手首【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>手首
08年04月18日(金)

手首

< 久しぶりに  | ジバク >
【今日の調子】

【今日のできごと】

【不安に感じたこと】

【気をつけたこと】

【今日の感想】
ちょっと痛い。使いすぎのようです。


【記録グラフ】
腕立て伏せ
70回
腕立て伏せ(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
まとめてポン!ゲーム
1110点
まとめてポン!ゲーム(点) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
16秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
どっちが大きい?ゲーム
25秒
どっちが大きい?ゲーム(秒) のグラフ
いま何時?ゲーム
41秒
いま何時?ゲーム(秒) のグラフ
ブロック探しゲーム
21秒
ブロック探しゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
24秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
26秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
22秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
四則演算ゲーム
52秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
986kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
18時
ばなな(1人前) 60.2 kcal
あんぱん(1人前) 196 kcal
食パン(1人前) 172 kcal
MEGMILK 牛乳(1人前) 133 kcal
にしんそば(1人前) 425 kcal
  986 kcal
食事レポートを見る
コメント
flo 2008/04/18 20:19
冷して関節の炎症を取ります。
その後、入浴で血流をよくさせて、消炎剤入りの冷シップ貼ります。
後は手首のサポーターで補強します。
腕立て伏せは痛みが取れるまで控えると治りが早いと思います。
どうしてもやりたかったら、手首を曲げないように、ダンベルで腕や胸を
鍛えると良いかもしれません。
ボンド88 2008/04/19 19:39
pino9先生
ありがとうございます。
やはりサポータはいいんですね。今日はずっとサポーターしていました。
夜は玲シップをはってみます。
腕立ては・・・まあ、腹筋だけにしておきましょうか・・・^^;)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする