巨星、墜つ【Tosshii55さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Tosshii55さんのトップページ>記録ノートを見る>巨星、墜つ
09年11月10日(火)

巨星、墜つ

< 中国の勢い  | 実は生きてた、妻の... >
【今日のできごと】
森繁久彌さんが亡くなった。ずっと晩年までご活躍されたが、いかに森繁さんでも時には勝てなかった。合掌。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
深呼吸
5分
深呼吸(分) のグラフ
体年齢
48
体年齢() のグラフ
ウォーキング
8600歩
ウォーキング(歩) のグラフ
内臓脂肪レベル
12
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1470kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
21%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
68.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
打ち水 2009/11/11 07:28
誰もが知る人でしたね、信長の言う50の倍近く送れた秘訣はなんだったんだろう?
どんな得が有ったんだろうか?
惜しまれて亡くなって逝けるように私もなりたい。
ともかく合掌
 Tosshii55 2009/11/11 21:53
古今亭志ん朝さんが彼の落語で語っていましたが、森繁さんはとにかく出たがり目立ちたがり屋だったそうです。どんな舞台でも、主役でなくても台詞が無くても、前に真ん中に出てくる。分からなくなるとすーっと後ろに下がって、プロンプトさんに台詞を聞いてとにかく前に出て行く。そんな積極的な、前向きの姿勢が森繁さんの幸せな長生きの秘訣だったんだと思います。
ブルドッグ 2009/11/11 07:50
一つの時代が終わった感じです。考えてみれば「1世紀の存在感」であった。
大阪の飛天で彼の登場する劇を見たのが思い出されます。
 Tosshii55 2009/11/11 21:57
小生は森繁さんをライブで見たことはないのですが、とにかく大きな存在でした。ラジオドラマで加藤道子さんと競演(共演?)していた、日曜名作座は印象深い作品です。
芽多忙鰻太郎 2009/11/11 09:10
私は年代的にこの方をよくは知らないんだけど、皆から惜しまれてなくなったんですな。96歳・老衰で、大往生。うらやましいなぁ。
わだすも惜しまれて逝けるように、いろんなことを悔い改めねば。。。。((((;==)
 Tosshii55 2009/11/11 21:50
いえ、悔い改めるのではなくて、これからくる未来に精進することだと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする