片付ける【けろけろりんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>けろけろりんさんのトップページ>記録ノートを見る>片付ける
10年03月04日(木)

片付ける

< 今日こそ頑張る  | 日差しとほこり >
見渡せば、またまた部屋が雑然としています。
ちょっと油断するとすぐこうなるんだから~。
一人暮らしだから雑然とさせるのは私だけだけど。うふふっ。
今日は必殺、動くたびにひとつなにか片付けるの日。
これをするとかなり荒れた部屋も半日で少しは見られる部屋に。
仕事しながらお部屋もきれいになるのでした、ちゃんちゃん。

今日も頑張るー、棚卸ー。

【記録グラフ】
今日の麺
0回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
腹筋
40回
腹筋(回) のグラフ
ジョギング
65分
ジョギング(分) のグラフ
体脂肪率
-0.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
-0.6kg
体重(kg) のグラフ
コメント
lovemaria 2010/03/04 07:28
そうそう、家って放っておくとなんでこんなにも汚れるんでしょうね↓↓
早く完全に暖かくなって、大幅にレイアウトを変えて、ちょっと痛い出費だけどラグとかも変えてすっきりしたいですょ。。
うちは猫さんが散らかすトイレの砂の粒が、毛あしの長いラグの間に詰まって最悪なことになってます…
 けろけろりん 2010/03/04 08:11
わかる~w。うちの毛足の長いラグには
お仕事用のアクセサリー金具、丸カンがいっぱい。
夏用のラグに変えるときには「こんなにいつの間に」ってぐらい出てきます。
千尋 2010/03/04 08:15
処分したいもの・・・た~くさんあります!!
家の中がモノにあふれてる。
すっきりしたお家。。。あこがれます♡
 けろけろりん 2010/03/04 10:20
わたしもごっちゃりありますよ、処分したいもの。
今年の目標のひとつは荷物を
整理して少しでもすっきり暮らすことだったのですが
3月にしてすでに忘れてました(爆)。
すっきりしたいですねー。
maruomaru 2010/03/04 08:17
棚卸~!
気が付くとグチャグチャになっちゃうものだものねー。
私の勤め先なんてものすごいことになってるよ。地震や火事になったら間違いなく死ぬ。
私も昨日はお休みだったので、ささっと家を掃除しました。これでまたしばらく放っておけるぞ。
 けろけろりん 2010/03/04 13:14
午前中でだいぶすっきりしたけど、結構荒らしてしまったので
まだまだです。
お仕事しながらの家事は大変ですね、
手抜きしながら頑張ってーw。
YGT 2010/03/04 10:33
動くたびに!
・・おお。それはいいことを聞きました。
1年くらい続けたら僕のまわりもきれいになるかも。^^;;
 けろけろりん 2010/03/04 13:16
まじこの方法は少しずつですがきれいになりますよ。
なにより片づけしてる感はないのがいい(片づけ嫌いなのでw)、
仕事の能率はちょっと落ちますがw。
はりそん705 2010/03/04 13:09
棚卸のある職種の方は大変ですよね。
タダの事務員で良かった。と思います。(笑)

先日、一番下の姪っ子にネックレスを引っ張られ、丸カンがすっ飛んで
しまいました。(笑)
 けろけろりん 2010/03/04 13:18
嫌いな仕事後回しにし続けていたので
珍しく頑張ってまーすw。

丸カンぐらいなら直せますよ~w。
audrey 2010/03/04 13:35
うちもかなり散らかっています、、、
一昨年、引き上げてきて実家の荷物、未だに、ダンボール箱に
入ったまま(汗)

動いたら一つ片付ける、、、いいアイディアですね☆

動かなくなりそうだけど、、、(爆)

今日もお仕事頑張りましょう!
 けろけろりん 2010/03/04 16:50
お茶呑んだり、トイレに行ったり、
なんか動作をするたびに1つ片付けると
結構片付くもんです。
でもこんなに部屋が荒れちゃう前にもっとマメに片付けとけば…と
いつも思うんですけどね(爆)。
たろりん 2010/03/04 14:54
動くたびにひとつ片付け、、、いつも出来てたらこんなにたいへんじゃないのに><
引っ越してきたときのあの広々とした部屋に戻したいです。
ああ~!いろんなもの、棚卸したい。
けろけろりんさん、肩痛めないようにして作業すすめてくださいね^^
 けろけろりん 2010/03/04 16:52
ホントに生きてるといろんなものが溜まっていきますねー。
脂肪もそうだけどw。
ありがとうございます、五十肩だいぶ良くなってきてます。
もう少しで治りそうな気が~、希望的観測ですがw。
kowka 2010/03/04 15:01
動くたびに、何か口に入れてたりする…
これも片付け???
( ^ิ౪^ิ)ギャハハハハハハハハハハハ!!!!
 けろけろりん 2010/03/04 16:53
食品はお腹に片付けても、
脂肪という副産物がついてきますよねーっ。
いやじゃーw。
hana_511 2010/03/04 17:08
毎日こまめに片付ければ、そんなに大変にはならないんでしょうけど。
それがなかなかできないのよねー。^^;
うちの荷物も、なんとかしたい・・・。
 けろけろりん 2010/03/04 19:00
ねーっ、もっとマメに掃除してれば
片付け日なんて作らなくていいのに~。
脂肪と荷物だけが増えていく~w。
ハナユビ 2010/03/04 19:22
オイラは、片付けが大の苦手。
んだもんだから、偉いな~と感心しちゃいました~。
嫌いなもん順だと、1に片付け、2に掃除、3が整理・整頓…。
ダイエットに効くなら、ちょっとだけやってみてもいいかな~。
みたいなね……うん。
 けろけろりん 2010/03/05 07:36
私=片付け嫌いと自分で思うほど片づけ嫌いです。
掃除も整理・整頓も。うふふっ。
でも、少しでも部屋がきれいになると気分がいいのは確かですよねー。
この辺が自分とのせめぎ合いです。
座る暇なくずーっと動いていればダイエットにはなる、かな?w
きこたん 2010/03/04 19:39
私は基本、床の上に物は置かない!
っと( ̄▽ ̄;)
だって掃除がしづらいから~(笑)

だから何でも上にある!って
そっちの方が雑然かな?(爆)
 けろけろりん 2010/03/05 07:37
あっ、それはいいですねー、掃除機掛ける気になりますもんね。
でも、うちはすでに床に荷物が広がって無理ー。
仕事と一緒にコツコツ片付けます、しょぼーん。
こんなはずじゃない 2010/03/05 03:59
片付け~~???!!!
ひぃ~~~っ。嫌い~~~。
ジョーたんじゃないけど、逃げさせていただきます。ソソクサ…。
 けろけろりん 2010/03/05 07:38
私も逃げたーい、ってどこにw。
自分の部屋から逃げてもしかたないので、
コツコツやります。
浜ジョー 2010/03/05 09:08
(((((((((((((ーー;) さささっ・・・ 
 けろけろりん 2010/03/05 10:44
私も逃げたい、さささっ…。
でも自分ちですからねーっ、ちぇーーっ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする