火曜/花畑の北海道⑤/曇【ryoukouさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ryoukouさんのトップページ>記録ノートを見る>火曜/花畑の北海道⑤/曇
08年07月15日(火)

火曜/花畑の北海道⑤/曇

< 月曜/花畑の北海道...  | 水曜/花畑の北海道... >
火曜/花畑の北海道⑤/曇 画像1 火曜/花畑の北海道⑤/曇 画像2 火曜/花畑の北海道⑤/曇 画像3
【【叔母ーちゃんの/節約生活・一工夫!】】【☆★カリフラワーを茹でるとき・・・★☆】

 カリフラワーは、サラダに使っても単独で食べてもおいしいものだ。これを茹でるときは
普通二㍑くらいの水に小さじ一杯くらいの塩をいれると、色鮮やかにゆであげられる。
 味をもっとよくしたいなら、さらに小さじ一杯くらいの小麦粉をいれるとよい。

 これは、茹でられたカリフラワーが浮き上がってきたときに、小麦粉で表面が覆われて
平均的に茹で上がるからだといわれている。なお、茹で上がったら、早めに水で洗った方が
カリッとした舌触りになる。 お試しあれ!

 湯から上げて放っておくと、カリフラワーの内部に熱がまだこもっているので、
その熱で茹ですぎと同じ状態になってしまうのだ。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【掲示写真】

ここ十日ほど、雄大な北海道の大自然を堪能させてくれる花畑を掲載しています。
素人の下手な写真ですが皆さんに伝わってくれればうれしい~デス~です~∈^0^∋
1:中富良野・フオーム富田の花畑(ラベンダー)

2:美瑛町・四季彩の丘の花畑

3:美瑛町・パッチワークの丘(車中からの撮影)

***************************************************************

【健康状態】7月15日 am8:30 コナミ健身計画2のデータ分析より

① 健康参照年齢:38・4歳 今日現在36・6歳 −1.8歳若い
② スタミナ年齢:21・6歳 
③ 基礎代謝量:1240kcal

     ☆。.:*.。☆。.:*.。☆。.:*.。☆。.:*.。☆。.:*.。☆。.:*.。☆。.:*.☆

   ☆╋☆★ 「体組成測定結果!TANITA!BCー118E」 6月26日実施 ★☆

☆┛ 167cm┃56kg┃体脂肪率10.5%┃脂肪量6kg┃筋肉量49kg┃BMI20.4 ┏☆

    ☆┛ 体脂肪率と筋肉量による体型判定:細身筋肉質 ┏☆

***************************************************************

【運動活動】 :実施予定表
1:クラブ往路徒歩
2:スタジオ活動
3:筋肉トレーニング 
4:自転車      
5:水中活動     
6:ウオーキング   30分
7:その他         
───────────────
運動総時間    30分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■

【最近の出来事報告】

シンプリーピラテスをボデーヒリングに変更

【今日の出来事報告】

2階ベランダ柱の塗装する予定。

○。*☆*○。*☆*○。*☆*○。*☆*○。*☆*○。*☆*○。*☆*○。*☆*○。*
※ 【コケコッ幸ー(・_・)/\(・_・)!】! 






【記録グラフ】
最高血圧
134mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
36.6
体年齢() のグラフ
何かの運動
30分
何かの運動(分) のグラフ
万歩計
6287歩
万歩計(歩) のグラフ
ブロックポン!ゲーム
1640点
ブロックポン!ゲーム(点) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
17秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
26秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
 
コメント
はりそん705 2008/07/15 11:03
おおおおお!!!!美しい。
でっかいどー。北海道♪さすがですね。
ryoukou 2008/07/15 15:32
はりそん705さん、(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!(._.)オジギ
北海道は道ダイ(^0^ケケケ 今の時期7~9月、北海道は一番よい季節ではないでしょうか~ネ!
10月になると寒さがはいり、咲く花も少なく冬を待つ時期になってしまいます~デス!
昨年も私は、10月には球根植えをおこなっていました、もう少し中富良野・美瑛の写真を
掲載しますので遊びに来て下さい。
きこたん 2008/07/15 16:58
すっごーいモデル体型じゃないですか☆

いいなぁ。。でっかいどう北海道・・・
あの噂の生キャラメルGET出来るか、次女よ!!

なんかキタキツネのいる所でキャンプするコースもあったらしいのですが
(娘は網走コース??)
テントの外に靴を置いておくと
いたずら子狐が靴を頂いていくそうです♪
だから。。持って行って貰える用靴?をみんな用意してるみたい・・♪
ryoukou 2008/07/15 21:17
 おばんです(北海道弁)、きこたんさん!メイン写真が格好良くて、話をしたいのですが、
話の話題を探すのが大変でした~デス! やっと娘さんの修学旅行の話で会話が出来るようになりました~デシュ!
昨年の8月に、社内の健康診断で糖尿病と診断され( ・_・;)ビックリし、今年の1月からスポーツクラブと、毎月病院に通い(血液検査2ケ月に1回)健康管理を始めたところです。 
 日常は血圧と万歩計の数値を計測して(コナミ健身計画2データヨリ)PS管理してもらい、
そのデーダーを記載させてもらっています。
 子狐は可愛いですよ~ネ 私の家の周りにも良く来ていました~ヨ!
夜、自宅に車で帰宅すると、車のライトに狐の目がピカーと反射するん~デス!
メイン写真の家に住んでいた時です。
これからもドンドン写真を掲載して遊びに来てもらうよう頑張りますので、セイノッ⊂(^・^)⊃フレー\(~0~)/フレー応援宜しくお願いします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする