PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年12月24日(木)
初めての手作りケーキ。 |
< 洗濯機がぁぁぁぁっ...
| 今日から冬休みです... >
|
|
今日、初めて自分でケーキを作りました。 おとといまで「ケーキを買ってこないといけないな」と思っていましたが 今朝になって「よしっ! 自分で作ってみよう」と思い立ちました。 そして子ども達に「今日は、かぁちゃんがケーキ作るぞ。 何がいい?」と聞くと 「チョコレートケーキがいい。 ほんまに作れるんか? ちゃんと食べれるもの作ってや」と 言われちゃった。
お昼ごはんを食べてから、さっそくスーパーに買出しに行ってきた。 スポンジケーキは市販の5号サイズを買い、ホイップクリームはチョコホイップを買ってきた。 上の飾りは普通の板チョコを刻んで乗せることにした。 それからホイップクリームとの戦いが始まった。 ウチにはハンドミキサーはない。 泡だて器で根気よく泡立てるしか方法はない。 長い時間、泡立ててたけどなかなかクリーム状にならない。 それでも根気よく泡立てていたら、いい感じになった。 スポンジケーキに塗りたくった後、飾り付け用のためにまた泡立てを続けた。 そして、なんとかデコレーションが終わった。 初めてにしてはいい感じでした。
すぐにダンナにケーキの画像を添付してメールを送った。 そしてすぐにダンナから電話がかかってきた。第一声は「材料費、全部でいくらかかったん?」だった。 普通、ケーキを買ったら2~3千円はかかるけど、今回はたぶん1.000円もかかってないかも・・・ 今日の晩、食べておいしかったら、また来月の二男の誕生日にケーキ作ってみようかな? 意外と楽しかった。
それから、昨日の夜からカラダカラに行けなかった。 ずーっと行けなくて、やっとこの時間になって来ることができました。
今日は子ども達の終業式でした。 二男の通知表の結果は・・・ あひるさんと赤ちゃんの耳が多かったです。 長男も頑張っていました。でも気になることが1つ・・・ 遅刻が6回ついていたっ! だーかーらー 早く登校しろって言ってるのにギリギリまで家にいるからじゃー 来年からはもっと早く行かせなきゃ。 遅刻しないように・・・
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|