☆あなたなら、どうする?【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆あなたなら、どうする?
09年08月28日(金)

☆あなたなら、どうする?

< ☆トークの日  | ☆恥ずかしいな…も... >
[☆あなたなら、どうする?]
http://www.youtube.com/watch?v=UVZJVAf3sjg

おはよ~(^^ゞ
3時半に目覚め、悪あがき(試験勉強)をしようと
テキスト開いて<携帯からカラダカラ>のきこたんです♪( ̄▽ ̄)ノ″

意味なぁい~……( 」´0`)」オーイ

昨日、市役所に税金納めるべく・・・閉まる10分前に急いで飛び出し…
市役所出張所の手前の赤信号で「待ち~!!」

すると杖をついた謎のじい様が、とことこ車に近づいてきて・・・窓をトントン♪(。°ー°)σ

「ちょっと、○○まで乗っけてくれないかな~?」って…       Σ( ̄◇ ̄*)エェッ???

「ごめんね~!ちょっと急いでるから無理!」って断りましたが( ̄▽ ̄;)

そのじい様…「そりゃ残念だぁ~(_´Д`)トホホ・・・・・」
みたいな感じで、後続車にまた声をかけてたみたいだけど^^;


夏の日の暑い夕暮れ…
じい様に悪かったかな~って思いつつ、市役所に駆け込み納税を済ませて「ほ♪」

夕食時、J子に
…んな事あったんだけど、なんか悪かったかな~!。。。。J子ならどうする?

って聞いたら…


『絶対に乗せない!だって杖を持ってるんでしょ?怖いし…武器になる時もあるんだよ!!
                  あと、誰か乗ってたなら考えるけど1人だったら断るな』

って…


やっぱそぅか~^^;普通そうだよね?(笑)

普段からあんまり危機感とか薄い私は・・・杖を持ってるじい様なら、大丈夫って思ってたけど

そっか、逆な発想もあるんだね…うんうん。

でもきっと、ばあ様だったら用事済むまで待っててくれたら
いいよ~(*^^*)って、乗せてあげたかも…(笑)



それにしても、なんだか…?(*≧m≦*)ププッ


そう言えば、先日ガンダムを見に行ったJ子と次女が
帰り疲れて「東京駅=始発」から座って帰ろうね~♪って、まったり座ってたら

60代の女性二人連れの1人に声をかけられて
(注、優先席ではありません)

『ちょっと、この人腰が痛いって言うから席譲ってくれない?』って…

( ̄▽ ̄;)え?おいら達も疲れて始発から乗ってるんだけど…


って思いつつ、二人で席を立ち どうぞ…

したらそのおばさん…

『若いから、いいわよね!』って Σ( ̄◇ ̄*)エェッ?

そこは「ありがとう」じゃないの?おばさん!

…と、なんか納得いかなかった二人でありました。



……なんだか、不思議な~?……


あ!もうこんな時間だ!

今から一時間だけ…集中だぁ~<(`⌒´)>
この一時間が、10点に繋がりますように…( ̄人 ̄)


テストは散々(T_T)
学校にゴッキーが出て、大騒ぎ~!
肝っ玉母さん(私?)ほうきで一撃!


生まれて初めて、ゴッキー見た~!って北海道出身の若妻ちゃん☆

本当に北海道ってゴッキーいないんだ…衝撃だぁ(・・;)


お腹すいたけど、竹輪かじって・・ベリ行ってきます=3333333

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
27.5%
体脂肪率(%) のグラフ
 
コメント
こんなはずじゃない 2009/08/28 04:58
ほっほ~。ヒッチハイク爺に、席ハイジャック婆。
最近の高齢者、ガッツありますね~。
ヒッチハイク。一人のときは断りましょう。危ないよ。
腰痛のつらさは良く分かりますが、
私がJ子ちゃんなら、完全にオバサンに「ありがとうは?」って言ってるな。
きこさん、頑張ってね~!応援してますぞよ。
 きこたん 2009/08/28 19:12
本当に最高!!!
今日のお題変えちゃおうかと思ったよーアーッヒャヒャヒャーΨ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャー

やっぱりうら若き乙女が・・?爺様乗っけたら危ないよねー^^;
うん、これからは気をつけるね・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 

おせっかいおばさんは、先におりて腰痛おばさんに
「じゃあねー♪バッハハーイ♪」みたいなノリだったらしいよ^^;
腰痛おばさんは超恐縮して「どーもすいません・・」って言ってたらしいけど
その元気なおせっかいおばさんに、なんか納得いかなかったらしい(笑)

きこたんは今日のテスト「0点」で・・もう心が折れたままベリーダンスに行って
また「踊れないこと」に凹んで帰るから・・なぐさめて・・(ノ_・、)シクシク
千尋 2009/08/28 06:54
3時半に起床って(@_@;)
きこちゃん 睡眠とって下さいね。
確かに、爺さんには悪いと思うけど一人だとちょっと無理かな。。。
席を譲れって強制してきたおばさん。
そういう人に限って、自分が席を譲る立場のときは絶対に譲らない気がする・・・
腰が痛いってのも本当かな~??
J子ちゃんと次女たん。きっと後でいいことがあると思います!(^^)!
 きこたん 2009/08/28 19:15
今日は「ゲロ眠」かったーーーーーーー!!!
もぅテストは散々だし、宇宙に行ったまま帰ってきたくなかったよーε=ε=ε=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!

腰痛おばさんは本当だったみたい・・それはいいんだけど
連れのおさっかいおばさんにそう言われて、一人で座ってるわけに行かなくって
次女も席を譲ろうと立ったら言われたらしいよ・・そりゃ若いけどさ・・
若くたって腰が痛かったり、病気だったで具合が悪い人だってたまにいるじゃんねー!

と憤慨してました・・笑

そうですねー☆あとできっといいことあるねー♪
紗羅月 2009/08/28 07:11
朝お早いですね~やる気出してますね!(`・ω・´)

急いでたら確かにじい様乗せてるヒマなさそうです。
おばさん2人組み、腰痛い方だけ席譲ったら良かったかも!?三 (/ ^^)/
 きこたん 2009/08/28 19:18
沙羅ちゃん・・・もうきこたん「玉砕!!!」
全然わからない・・・これってニホンゴデスカ・・・?みたいな感じですぅw

そう、市役所閉まるギリだったんで「爺さん、ごめんよ!」って去ってしまった^^;
おばさん2人組みの一人だけに席を譲ることが出来なかったらしいよ
気が小さい2人です・・ん?x・)ぷっ
mommomo 2009/08/28 07:11
私も、バス停とかで待ってるお年寄りを見ると、お乗りになりますか??...って言いたくなる。
でも、それがその人にとっていいのか悪いのか、分からないよねぇ。

両親を見てきたせいか、ど~も、まず心配しちゃうのでありました^^。
 きこたん 2009/08/28 19:21
そうなんだよねー・・・
私はかつて「赤ちゃん連れのままちゃん」は大雨の日病院にて、二回ほどこちらから
「宜しかったら、送りましょうか?」と声をかけた事があります☆
こちらも子連れでしたので安心だったのか
好意を受け取って貰えましたけど、今考えると私もかなり怪しい・・?^^;

お年寄りも最近年齢不詳のかたが多いので、時々電車でも悩みます・・^^w
みちやん 2009/08/28 07:46
おはようございますー m(__)m
朝からお勉強・・・お疲れ様ですー

私もJ子さんの意見に一票! 
・・・というか、一人でいる時だと、怖くて、逆に変に警戒しちゃうかも~
(先週、銀行に行った帰りに信号待ちしてたら、「振り込め詐欺に気を付けよう」ってチラシを配るため
車の窓をばんばん叩く年配の方がいて、物凄く驚いた!!(@_@))
 きこたん 2009/08/28 19:24
朝からした勉強は、今日のテストには反映されず玉砕の「0点」でしたーーーー!!┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!
また仕切りなおしですねー・・つかもぅ早く就職したい・・・(勉強嫌・・・(。´Д⊂) ウワァァァン!!)

う!!
突然窓をバンバン!も怖いよねー。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・
なにがあるかわからない世の中・・疑いたくはないけど結局最後は自分の身は自分で守らなきゃだからw

でもそれもなんか寂しいような・・^^;

平和がいいよねー☆
megulalala 2009/08/28 07:48
杖のおじいさん=魔法使い(笑)

 きこたん 2009/08/28 19:26
そうだったの・・・・?
もし乗せていったら、きこたんに素適なサプライズくれてたかも・・?

なーんて事ないだろーなー(笑)
ところで・・北海道って本当にゴッキーいないの・・?@@;
buri 2009/08/28 08:44

杖ついてるじーさまと腰の痛いばーさまなんでしょー

じゃしゃーないよねー

やべっ!でわっ!
 きこたん 2009/08/28 19:28
一体なんなんだーーーーーーーーーーーーー!!!!

まぁ忙しいところ、ご訪問蟻が父ちゃん・ハエが母ちゃん♪~~旦_(-ω- ) ドモドモ
腹減ったーーー!!
夕飯の支度して今からベリってくっから☆

でわ!((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ
YGT 2009/08/28 09:28
あなたなああらあああ・・どおするうう!
 ・・酒だ酒だ!^o^
  カンパアイ!
 きこたん 2009/08/28 19:30
酒だ酒だぁ!!!!

泣いても歩いても死んじゃっても「0点」は「0点じゃーーーーーーー!!!!!」
名前は書いたんだから・・1点位くれても・・・o(TヘTo) クゥ
flo 2009/08/28 09:40
難しいところですね。
私も両親が高齢ですから、高齢の方には弱いかもしれません。
車は運転していないので、そういう機会はないと思いますが
電車の中で、そう~言われたら、仕方が無いな、と思います。

始発で座っていても、声をかけられてしまったのは、運がなかった・・・かな。笑。

よく思うのは、寿命の長い方が我慢をする。
これは、尊敬する先輩お母さんに、お嫁さんになった頃に、教えて頂いたことです。

J子さんも次女さんも、60代の方よりは、長生きです。
それに、小さな善意の積み重ねは、きっと良いこともあります。

もりろん礼儀を忘れている、その60代の人も、失礼だと思います。
けど、世の中、こんなんばっかりではありませんよね。

こういう人の行為を見て、若い方も、ああにはならない、と学び
素敵な女性になる意識も高くなるので、良い経験されたと思います。笑。
 きこたん 2009/08/28 19:33
始発で「やれやれ」って・・ほら、うちって東京駅から快速で1時間じゃないすか^^;
なのにイキナリ「席譲ってよ!」はかなりショックかも(笑)

まぁ「ガンダム」満喫してきたみたいだから・・プラマイ「0」ってとこかしらん♪

ところでゆっくり出来てますか・・・?
まだ日中も暑いので無理しないで下さいね♪
www6_6www 2009/08/28 09:47
ぁ、ぁ、ぁたぃやったら。。

杖も没収ぅ…着ぐるみ剥ぃで…               じぃ様、どぞ、どぞ。。って(`・ω・´)乗せる!!!
 きこたん 2009/08/28 19:35
六助どんは偉いどーーーーーーーーーーーーーー!!!

着ぐるみ・・って「じ様」の着ぐるみでっか・・・?
うしゃしゃーーーー!!
あたしゃ「ギャル」の着ぐるみ着てるど!!!

のつもりが「牛」・・いや着てない・・まんまやったぁーーーーーーーー!!Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
はりそん705 2009/08/28 09:57
こんなはずじゃないさんの【ヒッチハイク爺に、席ハイジャック婆。】
ウケル。なんてナイスなネーミング!!!(爆笑)

しかし、いろんな人がいらっしゃいますね。
J子ちゃんも次女ちゃんも偉いよー。神様は見てます。
きっと良いことが帰ってきますよ。(*^^)v
 きこたん 2009/08/28 19:39
マジリンコ・ウケリンコーーーーーーーー!!ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

その日実はもっとおもろい事が・・・^^;
次女は買った一眼レフを持っていったらしいの・・
そうしたら「この子は写真やってる子?」みたいな感じで
何人もから『すいませーん写真撮ってもらえますか・・?』って依頼されたらしい(笑)

J子がふと次女を見ると、見知らぬ人のカメラを持って
「はい、チーズ♪」ってにわかカメラマンの次女がいたって!!!可笑しい!!!

これでピンボケだったら。。。ヾ州≧∇≦州ノ彡☆力" ノヽノヽノヽノヽ!!
audrey 2009/08/28 12:09
難しいですね。
親切や優しさがあだになる時もありますからね…

悲しい世の中だ、、、
 きこたん 2009/08/28 19:40
本当にね・・・(;;)w

私も今朝早起きしたのが、仇になって・・・哀しかったです・・(ρ_;)・・・・ぐすん
ワンコちゃん、元気ですかー?^^w
com 2009/08/28 12:14
妊婦なのか(スマートでした)、微妙なチュニックの人に・・・

すっごく疲れてるけど譲ろうかと思って、聞いたら~

違った。

「ごめんなさい。もしかしたらと思って。」

なんか、怖いからヒッチはのせてあげられないな~
 きこたん 2009/08/29 13:07
今って、「妊婦さんマーク」をバッグにつけてる人結構見ますね♪
微妙なひと・・^^;

そんな私も「微妙な人」の一人かもです(笑)
昨日もベリーの先生と・・
「あと二ヶ月だね。。。そろそろダイエットしないとだよねー♪」って話してました・・ヤバヤバw
ばぅ♪ 2009/08/28 12:37
市役所に納税するよか、ばぅ♪ちゃまに納税した方がいいらしい・・・
 きこたん 2009/08/29 13:08
ばぅ♪ちゃんは・・全く・・・((メ ̄ヘ ̄)┏ バキューン!  ε==⊃
ボンド88 2009/08/28 14:35
私は乗せたことありますよ・・・女の人・・・2回も・・・しかも若い(これはうそ^_^)
一人は、雨の日におばさん。
バスに乗り遅れたとかで仕事先と行き先が同じだったので乗せてあげました。
色気、とか言うものとはまったく無縁な感じの人でした【失礼】
もう1回も、おばさん。この人は車で30分くらいのところまで乗せてあげました。
「いらない」といったのですが、お金を置いていかれました。
正直嬉しかったです(*^_^*)

あと、若い男の子を乗せたことがあります。二人連れ。
これにはまいりました。
乗せてから、目的地につくまでの間、「あなたにとって大事なものは何ですか・・・」
とかから始まる、宗教がらみの勧誘をしてきました。
人の親切にすがっておいて宗教の勧誘をするのはルール違反ですね。
露骨にいやな顔してやりました。
今なら、その場でおろしたかもしれません。

親切というのは受ける側もそれなりの礼儀が必要だと思います。
お礼を言うなどというのは最低限の礼儀です。
それが出来ないなら、黙って立ってろ、といいたいですね。
 きこたん 2009/08/29 21:49
m(。≧Д≦。)mスマーン!!・・・ボンドちゃん、すっかり遅くなっちまったー!!!

あははー♪
災難って言うか・・^^;
宗教の勧誘だけは勘弁だがな!!

会社の上司も昔昔、駅前ロータリーでガイジンの女の子ナンパして
おうち(基地)まで乗せていったら
いきなり集会所みたいなところ連れて行かれて
「・・・・・・・・・・(お経)・・・・」が始まったってさーーーー!!

そう・・お礼を言ってもらいたくって席を譲るわけではないけど
みんながとっても「幸せ気分♪」になれる事が大事ですよね!!
きのっち 2009/08/28 15:43
フットサル体育館に巨大ゴッキーが出没!
スリッパでバチコーン!!(* ̄ー ̄)⌒ノθベシベシベシ!!
・・・したら、男性陣が引いてた。。。

これなの?このせいなの?シクシクシク...
 きこたん 2009/08/29 21:51
なんかさーw信じられないんだけど
なんでみんな、ゴッキー出たら「きゃーーーーーーーーー!!」なの・・?@@;

キャーキャー言ってる間に、あの世に昇天させればいいのに・・って
いっつも思うんだけどな・・・w

そうかそのせいなんだ・・・笑

でも「虫嫌い」の弱性男子には、ウケいいかも・・♪
ぶひ!うちのアホ旦那も虫嫌いだったから、私に惚れたんかい!!
PONPY 2009/08/28 15:45
ウチは車の運転しないから、そういう場面に出くわすことはないけれど、やっぱり怖いから乗せないかなぁ?
 きこたん 2009/08/29 21:53
だよねー普通は・・
でも私の場合あんまり「怖い」ものってないのかもって最近本当に思う^^;

キャー!!って今更・・?(≡ ̄ー ̄≡)ニヤドラ
杏チャン 2009/08/28 16:41
最近、若い子だけじゃなくて、60代位でも常識のない人が多いね~
あんまり、人の事はいえないけど・・
ありがとう~を言えないなんて・・です<m(__)m>

私もJ子さんと同じ、武器を持っている人は乗せない~なんておもっちゃうよ
親切心が仇になる時もあり・・・ありだし
でも、良いことをすれば、自分にかえってくる・・そんな気もします^^
疑ってばかりじゃ、いけないもんね~
 きこたん 2009/08/29 23:15
うん・・未だに乗せなかったあの爺様、どうしたかな・・・?
誰かに乗せてもらえたカナ・・?ってちょっと気がかりだったりと^^;

まぁ色々と考えるところはありますが
私達は常識ある可愛いおばあちゃんを目指すことにしましょうね♪^^w
hana_511 2009/08/28 17:01
最近は、お年を召してもお元気な方が、たくさんいらっしゃいますからねー。
でも、私も杖をついたお爺ちゃんだったら、うっかり乗せてしまうかも。
気をつけなきゃ。
 きこたん 2009/08/29 23:16
でもね、その爺様杖は持ってはいるものの
めっちゃ血色もよくって元気そうだったのホホホ!(^O^)

たふだ暑かったからさ・・ちょっとね^^;
団塊修ちゃん 2009/08/28 21:17
これは暇な学生時代にはやったので知ってる。祭りだ・・・は当時は知らなかった。
車に同乗はやばすぎますね。
30年後(ここんとこ分かる?)の姐さんは、間違ってもそんな厚かましい○○さんにならない。
 きこたん 2009/08/29 23:19
石田さん可愛かったねー♪あ・・いしださんかぁ^^;

私は横浜に行くと脳内BGMが「街のあかりがとても綺麗ね、ヨコハマ♪」を思いだすー”!!
(年がばれる!!笑)
30年後?私生きてないよーーーーー《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~ なんせ・・美人・・・w
マーリー 2009/08/28 21:23
早朝勉強したのに結果に繋がらなくてくやしいですね。
ヤマがはずれたのかな?
でも無駄ではないと思いますよ。
今回で懲りずに次でバンカイ誓いましょう!
ヒッチハイク 旅先で昔友達と乗せてもらったことがあります。
今考えると危険ですね・・・
今、きこたんさんの立場ならお年寄りと言えどもお断りします。
電車のなかの座席ハイジャックは若いピチピチギャルは疲れていないと写ったのかもしれませんね。
文句も言わず譲られたのは流石です。

 きこたん 2009/08/29 23:21
ありがとー!!
無駄にならなきゃいいけど^^;
ちなみに今日は勉強しないで、土曜日でもやっているハローワークに行って
紹介状を貰い、履歴書を二通書いて・・果てましたw
明日はちょっとやらねば・・アセアセw

「ゆずってくれない・・・?」って言われたら、やっぱゆずってしまうのでしょうね^^;
でも
私にはきっと言わないと思います(あはは♪)
flo 2009/08/28 21:38
こんな話思い出したよ~。

やっぱり若い子が座っていたら、若いんだから席を立て、みたいなこと
言われたんだって。
でも、その子は、私達だって疲れていて座りたい時が、あるんです。と
言ったそうです。

その話を聞いた時は、なるほどね~と思いました。
若いから疲れていないなんて思うのは、偏った見方です。

席は平等です。
若い人も、年をとっている人も、疲れた人が座るべきですよね。

私も膝を悪くする前は、座らないで立っていました。
いつか年取って、座らせてもらう日が来るから、それまで立っていようと思いました。
でも、膝を壊しちゃったので、今は座らせてもらっています。
 きこたん 2009/08/29 23:25
私も絶対にシルバーシートが空いていても座らないって!
つい最近まで思ってましたが・・ダメだ・・本当に疲れているんだもん^^;

精神的に・・・?あはは^^;

そうだよー!!
若い子全てが健康でいるわけではないし、疲れていないわけじゃないと思います。
だから言い方?をちょっと変えてゆずって貰えたら素直に「ありがとう♪」と
それだけでもいいんですよ♪

「当然よ!」みたいな感じでいられたら、やっぱり納得できないと思う。。。
Mogart 2009/08/28 21:50
『NHK-BShi で 9月13日(日) 午後10:00~11:30ハイビジョン
特集  上原多香子 トルコ・ベリーダンスの源流を辿る』   
番組がありますよ。

日本でも儒教の教えがあって、年寄りは敬うという環境があったんで
すけどね。歳とったら韓国へ行くかな。
 きこたん 2009/08/29 23:28
わーい♪
カレンダーに書いておきますが、一応もう一回言ってぇー♪(むふふ^^w)
ん?BShiって何チャンネル・・・?
BS・・つばさやってるところかな・・・?

私は年とったら、長野の山奥に住んで野菜作って・・って多分無理でーす♪
新橋あたりで居酒屋やりたい・・国立にすっかな・・・?
居酒屋「カラダカラ」なんて、どーうだい!!(ё_ё)キャハ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする