乳首に白ポチ!?【Nyanyaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Nyanyaさんのトップページ>記録ノートを見る>乳首に白ポチ!?
08年03月26日(水)

乳首に白ポチ!?

< no title  | no title >
【朝ごはん】シリアル(+牛乳)、全粒粉パン 6枚切り1枚、りんごジャム、いちごヨーグルト、カモミールティー

【間食】ドライマンゴー

【昼ごはん】野菜&豆スープ(前日の残り)、ごま豆腐、雑穀ごはん、鮭のほぐし身、たらこ昆布、お見舞いにもらったたねやの和菓子1個

【間食】カステラ1切れ

【晩ごはん】あさりの酒炒り、冷や奴、枝豆ちぎり揚げ、レタス&ミニトマト、仙台雪菜とおあげの煮物、大根のみそ汁、雑穀ごはん、鮭のほぐし身、たらこ昆布

【夜食】

【今日の感想】出産した病院では、退院後1週間以内に限り、1度だけ無料で母乳外来を受診することができる。タダだというそれだけの理由で、退院時に予約を入れていたので、昨日行ってきた。家での母乳&ミルク育児の疑問点とかをメモして行って質問し、アドバイスしてもらう。時間もあるのでおっぱいの様子を見て軽くマッサージしてもらうことになった。ベッドに横になっておっぱいを見せたとたん、助産師さんが一言「え〜!白い斑点ができちゃってる〜!」。

どうやらこれ、乳腺詰まりかけ(放っておけば乳腺炎直結)の状態らしく、乳腺内部で母乳がチーズ状に固まってしまっているらしい。乳腺炎って、どっちかと言うと母乳が良く出る人のものだと思ってたから、私は無縁と思ってて、全くノーマークだった!詰まりかけの乳腺は、なんとか一応開通はしていて、搾れば母乳は出てくる。これが出なければ本格的にヤバイそうだ。針でで突っついてもらったけど、なかなかとれない(そういうものらしい)。

出生届を出すために休みを取って、ロビーで待っていたダンナも呼び出され、母乳が噴水みたいにピューピュー飛びまくるおっぱいマッサージを見学…。あげくの果てには「ちょっとご主人もやってみて!」とか言われて乳首をつまんで問題の乳腺から母乳を出してみる羽目に。私も出産後で羞恥心なくなってるからいいけど、これってけっこうすごい図やな〜。

食生活もかなりダメ出しされてしまった…。毎朝パンにぬってるバター禁止。ケーキ、アイスクリームなど含む生クリーム禁止。動物性脂肪(お肉)の取り過ぎ禁止。思えば退院の日、ダンナの母が「パワー付けなきゃ〜。」と持ってきてくれた黒毛和牛肉で焼肉。翌日昼も余った肉を使った野菜炒め。病院ではパン食の時もマーガリンだったので、「やっぱバターはおいしいわ〜♪」と毎朝パンにバターたっぷり。

野菜、魚、植物性タンパク質たっぷりの和食中心メニューがいいとのこと。どれも好きだからいいんだけどね。いつかうりぽんさんが授乳のときの食事制限の方がキビシイって言ってたのは、このことだったか、って実感。でも、早く発見してもらってホントに良かった〜。

明日もまた、2回目(今度は有料)の母乳外来を予約した。娘と2人きりでの初外出。今日中にだっこ紐の使い方予習しとかなきゃ。

【記録グラフ】
体重
48kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
リエ 2008/03/26 11:53
へぇ~、そうなんですね。
私も乳腺炎って母乳が出まくる人の病気だと思ってました!
白い斑点かぁ、私は大丈夫なのかなぁ。
退院してから、ちゃんと見てもらったことがないのでちょっと心配です。
時々チクチク胸が痛くなるときがあって「詰まってるのか??」って。
私も動物性脂肪、とりまくり。ケーキやアイス、チョコなどなども。。
詰まりやすい人と、そうでもない人がいるのかなぁ。
うりぽんちゃんも詰まりやすいから食生活気をつけないと~って言ってましたね。
でもホント早めにわかって、注意できて良かったですね。
私、一度も自分の母乳がピューピュー飛ぶの、見たことないです。
てゆうか、母乳を搾ったことが一度もなくて。見てみたいなぁ。
いざやってみようと思っても、もったいなくてできないんですよね・・貧乏性だ(笑)
audrey 2008/03/26 12:29
大変でしたね。でも、乳腺炎になる前でよかったですね。
私は、母乳が出すぎて困りました。
病院で、双子ちゃんでも良かったわね☆
なんて言われて。
うちの娘は、おっぱい吸い終わった後、いつも母乳シャワー浴びてました(笑)
るみねね 2008/03/26 16:42
針で突っつく!? 当然 乳首をですよね!? 衝撃ぃぃぃ!w(☆о◎)w
だんな様が おっぱいマッサージ!?
母乳が飛び交う中「旦那さんもやってみて」???
ひょえ~~ さらに衝撃ぃぃぃぃ!!! w(☆о◎)w

もっのすごい光景でしょうね~、その場にいたら ぶっ倒れそうです(≧▽≦)
うりぽん 2008/03/26 21:45
旦那さんが母乳マッサージ!!
ちょっと衝撃的ですねぇ(笑)
母乳ってほんっと食事に気ぃ使いました~!
私は肉と油物大好き♪だったんで始めは「えー!」って感じでした~。でも1年くらい野菜・魚中心の食生活してたんで、きっと血液サラサラの健康体になった気がします~♪
ある意味、詰まりやすいオッパイに感謝・感謝です♪
今から思えば、おいしいオッパイをベビにあげれて良かったなぁ♪って感じですよ~☆
ベビちゃんがいっぱい吸ってくれるようになったら、普通の食事もOKになると思うんで、それまでがんばってくださいねー!

Nyanya 2008/03/27 09:24
リエさん

詰まりにくい人と詰まりやすい人とって本当にあるみたいですね〜。
ケーキとか食べまくっててもなんともない人もいるらしいし。
リエさんは今まで詰まることもなく、リュウくんも順調に成長してるので、
多分詰まりにくいんじゃないかなあ(うらやましい!)。
母乳が飛ぶのって、けっこうおもしろくて、家でも娘の飲み残しを飛ばして遊んでます。
きちんとマッサージしておいた方が、通りが良くなって詰まらないみたいだし、
母乳の出もよくなってきたような気がします。興味があればぜひ一度!
Nyanya 2008/03/27 09:30
audreyさん

初めまして。コメントありがとうございます!
とりあえず一気に乳腺炎までいかなくてよかった〜。
母乳は出すぎも大変みたいですね〜。ミルク高いんで、ちょっとうらやましい気もしますが…。
私は娘の食いつきを良くするため、少しだけ母乳を搾って出してからくわえさせてるんですが、
その時、つい力が入りすぎて母乳シャワー状態になることが多いです(笑)。
Nyanya 2008/03/27 09:36
るみねねさん

針で突っつくのは乳首を直接ではなく、詰まった固まりなので、全く痛くないです。
それよりダンナのおっぱいマッサージの方がする方にもされる方にも衝撃的だったわ〜。
ってゆうか、普通に見てたら新手の母乳プレイか??って思っちゃいますよね〜。
おかげさまでダンナもいろいろ心配してくれるようになって、良かったとは思うんですけどね。
Nyanya 2008/03/27 09:45
うりぽんさん

私はもともと好き嫌いもあんまりないし、肉より魚、魚より野菜が好きなんだけど、
それ以上に乳製品が大好きなんですよね〜。
お肉は別になけりゃないで平気だし、食べ過ぎなければ食べてもいいらしいけど、
バターもチーズも生クリームも、当分食べられないと思うとかなりショック!!

そういえば、油物も大好きだわ。天ぷらとか中華料理とか…。これも良くないんだろうな〜。

幸い妊娠後期から和菓子にはまってるから、洋菓子→和菓子&バター抜きで当分がんばってみます!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする