行ってらっしゃぁ~~~~~~~~~~~~~~いd(=^・ω・^=)b
帰ってまいりました・・ひげを剃りに・・・wd(=^・ω・^=)b
お気を付けて。(^_-)-☆
おかげ様で「毛」がねーでよかったなぁ・・♪ じゃなくって^^; 一日無事終わりましたー♪(まだ、次女は帰宅せずw) あんがとねー♪ちゅ~( ̄3 ̄)ちゅ~( ̄3 ̄)ちゅ~( ̄3 ̄)
千秋楽弁当。。 さすが、きこちゃん、気合の入った、弁当だ。 次女ちゃんの最後の舞台。 目が、うるうるなりそうですね。
あ!目をうるうるする暇もなかったかもー^^; 最初は次女を見に行くつもりでも、最後は「舞台そのもの」を見てしまうので・・・(笑) でも、最後に笑顔で舞台に立った次女の笑顔は私、一生忘れません(゜ーÅ) ホロリ
いってらっさーい! おべんとう残ったら呼んでやぁ~~♪(笑)
お弁当・・残ってるかまだ帰宅してないから、わからないだーーーーーー!! でも、友達みんなとつついてくるみたいだから「のぞみ薄」ですな(^^*) ホホホホ
きこさんも、お疲れ様でした! 最後の舞台、目に焼き付けて来てね~。y(^ー^)yピース!
次女の笑顔だけ、しっかり焼き付けましたぁ! その笑顔の意味は (あーーやるだけやった満足!)か (あーやっと終わったぜ、もう二度といやだしこんなの・・・!)かは まだわかりませんが^^;
舞台が始まる前からうるうるしちゃいそうですね。 次女たんのこの経験。絶対にこれからの人生に役にたつことと思います。 千秋楽 大成功をお祈りしてま~す。 きこママ お疲れさまでした☆
はーい、ありがとうございます♪ もう日曜日も夏休みもお弁当を作らないでいいんですよー!!!(そこかい!) そうですねーあのレッスンを受けた子は、大体相当この先「打たれ強い」と 思いますよ(-^〇^-)アハハハ 将来の夢へまた明日から、再スタートです♪
3段重ねの豪華弁当ですね♪ このままお花見行けちゃいそうな… 次女ちゃん、最後までお疲れ様でした!
お花見の時はもっと頑張っちゃいますよー♪ 紗羅ちゃんそん時旦那さんと来る・・・?(*^▽^*) ニョホホ ようやく終わりましたwあんがちょさんどす♪ でもまだ帰宅してません・・・あーーー早く今日が終わってほしいヨン^^;
お疲れさまでした。 画像見てたらお腹が空いてきた。もうすぐ昼か。 うちの次女も高校の時は演劇部で結構はまってたけど、きこたんさんの次女さんほどではなかったか?そういえば、西立川の小さなホールで都のコンクールに出ていたのを見に行き、我が子の全く違う一面を見て仰天したことを思い出した。
あー11:30・・微妙ですよね^^; 西立川の小さなホール・・? もしかしてボーリング場の近所かしらん・・・♪ 普段ウチの中で見てる子供と違って、あーして舞台に立ってるとなんかまぶしいですよね☆
さすがに気合いが入ったお弁当ですね☆ 千秋楽、きっと感動的な舞台になることでしょう。 きこさまも、次女ちゃんもお疲れ様でした(^o^) これからまた、新しい一歩を踏み出すんですね♪
そうですねー☆明日から・・・^^; どんな未来が待ち受けているのかしら・・?ドキドキですね(*´▽`*) プッ しばらくは「お弁当」要らないみたいだから、その時間「コアリズム」をしようか・・ はたまた「寝ようか」・・多分後者・・?ヾ(@゜∇゜@)ノ あははのは~ お弁当全部食べてくれたのか・・・?10:20まだ帰宅せず・・と言うか 連絡もないです(・ ・;))。。オロオロ。。''((;・ ・)
千秋楽、無事に迎えられてよかったですねー しっかり目に焼き付けてきてくださいね。 フリフリ!(*≧▽≦)ノシ行ってらっしゃい!
終わりましたーーー! 焼き付けてきましたーーーーー:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: もう・・母ちゃんは疲れすぎて果てそうですw 本日髪アップにして、もう痛いから外したら長女が「メヂューサだぁ!!!!」と@@; 「石になっちゃうから、早くお風呂入ってその頭どーにかしなよ!」って でも、もうお風呂に入る気力も残ってまへんwおやしゅみぃーーへ(×_×;)へ ヘニョヘニョ
おお~、スバラシイお弁当~♪ さすがですね~。 次女ちゃん、とても貴重な経験をしましたね。 これから始まる新しい生活にエールを送りたい。 きこたんさんも、お疲れ様でした。
hanaちゃん、さんきゅですー(〃⌒ー⌒〃)∫゛ カァー お弁当はもうこの先はUPしないんではないかと^^; 作らないでいいみたいなんで(ラッキー&ちょっと寂しい・・・) そうですね・・この先この経験が「良い肥し」になってくれたら おかんも、頑張って年中無休で弁当作りした甲斐もありますわー♪
ちょ、ちょっと!豪華やない! すげぇ…盆と正月が一緒に来た弁当だッ!
ちょっとぉ!そんなぁ・・・(@^_^)ゞ ポリポリ 原価は安いよーきっと♪ 手間かお金かどっちかける?弁当!!
きこたんさんの愛情たっぷりお弁当だ♪ しかしちょっと留守してる間になんだかすごくきこたん家は 激変してますな(>-<) でもきこたんさのカラッとした太陽のような明るさをパワーに みんなで乗り切ってね(^▽^)
あのたちゃん・・・そうなんよぉ でも、心配させちゃうといけないからココだけの話ってことで^^; (ここだけ・・?って意味不明だし・・・((((^Q^)/゛ギャハハハ) 最近東京はお日様出なくって、なんか暗くて( ̄_ ̄|||)どよ~ん きこたんのせい・・・?(いやいや・・・!) SUN!SUN!SUN!SUN!おかあSUN!・・・・ってな感じで頑張るからねー!
愛情たっぷりのお弁当、うらやましいな! 我が家は、「お父さんは、仕事場で頼めるでしょ?」だって、オイオイ・・(^_^;)
一個作るより、時には仕事場のお弁当の方が安いですよねー^^w 私も本当にもう・・・wたまには「人が作ったお弁当」を食べたいぃーーーー!!
YGT@家族って宝物だなあと。 たくさんのご友人もすてきな財産だなあと。 うらやましくなりました。^^
そうなんですよー♪家族は大事な宝物・・・ お友達は永遠の財産です^^☆ いっつも支えて貰っている私です・・・感謝☆
お疲れ様でした~。 お嬢さんの笑顔、苦労も吹っ飛びますよね。 今回は残念でしたが、完全燃焼のきこたんさん、お嬢さんの様子が伺えて何よりでした。 明日からまた頑張って~~~ファァ━━━○(´∀`*)o━━━イト!!
今日も会社の片付けに来てます。 まだ事務手続き上やる事が結構ありまして・・ お嬢は昨夜12時半に帰宅しました・・なんか今日から試験みたい? まだ寝てましたが・・「おーい!平気かよっ」ってな感じでごじゃります^^;
結局、行けなくて、ごめんなさい↓ 最後の舞台発表。。感慨無量だった事でしょうね。 私も、娘が中一の時の三月に(丁度二年前)合唱部の定期演奏会があり、 あの時は、一年生で、これから!と言う時でしたが、 三年生一人ひとりが、花束を受け取ったり、先生から一人ひとりにお言葉を 頂いたり・・・ よその子なのに涙が出てしまいました。 (うちの子も二年後は…)と思っていたのに。。 もうすぐ、卒業式で(出席するのかどうかも分かりませんが) 色々な事を思い返します。 もうすぐ、4月。。次女ちゃんも新しいスタートをきれることを 祈っています。
気にしないで下さいねー♪ 感無量・・と言うか、楽しく見てましたーあはは☆ もうすぐ卒業ですね・・・ 色んな事があった1年半でしたねでもきっと、お嬢さんは大丈夫だよ♪ 暖かい目で見守ってるお母さんがついているんだもん^^w 次女はこの先どうするのでしょうか(~ ~;)ウーン 卒業したら専門学校に行きたいとか言ってますが・・(。◇。)?
次女ちゃんも、きこネエも お疲れさまでしたー♪\(*^▽^*)/ ↑来るの遅くなってごめんなさいっ 新しい人生のスタート! 皆で幸せになりましょー♪♪(≧∇≦)v
みんなで失業すれば怖くない・・・?(いえいえ!違うって!) 次女は昨夜、お姉ちゃんから簿記習ってましたが全然わからない様子で もう、お姉ちゃんキレまくり! 簿記って難しいよね・・ちょっと私も二級にTRYしようかな^^;