家からちょっと離れたごみ収集施設の山には毎日大量のからすやらなんやら飛んでいて、遠くから見ると黒い巨大なUFOっぽい。
特に、ごみ出し日は、カラスに注意ですね。 そして、不気味。 できる限り、ぎりぎりに出します。
東京のカラスはガンつけてきます。。。 でっかくて怖いです~。
東京のカラスは、怖いんですね!! 田舎のカラスは、ガンつけないけど、怖いですよ~。 それに、羽広げると、1mくらいになるそうですね。
ベランダの洗濯物、鳥のフンよけに、専用のキラキラCDみたいなモノ下げてます。 そのくらい、鳥が増えましたねぇ。 サーターアンダギーみたいで、美味しそうだね^^。 さのちゃんちは、大家族だから、そのくらいペロリだね^^;。
洗濯ものにも、影響するんですね。 田舎は、田んぼがある分、民家にあんましよらないんで、いいけど、ごみ出し日は、要注意ですね。 サーターアンタギーみたいなもの作ったけど、子供達食べないんですよ~。 ミスドなら、食べるんですけど。 大人たちと、近所に分けています~。
小学生の頃と最近もカラスに襲われそうになったことあります。 カラス怖いです。対策としてポンと響くように手を叩くと逃げるカラスもいます。
真黒い不気味な鳥、。。。 襲われた時、すっごく怖かったでしょうね。 カラスって、イメージ通り、怖いですね。 ポンと言う音でも、逃げるんですね。
わしくんは、甘いものとかドーナツは苦手だけど、これは香ばしくて美味しそう~~!!
わしくんは、やっぱし、酒の肴がいいんだな。。。 佐賀の夢タウンだったけ。。。 お魚のドーナツが、あるんだってよ。。。
ドーナツ食べたいな?、カラス可愛いね。
美味しいですよ。 カチガラスは、見慣れてるし。。。ですね。
シトロン 美味しそうですね・・あたし、まだ、どーなつは作った事ないんで、今度挑戦してみたいです・・・笑い
うちには、オーブンがないので、いつもドーナツです。 でも、ホットケーキミックスの粉を使ってるので、ちょっと、インスタントですね。(^_^;)
福岡もカチガラスっていうんですね。 佐賀だけかと思っていました。 今日の産経新聞で佐賀大学のマスコットキャラがカチガラス(カササギ)のカッチーで出てました。^^v お豆腐のドーナツ、ヘルシーですね。^p^エアでお願いします。^人^
福岡も、カチガラス、言うんですよ~。 カッキーは、だんだんと知られていますね。 可愛いし、愛嬌ありますね。 豆腐ドーナツ、エアで、ポ~~~ん。 召し上がれ~~。
カラス、困りますね。 ドーナツおいしそう。一瞬シュー皮の山かと思いました。
カラスは、羽根を広げると1mくらいになるそうで、怖いですね。 ドーナツ、すごいでしょう。 お友達や近所に、持っていきましたw。 comちゃんちまで、エアで、ぽ~~ん。召し上がれ~。
カチガラスは見慣れているので・・・ ドーナツに釘付け! 山盛りになってるところが、また、食欲をそそられる~~~(^o^)
ドーナツ、すごいでしょう。。 でも、うちの子たち、たべないんですよー。 しゃくにさわるんだから。。 でも、おばあちゃんお父さん、ご近所さん、お友達は、美味しいと言ってくれたw。