職場体験実習【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>職場体験実習
09年02月18日(水)

職場体験実習

< 歯医者だ~~~。  | ジャガ芋植え >
末っ子が,職場体験実習に行く。
行き先は,家具工場。
昨日から,若干緊張してる。
今日も,いつもより,早く起きた。
怪我しないで,一生懸命,頑張ってほしい。。。




[no title]


【記録グラフ】
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
基礎代謝
1103kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
37.9%
体脂肪率(%) のグラフ
連鎖でポン!
7140点
連鎖でポン!(点) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
58.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
芽多忙鰻太郎 2009/02/18 07:38
へぇー、家具工場。 おもしろそう☆ でも、怪我しないように気をつけてほしいだいねぇー。末っ子ちゃん、頑張ってちょー!(^o^)ノ
 さのっちょ 2009/02/21 17:24
職場の従業員さんが、大変優しく教えてくれて、勉強よりも、大満足のようでしたw。
紗羅月 2009/02/18 07:45
家具の工場体験?
おもしろそうです~。
あ、でも目がかゆくなりそうっ(ーー;)
 さのっちょ 2009/02/21 17:25
ほっかほっか弁当が美味しかったと、言っていました。。。。。。
おいおい、働きに行ったんじゃないのか^^;
flo 2009/02/18 08:49
家具工場ですか~それは、凄い!!
家具の表面に手彫りで、彫り物を入れるお仕事もありますよね。
そういう家具を見ると、惚れ惚れしちゃいます。
 さのっちょ 2009/02/21 17:35
組子やらんま作ってるところ見ると、あまりの手の器用さに、つい、見入ってしまいます。
com 2009/02/18 13:18
へ~

家具の街ならではですね。

何日間ですか?
 さのっちょ 2009/02/21 17:37
1日なんだけど、見学だけでなく、一緒に働くって、仕事の生き様や、経験など、多くのことを学べますね。
きこたん 2009/02/18 17:07
私も即!大川さん思い出したー♪

確かに怪我は心配だよねー^^;でもきっと安全な作業を
楽しくするんだと思います☆なにか「おみやげ」あるかなー^^w
 さのっちょ 2009/02/21 17:39
大川栄作さんとか。。。
末っ子の職場は、9時から5時までで、一番長ったようです。
お腹すいたのか、帰宅して、ごはんぱくぱく。。
お土産なかったけど、母は、根掘り葉掘り、土産話を聞きました。
無財の七施 2009/02/18 19:13
家具作るんだ、面白そうです。
 さのっちょ 2009/02/21 17:41
棚作りを、手伝ったようです。
千尋 2009/02/18 20:49
うちの次男も中学の時、職場体験ありましたよ。
父兄や先生たちが苦労してくれて、色々な職種を選べました。
体験後の母親の一番人気は
農業
毎日 日替わりでトマトやジャガイモ・人参ってお土産付きだった!!
末っ子ちゃん 良い経験になるといいですね。
 さのっちょ 2009/02/21 17:45
わお~~、農業はいいですね~~。
新鮮なお野菜、たくさんもらえるし。。。。。。。。。
なかなか、そんなに新鮮なもの、貰えませんね。。
PONPY 2009/02/18 22:29
ウチの長男の中学の2年生も今日が職場体験の最終日だったよ。
ウチの長男が2年の時は保育園に職場体験に行ったよ。ひたすら折り紙でいろんな物を作らされていたようです。
なつかしいなー

 さのっちょ 2009/02/21 17:43
折り紙懐かしいですね。
男の子だったら、遊びのスケールが大きくて、子供達、大変喜んだことでしょう。。
司城貴子 2009/02/18 22:43
家具の工場、楽しそう☆もう終わったのかな、頑張れ(^^)
 さのっちょ 2009/02/21 17:47
働いた後のお弁当は、格別に美味しかったようです。
また、勉強しなくてよかったしね。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする