天気が良い【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>天気が良い
09年07月15日(水)

天気が良い

< ラヂオの思い出  | しんどい。 >
天気が良い 画像1 天気が良い 画像2 天気が良い 画像3
昼休み歩こうと思ったのですが、この殺人的な日差しなので断念。
暑いですねぇー。
梅雨明けしたら一気に夏へ向かってます。

これから車でプチ出張しなくてはいけないのに。
暑い。




天気が良いので、惑星もきれいに見えると思います。
21時頃から東の空に“木星”が見えてきます。
23時なら月が出て来るチャット前なのでいい感じに南東の空に輝いているでしょう。

http://www.youtube.com/watch?v=bHKUohqS6RU&feature=PlayList&p=C3849766...


そして深夜2時には、東の空から“火星”が昇って来ます。

http://www.youtube.com/watch?v=luy4dL6SyhQ&feature=PlayList&p=C3849766...

3時なら火星の下に“金星”が現れます。
そして朝の5時には!!!!
東から順に…。
“水星”“太陽”“金星”“火星”“月”“木星”と惑星のオンパレードです。

実際には、こんなに起きていられませんが…。
見れるチャンスのある方は、星空をのぞいてみませんか???(^_-)-☆







【記録グラフ】
もも上げ
60回
もも上げ(回) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
10回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
12395歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
きこたん 2009/07/15 13:27
今日は強風、平気でしたか~?

暑い中の出張お疲れsamantha thavasa♪

昼はいつものラーメンかにゃ(*^^*)♪
 はりそん705 2009/07/15 16:02
こんにちは。

お昼はお蕎麦食べました。
出掛けたのは13:30。
先程戻りました。
またもや、お腹が変です。(^^ゞ
もやっとfat 2009/07/15 13:30
 えーと、21時に23時、深夜2時、3時、朝の5時・・・うぁーいオールだ!!
ずっと見てると首が固まりそう。汗)
 そういえば確かもうすぐ日食があるんですよね。こっちは短時間だから見てみたい。甘食食べながら。(^~,^)v
 はりそん705 2009/07/15 22:38
こんばんは。

アハハハハハ。夜どおし見なくてもポイントで!!!!見てやって下さいまし。
寝不足はいけませんから。(笑)

22日千葉県は部分日食。
9:55くらいから食が入り、食の最大11:12頃、食の終わり12:30(東京時間)
となっているようです。
鹿児島県のトカラ列島や奄美大島、屋久島、種子島などで皆既日食となり、それ以外は
部分日食です。時間帯も異なります。
仕事の合間に見ますよー。(仕事しろ???(笑))

浜ジョー 2009/07/15 13:33
絶対、昼休みなんて無理~!
私だって、朝、断念したもん。頭から、湯気出る勢いだったよ~。><
 はりそん705 2009/07/15 22:40
こんばんは。

本当に暑かった。
朝の7時であまりの陽ざしに、バス停で倒れそうになった。(笑)
昼休みは自殺行為かもね。気を付けますよ。\(^o^)/
たろりん 2009/07/15 14:49
昼、溶けそうでした~!車内も高温になるのでお気をつけて。
今朝、5時はもう明るくって星の存在、私の頭から全くなかったのですが
オンパレードだったのね!よ~く見てみます(▼ω▼)ジーー
 はりそん705 2009/07/15 22:43
こんばんは。

はい、溶けそうになりながら、上司さまを乗せてお仕事して来ました。
d(-_☆) グッ!!
そうなんですよ。
日の出前が見どころかも。\(^o^)/
今まさに、東の空にキレイに輝くのは“木星”ですよー。(^_-)-☆
美しすぎる。
みゃお2 2009/07/15 15:23
暑いですよね。
太陽の日差しが脂肪細胞にだけ働きかけて脂肪が燃える仕組みになっていたらいいのに。そうなれば気合いで1日中外出。(ほんまか)
 はりそん705 2009/07/15 22:44
こんばんは。

あははははは。賛成!!!!(^_-)-☆
脂肪よ燃えよ!!!!!(^_-)-☆

いくらでも頑張ります。えへへへへ。
kyo-ka 2009/07/15 16:05
こちらは大気の状態が不安定で、今夜から大雨の予報が出てます。
見れそうにないなぁ(T_T)
高校時代、ブラスで「火星」演奏しました。めっちゃ、きつかった記憶が・・・
でも、あのころは腹筋鍛えられて、全然太らなかったんだ。
 はりそん705 2009/07/15 22:47
こんばんは。

おおおお!!!!!!
吹奏楽されていたのですか????かっこ良い。(^_-)-☆
楽器は何を????

Holstの「惑星」は大好きです。
土星もかっこ良い♪
中でもやっぱり“木星”が好きですね。
演奏も指揮によって変化するから面白いですよね。
maruomaru 2009/07/15 16:23
惑星って肉眼で見えるんですかー?
キレイだろうなー。満天の星空が見たいなー。
上海の夜は明るいし空も汚染されているので、天気の良い夜で星が
一粒二粒見える程度ですが、日食は見られますよー。
サングラスじゃあ目を傷めると聞いて、日食用めがねを探しているところです。
 はりそん705 2009/07/15 22:57
こんばんは。

惑星☆見えますよー。
むしろ、見つけやすいです。
それは、瞬かないこと。
太陽系の惑星は、常に太陽の光が当たっているので、月のように光ります。
他の星々は星自身で燃えて光っている(太陽のようなもの)なので、地球の
大気をとおしてみるとチラチラ瞬いてみえます。
日食!!!!サングラスは絶対駄目です。目が逝っちゃいます。
日食グラス販売中です。
http://www.vixen.co.jp/se/shop.htm
全国の天文台やプラネタリウムで中継もやるみたいです。
ネットでも中継があるようですし。
なかなか生で見れませんけど、頑張ろうと思います。
仕事そっちのけで。(笑)
千尋 2009/07/15 19:01
さすが、はりちゃんの日記。。宇宙と言えば・・もぅ~熱く語ってくれそうヽ(^。^)ノ
 はりそん705 2009/07/15 22:57
こんばんは。

いつもすみません。あきれずにお付き合いくださいませ。(笑)
Mogart 2009/07/15 19:28
昔、昼休みに歩きましたが、夏はだめでしたね 汗で・・・
一応Officeにシャワーがありましたが、それでも汗が引きません
でした。
惑星が夜中ですか・・・見たいなあ。でもMitakaで我慢か?
あ、そうそう、日食の準備しなきゃ
 はりそん705 2009/07/15 23:01
こんばんは。

惑星は年中何かしら見れますよ。
今の時期は、揃うので明け方がチャンスっですね。
Mogさんは5時起きだから、きっと夜明け前のチャンスがあるかも
しれませんね。(^_-)-☆

会社に一応シャワーはあっても、女性なので無理です。(爆)
殺人的日差しの時は、出歩いてはいけないかもしれません。
紗羅月 2009/07/15 21:21
そして来週は日食ですね♪
すっごい楽しみです~。
 はりそん705 2009/07/15 23:02
こんばんは。

22日は、日食グラスを会社に持ち込みます。(笑)
部分ですが、楽しみです。\(^o^)/
マーリー 2009/07/15 21:30
21時20分東の空に!!
木星らしいのが見えましたが?
定かではありません・・・
 はりそん705 2009/07/15 23:04
こんばんは。

方角が合っていれば、間違いありません。
ものすごく明るいし、瞬きませんから。
それは、“木星”ですよー。\(^o^)/
キレイに光ってます。(^_-)-☆
ドルフィン2 2009/07/15 23:57
残念ながら・・・今回は、こちらでは「星」を見る事は出来ません・・・。

晴れていたら、かなり綺麗な「天体」を見る事ができるんですけど・・・・。
久しぶりに、「いい音楽」聴かせていただき、ありがとうございました。

『ツァラトゥストラはかく語りき』もいいですよ。
 はりそん705 2009/07/16 08:09
お早うございます。

風が強かったのですが、湿度があって0時過ぎには雲?ガスってました。
21~23時頃まではちょくちょく外をのぞいてましたが、キレイな木星が
出ておりました。
『ツァラトゥストラはかく語りき』
良いですよねぇー。CD持っていたりします。(笑)
grill 2009/07/16 00:24
では私は、朝の3時から5時コースでw
都内の空気が一番キレイな時間帯かもしれません。
 はりそん705 2009/07/16 08:10
お早うございます。

いかがでしたか????
見れました????

千葉は朝、雲が多くてダメでした。(^^ゞ
ん○いち 2009/07/16 01:03
こんばんは
木星がサターンで再生されているのに吹きました(笑)
今日はそんなに暑かったのですか~、朝から深夜近くまで空調の効いた室内にいたので全く気づきませんでした。確かに、帰ってきた部屋の中は南国でした~(汗)
惑星鑑賞とか、夜空鑑賞とか…癒されたですね~>おれ
 はりそん705 2009/07/16 08:13
お早うございます。

you tubeのコメントにも、同じ感想がありました。
ゲーム機?なんでしょうか????
良く知らないもので…。
シャレてますよね。(笑)

癒されましたか?????

昼間の雑踏を忘れて静かに星を眺めるのも良いですよー。(^_-)-☆
ん○いち 2009/07/17 22:13
ゲーム開発会社の「SEGA」が出していたゲーム機「SEGA SATURN」の互換機で、ビクターから発売されていたゲーム機ですね。ムービーの最初に「V・SATURN」と表示されている所から判ります。実は、この頃はゲームプログラマで、このSATRUNでゲーム作っていたので懐かしいです。

お盆とか嫁さんの田舎に帰ると夜空が綺麗で、道路に寝転がって見てたりします。流星とか天の川とか結構見れますね~。虫や蛙の鳴き声と相まって良い感じです。今年も帰る予定なので、癒されてきます~。
はりそん705 2009/07/17 22:38
んこいちさんへ

有難うございます。ゲームに疎いもので…。(笑)
クリエイターさんだったのですね。
素晴らしいです。\(^O^)/

田舎は不便ですが、自然が残っているのは素晴らしいですよね。

街中では、なかなか光害が激しくて見える星も少ないですものね。

癒されましょう。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする