb-038434/day-20080322.html
<健康状態> 同好会の練習日なのに朝7時の集合に遅刻した。 その焦りで走行速度がアップ気味に走った。仲間が今日のクロスボイント・チェックでは、徐々に縮まってたね!と言ってくれた。その結果は「数値」が実証してました。 体重も遂に65kgを割れ込んだから軽い感じでした。 ジョギング 10.1km を 61分 22秒(6'04/km)で走りました。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
0時 |
コーヒー(5人前) |
32 |
kcal |
パン(1人前) |
124 |
kcal |
かけそば(1人前) |
290 |
kcal |
あん団子(1人前) |
121 |
kcal |
シャーベット(1人前) |
30.3 |
kcal |
JT 爽快ビタミン(1人前) |
182 |
kcal |
酢豚(0.5人前) |
316 |
kcal |
麻婆豆腐(0.5人前) |
150 |
kcal |
ご飯(1人前) |
235 |
kcal |
味噌汁(1人前) |
89.8 |
kcal |
ほうじ茶(5人前) |
--- |
kcal |
ピーマン(1人前) |
7.7 |
kcal |
人参(1人前) |
131 |
kcal |
玉葱(1人前) |
7.6 |
kcal |
豆腐(1人前) |
82.8 |
kcal |
菜の花(1人前) |
20 |
kcal |
生ワカメ(1人前) |
0.88 |
kcal |
トマト(0.5人前) |
11.4 |
kcal |
ひき肉(0.5人前) |
55.3 |
kcal |
たまご焼(0.5人前) |
48.7 |
kcal |
焼き芋(1人前) |
304 |
kcal |
|
2238 |
kcal |
|
|
食事レポートを見る |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|