また手術【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>また手術
08年10月01日(水)

また手術

< 29年と半年で現役...  | 秋の虫の声 >
昨夜、かみさんが帰ってきました。
明石ガンセンターで打ち合わせしてきた内容を聞きました。
27日に再度手術。
頚部摘出を広げて摘出しながら、検査にまわして、癌が出て無いようだったらそれで閉じ、見つかったら子宮摘出だそうです。
顔色が悪く心配だったが、彼氏の所に行きたいらしく帰ってきたと。
それも彼女選択、幸せの気持ちになるならそれもよし。
彼氏の子どもにも会いたいと言ってたと。
かみさんも偉いな。

今日は休みで、散髪に行って来てかなり短く切って、まるで角刈りか坊主だと。
確かに短く刈りすぎたが、いまさら戻せないし、明日から立場が換わった仕事が始まる。

今夜の夕飯は私が作ろう、かみさんの幸せを作ろう。




コメント
芽多忙鰻太郎 2008/10/01 14:18
不安と心細さでいっぱいのときですかんね。こんなときは愛するヒトのそばにいるのがいちばん☆

兄さんが作る今日のご飯は、愛情という調味料が効いてて美味しいんだろニャー♪
TK66 2008/10/01 14:27
辛かったですね。
結果は残念だったけど、娘さんの命が助かったと思えば。
結婚のお相手は子供がいるんですね。
苦しかったぶん、暖かい家庭を築かれていくことでしょう。
mommomo 2008/10/01 14:54
奥様を思うと、涙が出ます。
お相手の方に、お子さんがいらっしゃるというのも、何か運命を感じます。

さっ、髪もさっぱり、背筋をピンと伸ばして、堂々と!!
応援してますからね^^。
cosmac 2008/10/01 16:27
はじめまして、
きっと色々なことをお調べになっておられると思います。
直接の助けはできないのですが、以下のページに癌のことが書いてあって、それまでの僕の認識と異なった観点の情報が載っていて、驚きを得た記憶があります。
ご参考になれば良いのですが、この病気は個人差のかたまりで、多くに効いた治療法が万人に・・・と言うことにならないのが悔しいところです。。

おしゃべり分子栄養学
http://osha-bun.hp.infoseek.co.jp/
打ち水 2008/10/01 18:01
鰻太郎さんご夫婦
ご心配ありがとうございます。
夕飯は、玉葱と豚肉を入れた味噌汁と富士宮焼きそばでした。

打ち水 2008/10/01 18:04
TK66さん
ご心配ありがとうございます。
おっしゃるように明るい家庭を作って欲しいものです。
打ち水 2008/10/01 18:06
momo.さん
そうですね、かみさんも彼氏の家族もそう感じてます。
うまくいくといいが。
ご心配かけます。いつもありがとう
打ち水 2008/10/01 18:13
cosmacさん
はじめまして。
おしゃべり分子栄養学のぞきました。
かみさんにも教えてあげます。
ありがとうございます。
さのっちょ 2008/10/01 18:51
娘さん、奥様、大変な心細さの中に、毅然とした 富士山太郎 さんの姿に、心打たれます。
良好な状態を、お祈りいたします。
打ち水 2008/10/01 18:59
さのっちさん
そんな、自分はダメな親ですよ。
毅然としなければいけないですね。
ありがとうございます。
きのっち 2008/10/02 14:57
娘さん御本人はもちろんの事、
ご家族皆さんのお気持ちを考えると、言葉がありません。
再手術の結果が少しでも良いものとなりますように。

私の場合、心が疲れている時は、温かいスープが沁みました。
奥様と励まし合いながら頑張って下さいね。
longingly8 2008/10/02 23:56
富士山太郎さん
 人って何があっても、すべてを受け入れて
 生きて行かねばならない時が
 誰にでもあるんですね。
 でも、また明るいことも、やってきます。
 じっくり足元をみれば
   家族の温かさに“ありがとう。また皆で力を合わせよう”と言いたくなります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする