チャレンジ【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>チャレンジ
09年12月16日(水)

チャレンジ

< スイッチOFF  | 変なおじさん・・・ >
って、息子の・・・

冬休みに向けて何度も入会のお勧めのチラシが来る。

息子は付録に心奪われて
『やりたい!!』って言うけど・・・

現在、宿題ですらヒイヒイ言ってるのに
できるんだろうか?
でも、そろそろ勉強もしないとならないだろうし・・・
冬休みに向けて・・・とも思う。
月3500円くらい。
来年には4000円になる。
これで付録だけ目的だとちょっと痛い出費・・・

今までは家庭学習をほとんどしなくても
ある程度の点数は取れていた。
でも、高学年になればそうもいかない。
現に最近はテストの点も下がってるし
サッカーでなかなか勉強する時間が無いのも事実。

ん~どうしようかなぁ・・・


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体重
48.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2009/12/16 19:46
うちは3人挫折したよーーーーー(ノ*゜▽゜*)ニパパパ

「絶対にやる!」・・て言って結局ゴミ・・で、母ちゃんイライラ(●`ε´●) ぶー
算数だけでも塾に行った方がいいかもしれない・・・w
今はまだ「塾代」ってきついかもしれないけど、高校受験になったら塾代で飛んで行きます・・(涙)

その子によって「チャレンジ」で大学に行った子もいるし
塾と家庭教師で散財しても「お馬鹿ちゃん」だったり(うちの次女の事ですがー^^;)
多分この時期「無料冬季講習」とかもあるんじゃないかな・・?
息子ちゃんに合った勉強法が見つかるといいね☆
 megulalala 2009/12/16 19:51
ちゃんと身になるんだったら出しても惜しくない金額ですけどねぇ。

絶対やる!!
って息子は言うけど
どう考えてもやる気がしない><
小学生のうちに勉強するという習慣をつけてくれればいいなぁと
思うんですけどね。
はりそん705 2009/12/16 20:19
ご本人のやる気があれば出来ますよー。
Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
 megulalala 2009/12/16 22:13
やる気っていうより
興味があるって程度です・・・
ん~どうしよっかなぁ。
kyo-ka 2009/12/16 21:01
チャレンジのDM、ひたすら来ますよね~。
冬休み前の今の時期は、特に多い!

何を望むかによっても変わってくると思うけど、
家庭学習の習慣をつけるのが目的というなら、チャレンジやってみるのもいいかもよ。
いつでも止められるし。
やる気になってる時がチャンスかも。

ちなみに、うちの長女は1年のときからずっと続けてますよ。
次女と末っ子は、様子見てこの子達には向いてないと思ったので
昨年度であっさり止めましたが^^;
 megulalala 2009/12/16 22:14
いつでも止められるんですかね?
しつこかったりしませんか?
だったらちょっとやってみても良いかもなぁ☆
ほよほよ♪ 2009/12/16 21:06
チャレンジの前に、普通の問題集ができれば、いいのでは???
うちなんか、やらせることに一苦労、、。
やれなくても、毎月来るし、、。
なんか、いかにも楽しそうに見えるところが、チャレンジをやりたくなる
ような気にさせるんだろうね。
何を隠そう、私自身も中学校の時にやったけど、
提出できずに、次の号の答えを写して、プレゼントだけはもらったよ。
ごめんなさい、お母さま・・・
悩むんだったら、半年やってみる、とか???
 megulalala 2009/12/16 22:16
問題集、去年買ったやつまだ残ってます^^;
3年生のだからやってもいまいち><
それですらたまーにしかやりません!!
実は私も小学生のとき『学研』やってましたが
付録だけ楽しんで全く、本当に全く勉強しませんでした^^;
リエ 2009/12/16 21:22
やらなかったらすぐにやめる!という条件で始めてみたら?
確かに合う、合わないってのが子どもによって違う気がしますが、
本人が絶対やる!と言うのなら、とりあえずやらせてみるのがいいような気がしますねー。
何となく、meguさんの息子さんなら頑張って続けそうな気がしますよ~。
サッカーでもがんばり屋さんだしねー!有言実行タイプ?!
 megulalala 2009/12/16 22:18
絶対やるって言ったでしょう?
ってまた小言が増える原因になりそうで・・・
それじゃなくても毎日
朝から起こされて早くご飯食べなよ!!って言われて
帰ってきても部屋を片付けろだの早く風呂入れだの・・・
一日中、小言言わなきゃならなくって疲れちゃいます。
ほんと、がんばってるのはサッカーだけですよ@@;
kowka 2009/12/16 23:59
こりゃ…先行投資…
( ^ิ౪^ิ)ギャハハハハハハハハハハハ!!!!

そだよねぇ…
最初は何でも、やる気はあるのよ?
でも…でも何故か?出来なくなっちゃうのよねぇ…
 megulalala 2009/12/17 17:35
やる気はあるんですよ・・・

でも、やるかどうかは・・・怪しい^^;
紗羅月 2009/12/17 09:09
毎日、必ず時間をとられるんですよね~。
私は1ヶ月で挫折でしたw

自分にあった勉強法が見つかるといいんですけど。
 megulalala 2009/12/17 17:36
まいにちこつこつ!!
ですよね。
できるような気がしないなぁ。息子・・・
ちょん丸&鷲 2009/12/17 10:19
うちは、「ディ○ニーの英語システム」のお誘いがマメに来てたなぁー。
電話での勧誘も頻繁になってきたんで、「必要ならこっちから連絡しますからっ!忙しいんで、電話はやめてもらえます!?」って言って切ったら、それ以来かかってこなくなった。

なんかああいうのってホント、いいトコだけ強調して誘ってくるからねー。。。(向こうはビジネスだから当然だし)
kyo-ka姐さんの言うように、子供がやる気になったのならチャンスかもしれないから、やる気の芽をつむ権利は親にはないと思うけれど、息子ちゃんのようすが一時的なものと見受けられるならば、冷静に判断するべきだと思う。
 megulalala 2009/12/17 17:37
中に漫画で
いかにも楽しそうに勉強できるぞ!!みたいな話が・・・^^;

しかも、こうやっておうちの人を説得してみよう!!的なアドバイスまで@@;
きのっち 2009/12/17 18:01
数か月分溜めてました~!ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
でもちゃんとまとめて提出してましたよ。(汗)

塾よりは安いけれど、強制力がないのが難点。
でもお試しでやってみても良いかも?すぐに止められますよ~ん。
 megulalala 2009/12/17 20:43
そうですね。
申し込んでみようかな?
冬休みだけでも少しは勉強して欲しいんだけど・・・^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする