初めての手作りケーキ。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>初めての手作りケーキ。
09年12月24日(木)

初めての手作りケーキ。

< 洗濯機がぁぁぁぁっ...  | 今日から冬休みです... >
初めての手作りケーキ。 画像1
今日、初めて自分でケーキを作りました。
おとといまで「ケーキを買ってこないといけないな」と思っていましたが
今朝になって「よしっ! 自分で作ってみよう」と思い立ちました。
そして子ども達に「今日は、かぁちゃんがケーキ作るぞ。 何がいい?」と聞くと
「チョコレートケーキがいい。 ほんまに作れるんか? ちゃんと食べれるもの作ってや」と
言われちゃった。

お昼ごはんを食べてから、さっそくスーパーに買出しに行ってきた。
スポンジケーキは市販の5号サイズを買い、ホイップクリームはチョコホイップを買ってきた。
上の飾りは普通の板チョコを刻んで乗せることにした。
それからホイップクリームとの戦いが始まった。 ウチにはハンドミキサーはない。
泡だて器で根気よく泡立てるしか方法はない。 長い時間、泡立ててたけどなかなかクリーム状にならない。
それでも根気よく泡立てていたら、いい感じになった。
スポンジケーキに塗りたくった後、飾り付け用のためにまた泡立てを続けた。
そして、なんとかデコレーションが終わった。
初めてにしてはいい感じでした。

すぐにダンナにケーキの画像を添付してメールを送った。
そしてすぐにダンナから電話がかかってきた。第一声は「材料費、全部でいくらかかったん?」だった。
普通、ケーキを買ったら2~3千円はかかるけど、今回はたぶん1.000円もかかってないかも・・・
今日の晩、食べておいしかったら、また来月の二男の誕生日にケーキ作ってみようかな?
意外と楽しかった。


それから、昨日の夜からカラダカラに行けなかった。 ずーっと行けなくて、やっとこの時間になって来ることができました。


今日は子ども達の終業式でした。 二男の通知表の結果は・・・ あひるさんと赤ちゃんの耳が多かったです。
長男も頑張っていました。でも気になることが1つ・・・  遅刻が6回ついていたっ!
だーかーらー  早く登校しろって言ってるのにギリギリまで家にいるからじゃー
来年からはもっと早く行かせなきゃ。 遅刻しないように・・・

【記録グラフ】
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
32.7%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2366kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
6時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
7時
バナナ(2人前) 120 kcal
9時
トースト(1人前) 221 kcal
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
12時
トップバリュー 醤油ラーメン(1人前) 409 kcal
豚肉とキャベツの炒め物(0.2人前) 47.9 kcal
ごはん(0.5人前) 118 kcal
白菜(漬け物)(1人前) 6.4 kcal
16時
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
19時
鶏のからあげ(1人前) 398 kcal
マカロニサラダ(1人前) 236 kcal
コンソメスープ(1人前) 122 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
20時
サンラビアン デコレーションスポンジ台(プレーン)(0.2人前) 71.4 kcal
日本ミルクコミュニティ㈱ ハーシーズ チョコレートホイップ(0.2人前) 161 kcal
明治ミルクチョコ チョコ(1人前) 27 kcal
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
21時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
  2366 kcal
食事レポートを見る
コメント
ちょん丸&鷲 2009/12/24 17:56
姐さん、すごい! 上手い! 
わだすも最近ちょっとずつお菓子づくりに目覚め始めてはいるんだけど、まだケーキを作ることには挑戦できていない。。。 イマイチ自信がなくてねぇ~・・。--;
 PONPY 2009/12/25 07:12
いえいえ。 スポンジケーキに塗りつけるクリームが緩すぎました。
もう少し泡立てたらよかったかも…  おかげで次のケーキのときに活かせそうです。
つぎはもう少しうまくできるかな。 初心者はスポンジケーキは市販のを使うと安心だと思うよ。
はりそん705 2009/12/24 18:05
スポンジ正解です。
私も、初めて作ったケーキがチョコレートケーキ。まだ20代の頃。
スポンジが膨らまず、岩のような固さ。
苦い思い出です。(笑)
皆で食べれば、より美味しくいただけますね。゚+。(*′∇`)。+゚
 PONPY 2009/12/25 07:14
クリームが緩すぎたので、来月の二男の誕生日には、この失敗を活かしてもう少しいいものが作れそうです。
今回のことで本格的にハンドミキサーを買おうかと思案中です。
きこたん 2009/12/24 18:09
煙突さんがなかっただけでも、良いのですよーーーーー♪

ケーキ、美味しそうです^^☆
 PONPY 2009/12/25 07:18
甘さもいい感じでおいしかったです。 
二男にも「3学期は、せめてあひるさんを増やしてくれ」と言っておきました。
浜ジョー 2009/12/24 18:33
本格的ですね。私は炊飯器で、
もどき作る予定です。^^
 PONPY 2009/12/25 07:20
炊飯器でもつくれるんですよねー   私はスポンジケーキは自信なかったので市販にしました。
千尋 2009/12/24 19:16
美味しそうですね。
今夜は、ケーキ談義でにぎやかになりそうですね(^。^)
 PONPY 2009/12/25 07:24
二男から「おかぁ ケーキ うまかったでー 来月の俺の誕生日は、いちごの乗っかったケーキ作ってや」と
嬉しい言葉と注文をいただきました。
今度はいちごの乗っかったケーキに挑戦です。
lovemaria 2009/12/25 06:36
ケーキって最近高いですよね!バーゼルとか、4000円くらいしますもん><
やっぱり自分で作った方が甘さも調整できるし、何より楽しいですよね♪♪

でも、苺が高かった~~~!!
近所の八百屋が足元見てるのか、昨日はいつもより200円も高かったです(;一_一)
 PONPY 2009/12/25 07:26
いちご・・・  ちょうど時期だから高いのかもしれないねー
私もいちごが頭をよぎりましたが、どこのスーパーのチラシ見ても398円だった。
しかたなく板チョコでトッピングしました。
来年のクリスマスのときは本格的になっているかもしれないねー
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする