知りませんでした。そちらでは、マンゴーは通年であると思ってました。
そうですね。パパイヤ、スイカは通年で有るような感じですが、そのほかの果物は季節感が有りますよ。 蓮霧(リェンウー)が3月くらいから、もうすぐライチ、龍眼(ロンガン)と続きます。 なんと言ってもマンゴーカキ氷が絶品です!
ライチ、龍眼(ロンガン)は知ってますが、蓮霧(リェンウー)は初耳です、よろしく(厚かましい)
レンブと書いてありました。 こちらをどうぞ!梨と林檎を足したような感じの美味しい果物です。 http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-renbu_large.html
やっぱり台湾は暑いながらに微妙に季節がるってことか。 こっちのマンゴーよりなんか長細い気がする。 マンゴかき氷ってマンゴアイスのさっぱりバンって感じ?
(;゚д゚)ェ. . .マンゴーカキ氷知らないの? こちらをどうぞ!マンゴーの種類も一杯ありますから(*^_^*) http://www.e384.com/imadoki/006taiwan/taiwan_59.html
↑。知らないよ~。 この写真じゃ氷が見えないけど、中に氷が入ってるのね。 蜜はかかってないのかしら?
http://www.taipeinavi.com/food/95/article/ 超人気店だったけど、離婚問題で慰謝料を払うのが嫌で、経営者が夜逃げして店を閉めちゃいました。 氷が見えないくらい、マンゴーが盛ってあります、アイスも乗っかっていますが、蜜も掛かってますよ!