プレゼント頂きましたワ!【ああそうさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ああそうさんのトップページ>記録ノートを見る>プレゼント頂きましたワ!
09年03月04日(水)

プレゼント頂きましたワ!

< no title  | no title >
プレゼント頂きましたワ! 画像1 プレゼント頂きましたワ! 画像2 プレゼント頂きましたワ! 画像3
娘と孫娘が届けてくれました!

ハイな!また一つ歳をとりました・・・

で、暫くしてから咲くんだそうな、この桜・・・

で、これはまたミスマッチか、それとも上級なセンスか、これはアジサイですね・・・
60代の女性店主が営む花屋さんで、頼んでくれたんだとか・・・
いつも面白い取り合わせの花束を作ってくれるところです。

そして、バックには『天才!』と私だけが認めている孫娘のアート作品の数々・・・ねえ、天才でしょう!

それからこれは、

髪が伸びる・・・市松人形・・じゃない!です。

着なくなった着物と本人の写真を添えてお願いすると、市松人形を作ってくれます。
3か月かかりました・・本人似ですよお~~~ん、間違いなく!

【記録グラフ】
ウォーキング
20分
ウォーキング(分) のグラフ
   
コメント
アオチャン 2009/03/04 21:59
おめでとうございます、花束( ・_・)∠※.。・:*:・°`☆、。・:*:・°`★
天才は忘れた頃にやってくる。
 ああそう 2009/03/04 22:04
あんがと゚.+:。☆(-∀・*)(*・∀-)☆゚.+:。あんがとございますゥ
30×2には程遠いですゥ~❀
ブルドッグ 2009/03/04 23:03
まあ兎に角おめでとうございます。
「親愛なるおばあちゃん」の目で見るとこみ上げてくるような嬉しさが伝わってきます。
まだまだ若い今から花を咲かせなきゃ!
 ああそう 2009/03/04 23:54
ありがとうございます。
嬉しいですね、彼女なりの発達を、
あれも出来るようになった、これも出来るようになった、
と大袈裟に喜べば、きゃっきゃと嬉しそうにおどけるしぐさが
周りを明るくしてくれます!
桜に負けずにポッとまあるく膨らみましょう、と感じている今日この頃です。
longingly8 2009/03/05 00:15
何歳になっても
 お誕生日おめでとうございます。

娘さんとお孫さんのプレゼントがまた最高にうれしいですね。
それに、このお人形の可愛いこと。
「着なくなった着物と本人の写真を添えてお願いして作った、世界にたった一つの人形」
がまたいいですね。
差支えなかったら、そのお店教えてくださいませんか。
 ああそう 2009/03/05 07:28
ありがとうございます。
「人形工房 朋」さんです。
http://www.doll-tomo.com/
直接電話してから、また直接夫が行った時、依頼したそうです。
本人の写真はイメージ作りだそうです。個々にお顔が違うようです。
ここのお人形が家族は大好きです。
良い伝統技術を受け継いでいって頂くためにも、皆さんがこのお人形に
感動して作ってもらうといいですね。
もやっとfat 2009/03/05 23:25
 こんばんは!ぐずぐずしてる内に出遅れてしまった。(^_^;)
ん歳と1日、おめでとうございます!!
お人形は、あっそう家の家宝として代々受け継げば、100年後の代にはお宝になってるかもですね。^^);
 ああそう 2009/03/06 00:12
ありがとうございます。
んで、もう大丈夫なんですか?
今しばらく辛いので、出来る事はいろいろやってみたらいいですよ。
ハナノアで鼻洗浄もやれば鼻詰まりもそんなにしなくなりますよ。
ノアレも諦めずに続けてください。きっとよくなりますよ。
longingly8 2009/03/07 00:47
「人形工房 朋」さん、ありがとうございます。
姪の子に、この秋7歳のお祝いをする女の子が2人います。
なんかいいお祝いをと考えています。
 ああそう 2009/03/07 19:37
7歳のお祝い、いいですね、ちょっとお姉さんになった感じがご本人も嬉しい時ですね。
この人形の惹きつけられるような表情が素晴らしく、ファンも多いと聞きます。
古代布などが独特の雰囲気で、母も銘仙の着物を壊して作りました。その銘仙の着物は
新婚旅行にお伊勢さんに行った時着ていったものだそうです。出来上がった時、
その人形の着物をじっと見ていた父が「これは新婚旅行に着たものだ」と覚えていました。
その人形の髪を時折、梳かしている母です。(ケースに入れてはいけないのだそうです)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする