298日 初マンゴー【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>298日 初マンゴー
10年05月04日(火)

298日 初マンゴー

< 297日 鳳凰樹  | 299日 やかまし... >
298日 初マンゴー 画像1 298日 初マンゴー 画像2 298日 初マンゴー 画像3
お店の中が暗いので携帯のフラッシュじゃこの程度がやっと・・・(ーー;)


今日は待ち合わせをしていた1軒目の焼き鳥屋が休みで2軒目へ。
その店が移転していて、再びタクシーで移動。
3回目でやっと落ち着いたと思ったら、知合いの日本人と2人遭遇(~_~)

その後近くのスナックへ。
そこでのマンゴーでした。まだ出だしで高いみたいでしたが、ちゃんとマンゴーの味はしてました。
隣のはミニ桃ですが、こちらもちゃんと桃の味(*^_^*)




【記録グラフ】
休肝日
2回
休肝日(回) のグラフ
万歩計
13172歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
23.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
団塊修ちゃん 2010/05/05 10:53
知りませんでした。そちらでは、マンゴーは通年であると思ってました。
 taka* 2010/05/05 11:00
そうですね。パパイヤ、スイカは通年で有るような感じですが、そのほかの果物は季節感が有りますよ。
蓮霧(リェンウー)が3月くらいから、もうすぐライチ、龍眼(ロンガン)と続きます。
なんと言ってもマンゴーカキ氷が絶品です!
団塊修ちゃん 2010/05/05 20:17
ライチ、龍眼(ロンガン)は知ってますが、蓮霧(リェンウー)は初耳です、よろしく(厚かましい)
 taka* 2010/05/06 00:03
レンブと書いてありました。
こちらをどうぞ!梨と林檎を足したような感じの美味しい果物です。
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-renbu_large.html
こんなはずじゃない 2010/05/05 21:52
やっぱり台湾は暑いながらに微妙に季節がるってことか。
こっちのマンゴーよりなんか長細い気がする。
マンゴかき氷ってマンゴアイスのさっぱりバンって感じ?
 taka* 2010/05/05 23:58
(;゚д゚)ェ. . .マンゴーカキ氷知らないの?
こちらをどうぞ!マンゴーの種類も一杯ありますから(*^_^*)
http://www.e384.com/imadoki/006taiwan/taiwan_59.html
こんなはずじゃない 2010/05/06 02:37
↑。知らないよ~。
この写真じゃ氷が見えないけど、中に氷が入ってるのね。
蜜はかかってないのかしら?
 taka* 2010/05/06 07:46
http://www.taipeinavi.com/food/95/article/
超人気店だったけど、離婚問題で慰謝料を払うのが嫌で、経営者が夜逃げして店を閉めちゃいました。
氷が見えないくらい、マンゴーが盛ってあります、アイスも乗っかっていますが、蜜も掛かってますよ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする