☆ペットと飼い主の不思議な関係【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆ペットと飼い主の不思議な関係
09年05月22日(金)

☆ペットと飼い主の不思議な関係

< ☆肥(超)えてます...  | ☆慌てる乞食は貰い... >
☆ペットと飼い主の不思議な関係 画像1

我家のNANAさんも、今年の9月で6歳になります。
毎日朝晩散歩をしていて、沢山の犬友さんが出来ました♪

そんな中、以前から補助ベルトで柴犬をお散歩させてる奥様・・先日思い切って声をかけさせて頂きました。

「柴ちゃん、足が悪いんですか・・・?」

『もう16歳で老衰なんです』と奥様・・
その柴ちゃんは自力で歩く事が出来ず、ちょっと気を抜いてベルトを緩めると鼻先も地面に付いてしまう位
体力が弱ってました・・・
『認知症にもなっていて・・・』・・え?ワンちゃんにも、認知症・・・?@@;

夜中に良く泣いたりするそうです・・・。
はっきり言ってお散歩させるのも、飼い主さんにもわんちゃんにもとっても辛そうでした・・。

でも、こうして毎日朝晩補助ベルトを使ってお散歩させないと「床ずれ」を起こしてしまい
ワンちゃんの体がとっても痛くなっちゃうから・・・って

(将来のNANAの姿と被って私はもう胸が熱くなって、その場で涙が出そうだった・・。)

他の犬友さん・・・いつもフリフリの可愛いおべべを着たコリーちゃんのお母さん。

『ウチもこの子の前は、柴ちゃんだったんですよ・・
 お父さんがとっても可愛がっていてね。
 でも、お父さんが亡くなって・・・ずっとクーンクーン泣いていたんですが
 一週間位したら首輪抜けして・・どこかへ行ってしまいました。
 捜索願いも出して一生懸命探しましたが、見つかりませんでした』

「きっと今はお空でお父さんのお膝に乗って、幸せに暮らしているのでしょうね・・・♪」
               ・・・って言うのがめい一杯でした。Y(>_<、)Y

運動仲間で犬友さんの愛犬コーギーちゃんが、朝静かに息を引き取っていたそうです。
海外勤務の旦那さんがワンちゃんの為に一時帰国するのを待って
ご葬儀を済ませたそうです。

わんちゃん、にゃんこちゃん・・そのほかのペットちゃん一匹と飼い主さんには
それぞれのドラマがありますね・・・。


毎日の散歩で出会う犬友さんから、沢山の感動を頂いてます。

そしてNANAからも・・・。


NANAが我家に来てくれたからこそ、沢山の方その出会いも得られたし・・・・



                (そして離婚も免れている・・・?ヽ (´ー`)┌ フフフ) 




+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

睡眠時間3.5時間・・超眠かったけど五日市の山奥にある父のお墓参りに行ってきましたー=333
(本日長女・次女は休み・・親子三代で・・・♪)

帰りにしまむら系のファッションセンター「アベイル」に寄って、デニムのショーパンを試着・・

「どうよ!」( ̄ー ̄)ゞ フフのフッ・・・って娘達に向かってポーズしたら
                           ヘ(-.-ヘ;)... ヘ(-.-ヘ;)... コソコソ・・・・・

    !Σ( ̄口 ̄;;無視デスカ・・・・・?!あーあ・・・w

                                只今帰宅・・・もう寝ます・・・zzzz


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
目標体重まであと
3.7kg
目標体重まであと(kg) のグラフ
朝歩
30分
朝歩(分) のグラフ
夕夜歩
30分
夕夜歩(分) のグラフ
BMI
22.2
BMI() のグラフ
筋肉率
26.5%
筋肉率(%) のグラフ
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
万歩計
17269歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
150回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1264kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
26.3%
体脂肪率(%) のグラフ
コメント
浜ジョー 2009/05/22 10:40
 ̄O ̄)ノオハー
私も~、子猫預かった事があって、半日ぐらいだけど。
でも、それでも、別れる時は、涙が出たよ!(T△T)
ところで、NANAちゃんて、お酒飲むの~?'v' プッ
 きこたん 2009/05/22 14:14
 ̄O ̄)ノオハー
なんか「情」が移っちゃうのよねー^^;

あの・・ウチの旦那も半日預かって貰えますか・・?良かったらそっちで永遠に飼ってくれても・・・w
NANAはお酒嫌いです!(私に似て・・・フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン)
audrey 2009/05/22 12:47
そうですね。。。生き物である以上、別れは避けて通れないですよね。
私もハムちゃんで何度も悲しい思いをしましたが、それは長くて二年だったし、
体が小さい事もあり、次の子でペットロスから脱出できましたが、
わんちゃんは、長い付き合いで、一緒に生活するから新しい家族、
という感じですよね。

