audreyさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年07月24日(木)
職業体験 |
< no title
| no title >
|
【今日のできごと】 娘が夏休みの課題で、職業体験をする事になりました。 本来は、学校で指定された事業所で行うところ、諸事情により、 私の職場でやる事になりました。 まぁ、皆と同じ経験が出来て、レポートが書ければよいかなぁ…と。
うちは労働組合なので、国や都に対する要請はがきや署名の数を数えたり、 四枚で一シートになっているはがきを分解するとか、そういう単純作業です。 普段、その作業をやっている方に指導をお願いし、その方の下で一生懸命 仕事をしていました。
【今日の感想】 夏休みに遊びに来て、ちょこっとシュレッダーを手伝ってもらったりしたことは ありましたが、ちゃんとした仕事をしてもらったのは初めて。
まず、主任から『労働組合ってどんなところ?』と言う説明から受け、 何故、署名運動や要請はがきなどを出すのか…などなど。 私の父も同じ職場に勤務していて、昭和30年代、40年代に苦労してきました。 その意思を継ぐように(ただのコネで入った?)私も同じ職場で働いている。
私は子供の頃、父が、何を職業としていたか知りませんでしたが、 娘は、私がどんなところで、どんな仕事をしているのか、少し分かってくれたと 思います。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|