うちの子は、推定8才。最初に聞いた時は、先のことも考えて悩みました。
でも、会ってみたらめちゃくちゃ元気で、これで私と同い年?
とビックリ!
たぶん、もっと若いんだと思います。ただ、歯が少し無くなっているので
8才ぐらいって判断されたのかも。。。

本当に人間と同じ様な道をたどるんですね。
私も今から覚悟しよう。。
 きこたん 2009/05/22 17:29
しづちゃん・・ですよね♪
もう離れられませんよね^^;

少しでも長生きして貰いたいし、一緒にいる時間も大事にしたい・・・♪
いつかはお別れの時が来るのは仕方ないけど
でも、だからこそ今のこの時間を濃いものにしたいですよね☆

紗羅月 2009/05/22 12:52
もはや家族の一員ですものねぇ。
長生きしてほしいとこですね。
 きこたん 2009/05/22 17:32
うちの旦那は・・・・(笑)

昨日はNANAと3時間・・今日は2時間お話したよ♪(*^^*) フフ
って・・もう馬鹿じゃなかろか!って思うけど
(きっと話は旦那の一方通行・・・)
でも、誰も話してくれないから・・^^;

旦那にとったら一番の家族みたい・・・♪
旦那のためにも長生きしてもらいたいです☆(´ー`) ウフフ
スイング14 2009/05/22 13:31
うちのモモコも、ボスがいなくなってしばらくご飯食べなかったらしい。
今思うと、可哀そうな事をしたな(ρ_;)・・・・ぐすん。

ポン&スーは自分より長生きするし、どれくらい大きくなるか分からない。
最後まで責任を持って飼えるかどうか心配。
飼えなくなって捨てる人が多いけど、それだけはせんぞ!!
 きこたん 2009/05/22 17:35
でもね・・スイングちゃんのあれだけモモコを大事にしていた気持ち(今でも)は
絶対にモモコに届いているよー♪
きっと「ありがとう♪」って心から思っているから
大丈夫・・・絶対に幸せだったよ☆

ポン&スーはどの位生きるの・・・・?
えー?@@;まだ大きくなるの・・・・?

また会える日を楽しみにしてますねー♪
さのっちょ 2009/05/22 14:26
動物は、手がかかる分、愛らしいですね。
ずっと、家族の一員であってほしいですね。
うちの猫も、御飯の用意するときに限って、水道の水を飲みにきます。近寄ってきたら水道の水をぽたぽた落とし、「ほい、飲みんシャイ。」と言って、さっさとのませます。末っ子が可愛がっていて、この猫がいなくなったら、末っ子落ち込むだろうなと、つい、思ってしまいます。
 きこたん 2009/05/22 17:38
さのっちょさんちのニャンコちゃんも「甘え上手」やねー♪
どっちかと言うと
ワンちゃんより、ニャンコちゃんの方が「甘え上手」な気がします^^;

そうそう・・我家も同じ・・♪
末っ子ちゃんにとっては自分の妹か弟と同じなんだよね^^w
今日も次女とNANAは仲良く並んでお昼寝してました(=^_^=) ヘヘヘ
きのっち 2009/05/22 14:33
わんこ、本気で飼いたーーい!
でもそれには、育てていけるだけの経済力をつけなくては!

食に走ってないで、職に走れって? (* ̄3 ̄)~♪オホホホホ~
 きこたん 2009/05/22 17:41
もひとつおまけに「色」にも走れーーーーーーーーーーーーーー!!!(゜▼゜*)ウヒヒヒ

結構お金かかりますよーw
特に生まれ持っての持病って、育ててみないとわからないし・・・
NANAさん、買った時は5万でしたが多分医療費だけで150万は行ってる(;;)w
(6年間でね・・・)

とりあえずお互い「職」だーーーーーーーーーーーーーー!!
はりそん705 2009/05/22 14:42
私もわんこ欲しいです。
とっても。
いつかは。
そしてペットショップで癒されてます。\(^o^)/
 きこたん 2009/05/22 17:44
絶対にはりちゃんが「ただいまーーーー♪」って帰ったら

「クンクン♪」って笑いながら?走り寄ってくるとーーーーーーー想像してますが♪
いつかきっと「ズキュン☆」来ちゃった仔に出会えたら
後先考えられなくなっちゃうよー(^ー^* ) フフフフ
yukatroll 2009/05/22 17:11
こんにちは。
コチラは風が強いけれど、東京はどうですか。
山奥のお墓も風が強かった?

ワンコの話はわたしまで、泣きそうになった。
ペットを飼うということは責任感にプラスして勇気も必要ですね。


 きこたん 2009/05/22 17:47
ものすごい茶色い空気でしたーーーーーーーーーー!!@@;
ちょっと窓を開けて出ちゃったら、部屋の中がザラザラで・・
二回雑巾がけしたーーーーーー(´ヘ`;)ハァ
山奥もかなり風が強くって、なんかの実が一杯舞ってましたよー^^;

本当に可愛いだけじゃ一緒に生活できませんからね。
沢山の覚悟も必要になります・・でも、それにも増して幸せもプレゼントして貰ってるから♪

とりあえず、今は「今この共に生きている時間」を大切に過ごして行きたいと思います☆
たろりん 2009/05/22 17:21
NANAさん、可愛く撮れてます~
ワン友が羨ましい、朝のウォーキングタイム。
わが家はにゃんこ(9歳と21歳!)なので外で友だちは作れません。
でも夫婦のカスガイになってくれてまーす。
喧嘩しても彼等に「にゃあ~」と言われるとついそちらに顔も向き笑顔が…(^^)
NANAさん、いつまでも元気でいてくださいね!
 きこたん 2009/05/22 17:51
朝も夕方も毎日可愛いワンコ達に癒されてますー♪

にゃんこさん21歳・・・?@@;って人間で何歳ですかーーーーーー??
そうなんだよね・・子がかすがい・・からいつの間にか
ワンコやニャンコがかすがいになってしまう・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

すごい、たろちゃんちのニャンコちゃん!!
空気読んでいるんですねー♪
うちのNANAさんは、我関せず・・「勝手にやってればー?」みたいな・・~(^◇^)/ ウホホホ
com 2009/05/22 18:25
ワンちゃん中心の生活になってしまうんじゃないですか。

それもいいですね。
 きこたん 2009/05/22 18:31
旅行に行っても旦那は「NANAはどうしてるのかなー?」なんて言うのを聞くと
私も気になってしまう・・・だったら連れてきた方が良かったと・・
いつの間にかペット連れ旅行にばっかりなってしまいました^^;
司城貴子 2009/05/22 18:36
ワンちゃんが好きなら「マリと子犬の物語」という映画おすすめです。今は1週間レンタルしてます。号泣します。
 きこたん 2009/05/23 00:09
貴ちゃん、ありがとー♪
でもね、あれ映画館で見ました^^w
レイトショー殆ど貸切の映画館・・・私が泣きたいのに旦那が先に号泣してんの
聞いてたらなんか興覚めしちゃって・・・^^;

そうね・・今度借りて一人で見る事にします☆
megulalala 2009/05/22 21:10
ペットも家族の一員ですからね~。
補助ベルトしても散歩してくれる飼い主さん・・・
ワンちゃんも幸せだぁ、、、><、ホロリ…
 きこたん 2009/05/23 00:12
飼い主さんも、ワンちゃんのお散歩を補助ベルトでするって
実はものスゴイ体力が要るんですね・・・(;・・;) ・・・・
見ていてもとても大変そうです・・でもそこまでしても一日でも長く生きていてほしいって
思う気持ちも痛い位わかります・・(T∇T) ウウウ
団塊修ちゃん 2009/05/22 22:38
ふむ!一男二女のかすがいに加えてワンチャンのかすがいか、これは強固だわ。
いずれは別れが来る関係、大切にしたいね。かわいがっていたハトを虐待して捨てた人・・・許せません。
 きこたん 2009/05/23 00:15
修ちゃーーーん、ウチは再婚なんで多分・・きっと
NANAが2人の子供になってるかもー^^;超複雑なんですが・・・実際・・w
えーーー?@@;

なんで可愛がっていたハトさんを虐待出来るんだろう・・・?
無責任におもちゃ感覚で生き物を飼っちゃいけませんよね・・。許せない!!
千尋 2009/05/22 23:18
NANAちゃん こんなに愛されていて幸せなワンコだねヽ(^。^)ノ
うちは、次男がアレルギーだったのでペットは飼えませんでした。

ちょっと前だったかなぁ・・・テレビでね。。う~んと女優さんだったけど誰だったけな?

犬抱かせてもらっていいですか?
と、言ったら
犬じゃなくてワンちゃんね。

餌あげてもいいですか?

餌じゃなくて、ごはんね。

と、飼い主さんに言いなおされたんだって!!

ペットって家族の一員なんですね。って言ってました(*^_^*)
 きこたん 2009/05/23 00:20
確かに・・ちょっと言い回しが違うけど^^;
飼ってないともしかして私でもそう言うかもしれませんw

餌・・なんて言葉、実際使わないし・・
犬・・って事も言わないねー

でもこれだけは飼ってないとわからないから、仕方ないよね^^;

私もニャンコアレルギー・・マジリンコ、あれはきっついですよーw
好きなだけにキツイ・・
スリスリしてぇーーーーーって寄ってきても「ごめんねw」って
でも聞いたところによると、長年一緒にいたら克服出来るって・・・?
その間苦しむのも・・ちょっとね・・・^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする