「通常日記」 ~.takaさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>.takaさんのトップページ>記録ノートを見る

.takaさんの最新の記録ノート

no title

11月24日(月)
SNSには怖くて書き込みなんてできゃしない(ーー゛)
日中ハーフと言う方が「早く平和になって欲しい」とアップしただけで、「日中ハーフなら日本だけでなく同じ内容を相手国の方にもアップせよ」と反発した人が居て驚いた。
こういう人とは会話してもきっと平行線のまま、わだかまりは解消されないだろうと思う。
勿論、良心的に捉える人も居るのだが、攻撃的な人に限ってガンガンアップしてきて、身の危険さえ感じてしまう...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月23日(日)
あすけんの設定を「食事中心」から「食事+運動バランス」に変えたが上手く行かず元に戻した。
バランスを取れる様に、年内は試行錯誤してみよう。



...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月22日(土)
まだちょっと早かったが、「あすけん」でこの一年を振り返ってみた。
グラフで見ると一目瞭然だった・・・(°_°) え
2月に仕事を辞めてから消費カロリーが1/4に激減し、ちょうど3月から実家に3週間戻っていたのもプラスして体重が激増していた。

仕事をしていた時は、お昼はおかずのみ(お米抜き)のお弁当で、食べたら直ぐに会社の周りを30分弱歩いていた。
それを復活させるのはちょっと辛いなぁ・・・(ー。...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月21日(金)
両手ポケットの政府高官の映像が生成AIで加工されてSNSにアップされているが、その出来栄えと言うか違和感の無さと言うか、兎に角ビックリする。
当人達が笑顔で談笑し、ハイタッチした後、2人とも踊り出すと言ったもの。
周囲の人たちも笑顔に加工されており、完成率は凄く高い。

こんな加工も今や割と簡単に出来るんだろう。
フェイクが蔓延する様な恐ろしい世の中になったものだ。 ...
コメント(2)  続きを読む

no title

11月20日(木)
ホントに気に食わないと嫌がらせをする国だ(ーー゛)
よほどメンツをつぶされたと思ったんだろうが、或る意味世界に弱点をあからさまに晒しているようなものだと思う。
この「メンツ」は非常に厄介なもので、中華思想に依るものだから根は深く、もし変わるとしても相当な時間が掛かるだろう。
今のリーダーには到底期待出来ないが、果たして後世には優れた先進的なリーダーが出るだろうか?

「到底」と書いて思い出した。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月19日(水)
スティック掃除機はハンディタイプに分離出来るが、ハンディでのスイッチは問題無く動作した。
と言うことは、合体した側のスイッチ部分がオカシイと言うこと。
分解してボタンが当たる基板の素子を押してみたが、動作が不安定だった。
試しにボタンのストロークを変えてみたりもしたが、やはり二、三度押さないと反応しない。
まぁハンディ側のスイッチで問題無く使えるので良いとする。
...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月18日(火)
天気も良かったので、蝋梅にネットを被せた。
長さ4mのネットだが、三角錐に組んだポールに巻いていくと下の方が足らない。
何度かやり直したが、結局上手く巻けなかった。


昨日はアマプラで「フロントライン」を観た。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月17日(月)
スティック掃除機の調子がおかしくなった。
強弱の切替スイッチを押しても上手く反応しない。
おまけに停止ボタンも一度で反応せず数回押してやっと停止するといった感じ。
Iris製で購入履歴を調べたら2022年9月で¥17,800だった。
今なら機能が更に進化した最新型がもっと安く買えそうだが・・・。
...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月16日(日)
気がつくと夜中にトイレで起きることが無くなっている・・・(゚_゚i)ハテ?
良いことには違いないのだが、エクササイズを増やしたことと関係が有るのかな?



毎朝のルーチンとして、コーヒーを淹れるスイッチを押してから顔を洗いに洗面所に向かうのだが、今朝は顔を洗った後キッチンに戻ると、コーヒーの粉を入れたままセットする前の状態で・・・(°_°) え ...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月15日(土)
昨日は燃やすゴミの日で、朝6時過ぎに勝手口から出てゴミステーションに持ち込む。歩いて2分ほどの距離だ。
扉を開けると、前日のゴミ当番がきちんとコンテナを片付けてないまま、今日のゴミ袋が既に3袋ほど入れられていた。
7時過ぎたら今日の当番さんが片づけるかもしれなかったが、目についたものを放置するのも嫌なので、コンテナを重ねてスペースを確保した。
ほんの1分ほどの事だったが、家に戻った時に洗面所で朝の...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月14日(金)
F井六冠が四連勝で永世竜王の資格を得た。竜王のタイトルは賞金4千万円超えのビッグタイトルだ!
途中はやや劣勢の展開だったのだが、終盤見事に巻き返しさすがと言うほかない。
二期連続挑戦のS々木勇気は、今期は1勝も出来ず精彩が無かったなぁ・・・(ー。ー)フゥ


...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月13日(木)
Eテレの「3カ月でマスターする古代文明」をシリーズで観ている。
調査方法などが進み、新たな発見なども有り、我々が学校で学んだ頃からすると随分と内容が変わっているのに驚く。
四大文明より数千年も前に、既に高度な建築物が発見されるなど、古代へのロマンは尽きない。
しかしながら古代から人類には未知の土地に移動するようなフロンティア・スピリットが有ったんだなと思う。

巨大な石の構造物など見るにつけ、(個...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月12日(水)
ハロウィーンとクリスマスの間隙を狙い、次男家族が先週末にTDLに行って来たようで、写真がカミさん宛に1枚だけLINEで来た。
カミさんはもっと写真を送れと返信したようだ。
フーちゃんが着ている服は、先日訪問した際にカミさんはこっそり見たらしいが、長男のドナルド服は知らなかったとの事。
なんでもキャラクターの服を着ていると、パレードなどで優先して?タッチしてもらえるとか。

コメント(2)  続きを読む

no title

11月11日(火)
昨夜のBエフェクトは銀座の100年!
戦前のモガは今よりも生き生きとしていたんだなぁ~と感じた。
もし戦争に突入して無かったら、女性首相の出現はずっと早かったかも?

しかし戦後2カ月で焼け跡を修復してカフェの営業が始まったとか・・・(°_°) え
当時の人達は生きるのに必死だったろうが、兎に角逞しいの一言に尽きる。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月10日(月)
「ゲンキの時間」は風邪をひきやすい人とひきにくい人の違い。
免疫力の差によるものだと言うことだが、食生活や運動について紹介していた。
運動もやりすぎると免疫力が落ちてしまうとのこと(ー。ー)フゥ
睡眠を十分にとって規則正しい生活を心掛けることが大事なのは間違いない。

...
コメント(2)  続きを読む

no title

11月09日(日)
香りは強くないものの、ふと見上げたら今年最大級の花が咲いていた('ー')
青空をバックに一枚。



昨日の朝、珍しくカミさんと並んで食卓に着いていたら、カミさんからじろじろと見られた。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月08日(土)
昨日はあさイチからの流れで、アマプラで「エルペス」を昼、夜に分けて一気見した。
全10回だったのでこれまで躊躇していたのだった。

ラストはどうなるのかなと思っていたが、なんとか二択の取引に持ち込み、警察が犯人逮捕を妨げないところまでは持ち込んだ。この取引に持ち込むことが狙いだったのか!!
しかし冤罪だったことが明確になり、死刑囚が解放されただけ(これが当初の目的だった訳だが)で、真犯人が捕まった...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月07日(金)
昨日はTVを点けたら国会をやっていて、暫く観ていたがなかなか面白い。
事前に質問資料は配布されているが、時間が限られているから質問者は早口でまくし立てる。
一度に十数項目の質問をするから、答える首相もレジメが有るとしても大変だ。
変な事を言わないように細心の注意が必要だが、実際のところは今日からの予算委員会でのやり取りが本番。
今日からは閣僚が口を滑らせないようにしないとイケナイ。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月06日(木)
毎水曜日はカミさんの定休日。
朝から割引の有るスーパーを2軒ハシゴ。常用スーパーが夫婦で異なるからだが、その後は終日別行動。
昼御飯、晩御飯も食べる物も時間もバラバラ。


...
コメント(2)  続きを読む

no title

11月05日(水)
昨日は久々にアマプラで映画を2本
「宇宙兄弟」とそれを観終わった後に、タイトルに現れた「ホテルローヤル」だったが、ちょっと切なくなる佳作だった。
調べると原作は直木賞受賞作だった。どうりで・・・
主題歌が何故か懐かしさを感じて耳に残り、これも調べてみると「白いページの中に」:柴田まゆみ
曲名にも歌手名にも心当たりがないが、ノスタルジックなメロディは、ストーリーにもよく合っている。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月04日(火)
昨日は整体に行った。
前回は1か月半前で、それ以前は半年空いたことが有ったが、施術を必要とする間隔が短くなってきた(ー。ー)フゥ
自覚も有ったが、背中をはじめ身体じゅうがガチガチだと言われ納得。
左手首も集中的に二の腕の方から揉んで貰い、若干の違和感は残るものの随分楽になった。

MLBも終わり、普段の日常に戻りつつある。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月03日(月)
BSアンテナを撤去しているので、地上波で放映され無ければ映像では見られない。
そこでスマホで試合の実況を確認しながらだったが、リアルタイムで試合の流れが分かるとは便利になったものだ。

最初に大谷が打たれ、スリーランで先行された時は、やはり相手の方が強いかと思っていたが、土壇場で追いつき、サヨナラ負けを凌いで・・・・・・由伸がゲッツーを取って勝ってしまった(^o^)
とても凄いことで、日本人の彼ら...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月02日(日)
運動会の組体操の写真。
ふーちゃんが担がれて飛行機になったところ!

1人から始まり、2人、3人と組んで型を披露していくが、良くまあ20種類くらいの型を子供たちは覚えたものだと感心。
200人くらいの児童で、色んな児も居る。先生方のご指導も大変だったろうと思った。
...
コメント(2)  続きを読む

no title

11月01日(土)
名古屋の26年前の殺人犯が出頭したとのテロップを見て、直ぐにあの事件だと分かった。
過去に未解決事件のひとつとしてTV放映されたんだと思うが、確実に記憶に残っていたからだ。

DNA解析に一縷の望みを賭けて、現場保存をされて来たご主人の執念が実を結んだと言えるが、その一言で単純に済ませられない思いがご本人にはきっと有ると思う。
ご主人の同級生と言うから、動機が若しも思い違いも甚だしい横恋慕だとした...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月31日(金)
タイガースは敗退してしまった。日本一になるには余程の実力と同時に「運」が必要だと感じる。
ドジャースは仕切り直し、Y本由伸で巻返しを期待したい。

F井聡太は今日から竜王戦、S々木勇気八段とは因縁が深いが、最近の相性は悪くない。
勿論、I藤二冠の様にいつまでも同じとは限らないが・・・
...
コメント(2)  続きを読む

no title

10月30日(木)
昨日は秋らしい清々しい良い天気だった。
近くのコメリまでワザと遠回りして歩いて行ったが、帰りは身体が重く感じて少しショートカットしてしまった。

朝起きてマットから立ち上がる時に、スッと立ち上がれないと感じていて、スクワットの回数を増やした。
感覚的には太ももの前側の筋肉が衰えている様だ。
...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月29日(水)
昨日は2試合分の熱戦の末、ドジャースは勝ち!!
タイガースは負け!!
藤井聡太は負けて6冠に!!


...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月28日(火)
昨日はカミさんと有名うどん店へ。
開店前から4組が並んでいたが、早めに行かないと駐車場にも停められなくなる。
天ぷらがサクサクで美味しかった。
カロリー過剰の日…

...
コメント(2)  続きを読む

no title

10月27日(月)
昨日は朝11時過ぎてから、グループLINEで長男、次男からお祝いのメッセージが入った。
誕生日は別にこれで良いんじゃないかと思う。
旅行に行ったり、特別なイベントをしなくても、家族が覚えてくれていたらそれで良い。

去年までは次男からは誕生日プレゼントは何がイイ?と聞いて来て、要望を言ったことも有った。
去年は別に何もいらないと答えたので、今年は事前に聞かれることも無かった。
コメント(2)  続きを読む

no title

10月26日(日)
今年3月にはほぼ新築完成した裏のお宅だったが、昨日ようやく引越しのご挨拶に現れた。
1カ月ほど前に立ち話したことは有ったが、引越し日程は未だに未定との事(ー。ー)フゥ
一応その旨を総代には伝えた。


今朝のゲンキの時間は「ひざ痛」だったので録画し、リアルでも視聴した。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月25日(土)
スマホの買取査定金額が入って来た。
目を疑う¥9,500 ・・・(°_°) え 予想は最高でも8千円だと思っていたのでビックリ!!
3年間丸々使っていてバッテリーもへたっているはずなのにこの金額は出色モノだ。
スマホカバーは捨ててしまったが、箱やそのほか付属品は買った時のままだったから好印象だったのか?
それに新品で画面保護シールが貼られていた機種だったので、貼り換えれば画面の傷は不問となる筈。
...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月24日(金)
これまではカミさんの実家から玄米はタダで貰ってきていたが、それも今年で終わり。
そこで・・・
これらのコメ袋はまだ暑いうちは農家さんの冷蔵庫に入れてあったそうな。
もう自宅で保管しても良いだろうとの判断か?知合いが農家さんに手配してくれていた玄米を昨夜持ってきてくれた。
30kg×3袋・・・1袋=1.5万円で、一般小売りよりもずいぶん安いようだ('ー') フフ
...
コメント(2)  続きを読む

no title

10月23日(木)
最近は身体の色んな所が痛い。加齢によるものだと再認識している。
昨日のニュースで、65歳以上の高齢者で従来と比較して運動能力が上昇しているとの事。
ワタシみたいな人が増加していると言うことなんだろう。
誰しも人の助けを受けないで暮らしたい。
足上げ腹筋を追加した。
...
コメント(2)  続きを読む

no title

10月22日(水)
日本でもついに女性首相が誕生した。
オトコには出来ない事もやってくれそうな気がする。何にしても期待したい。
ただ変に笑顔を作ったり、発言中の変な抑揚をつけるのは止めた方が良いと思う(ー。ー)フゥ


首相指名を受けて議場の自席で立って四方にお辞儀をしていた時に、すぐ後ろの席は麻生、菅、岸田の3氏だった。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月21日(火)
昨日の午後診察で採血結果を聞いてきた。
ヘモグロビン値はまだ規格値をオーバーしていたが、薬を1つ減らして貰った。
食事制限と適当な運動で何とかしたい。

古いスマホを売ることにした。
新しいスマホに替えて2週間になるが、特に支障はなくもう良いだろうとの判断。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月20日(月)
首相指名選挙はほぼ決着が見えて来たようだ。
I東市も税金の無駄遣いをしながら、やっと市長失職の目処が立ったもよう。
ただし市長が臨時議会を招集しなければ、それも定例議会まで先送りになるそうだ(ー。ー)フゥ


...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月19日(日)
昨日は朝からTVにかじりついてMBL生中継を観ていた。
凄い試合と言うか、オオタニさーんの独壇場みたいな試合でMBPまで獲ってしまった('ー') フフ
超高額の年俸も、球団としては十分に元が取れているに違いない活躍に、日本国民としても誇らしい。
皆の共通した思いだろう。
さぁあと4つ勝ったら今期も有終の美を飾ることになる。
九分九厘そうなるだろうと思っている。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月18日(土)
昨日は4カ月に一度の採血に行って来た。毎回正確なデータを得るために朝食抜きで行く。
それと多少なりとも結果が良くなっていれば・・・と思い、頑なに守っている(ー。ー)フゥ

ワタシの生活サイクルはたぶん普通の人よりも1~2時間程度早く、朝食は6時までには終わっていて、11時過ぎたらお昼にする。
夕食は16時~17時に済ませることが多い。
従って昨夕17時~今朝9時まで、16時間何も食べずに採血に行っ...
コメント(2)  続きを読む

no title

10月17日(金)
食事の際に30回噛むと良いのは理解しているものの、ながら食事しているとつい忘れてしまう。
噛む事に集中出来ないので、食後にキシリトールガムを食べ始めた。
噛む事で血管の状態が良くなるんだっけ?脳の活性化には少しは役立つはず。
しかしそれ以降、歯茎の状態も良くなった様に思う。

...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月16日(木)
ドジャースが勝った。
阪神も勝った。一昨日のサッカーも観るのを止めたら勝っていた。
さて、政局は何処が勝つのか・・・(゚_゚i)ハテ?


...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月15日(水)
先月末に近所でオープンした2ndストリート。
先行しての2週間は買取のみ行っていたのだが、その期間は買取金額が2割増しだった。
フルオープンし冷やかしで行ってみたら色んなものが売っていて、ふと自宅の頂き物のグラスセットが頭に浮かんだ。
極薄のガラスでビール用だと思うが、8年前に頂いたものの使ったことが無く、包まれて桐の箱に入ったまま。
ネットで調べると8千円前後はしているようで、3千円くらいでは引...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月14日(火)
ようやくガザ地区の人質が解放され、攻撃が停止した。待ち望んでいた人たちには長い時間だったと思う。
主導したTランプの人気が爆上がりだが、人質を解放した側のトップは苦々しく思っているとか…。
そうだとすれば、自分がもっと早く英断できなかった事を恥じるべきだろう。


万博も大団円を迎えた('ー') フフ ...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月13日(月)
昨日の朝10時ごろ、総代のNがやって来た。
先日ファイルが破損したUSBメモリが業者にて無事に復活したようで、世話を掛けたと手土産を持参したのだった。
聞くと、奥さんが自分で大阪まで持ち込んだらしいが、修復費が8万円だったとのこと(ー。ー)フゥ
どうせ古いUSBメモリだったんだからいつかは壊れたはず・・・と、三役で相談して公費扱いにするとのこと。

ただ、ファイルの名前は復旧できず、4千以上あるフ...
コメント(2)  続きを読む

no title

10月12日(日)
予想通りに連立離脱に対して賛否両論の嵐~
しかし内容はまったく正反対なので、どっち側の意見を書き込んでも炎上気味になっている(ー。ー)フゥ
書き込みが増えることで、儲けている人が居るんだろうなと冷めた目で見ている(ーー゛)


一方でドラマなどを鑑賞した後に、〇〇受けと称して感想などを直ぐに書き込む人のなんと多い事か! ...
コメント(2)  続きを読む

no title

10月11日(土)
連立解消で世間は驚いたの論調が有るが、既に少数与党なのだから一緒になっていてもメリットはない。
もはや不協和音の方が大きくなっているのだから、そうなるだろうとワタシは思っていた。
昔、I原慎太郎が言っていたようになっただけだ。
T総裁も腹の中では、きっとそうしようと思ってのでは? 殊更「一方的に・・・」を強調しない方がイイと思うが・・・。

...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月10日(金)
昨日はドジャースの試合を見ようと思っていたところで、総代NからLINEが入り、返却したUSBがやはり見られないと。
そこでパソコン持参で自宅まで来てもらった。

USBの隠しフォルダの解除をして4000を超えるファイルを見られるようにしたが、いずれも破損したファイルの断片だ。
これから先は専門の修復業者に依頼すると言う。
N本人はパソコン操作はほとんど出来ず、書類作成は奥さんにやって貰っているそう...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月09日(木)
このスマホのカメラで縦向きに撮影した画像をココにアップしたら横向きになった(写真1)
写真2はスマホを横にして撮った写真で向きは問題なし。

縦向きの写真をAIに言われたように、幾つか加工した後でも横向きのまま変わらず・・・(°_°) え 
これがМさんがいつも言ってた「向きが変わらない」症状なんだ!
...
コメント(2)  続きを読む

no title

10月08日(水)
イオンでもいつものコーヒー粉は600円代だった。
ポイントが+100付いていたが、今回は別メーカーの478円を買ってみた。
そんなにこだわりは無いつもり。
カミさんがコレでイイと言えば、以降切り替えるかも?

...
コメント(2)  続きを読む

no title

10月07日(火)
昨日はR天からのDMでハウスメーカーの展示場へ、有休休暇のカミさんと二人で行って来た。
行ってアンケートに答えれば、漏れなく5000ポイント進呈に釣られて…。
展示場の目の前が大型ショッピングセンターなので、半時間ほどで切り上げて買い物をして帰宅した。

後日進呈されるという5000ポイントで、以前は2回分の買い物が出来ていたと思うが、昨日はどうだったんだろう?
色んなモノの値段が上がってしまい、...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月06日(月)
一昨日はAndroidのバージョンアップは徐々にとネット情報をうのみにしていたが、昨日セキュリティの更新をクリックしたら次々と出て来た。
2024年1月までのアップデートと書かれており、次々とクリックしていくと、徐々に今に近づいてきた。
なるほど・・・やはり、これまでの更新履歴を地道に実行するしかないのかと途中で分かった。

何度目かでバージョンが14になり、更に続けると2025年8月でバージョン...
コメント(2)  続きを読む

no title

10月05日(日)
新しいスマホが朝9時過ぎに届き、早速取り出して電源ボタンを押すが画面が点灯せず暗いまま・・・(°_°) え
慌ててPCで色々と調べてみる。どうも充電されていなかったようで、充電器を繋いで何とか起動は出来たが、電源ボタンの操作などが違っていてやり難い。
最初にデータの移動を行い、銀行関係のアプリ、クレジットカードの設定など行う。

そこそこ設定が終わり、念のため通信速度を測ってみたら・・・・・(°_...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月04日(土)
相変わらずクマの被害が後を絶たない。
市中に出没するくらいだから、山にキノコを採りに入るなんて自殺行為だと思うのだが、今回は爆竹を盛大に鳴らしたので安全だと思ったとの事。
思うに、もう既に熊鈴などの音を出すアイテムは、クマをおびき寄せるだけで、逆効果になっているのではないかと思う。
クマは賢い動物だと聞く。音による脅かしは既に効かないと思った方が良い。
未だにニュースでは、「熊鈴を着けています」な...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月03日(金)
昨夜は林先生の還暦を祝って、健康に関する番組をやっていて後半だけ観た。
昔からよく言われていた「よく噛んで食べる」や「グーパー運動が身体によい」のには、ちゃんと訳が有ったようだ。
時代が進むと研究が進み、理由が解明されるのを改めて知った。
理系なので理屈が分かると、すんなりと腹に落ちて実行に移しやすい。
改めてTverで番組を最初から見直してみよう!
...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月02日(木)
今朝も激遅い・・・(ー。ー)フゥ
まぁ起動しているだけマシか。


昨夜の知恵泉は小泉八雲とその妻セツ だった。
あらかた分かったが、そのあとwikiで調べたところ、執筆活動は約10年間で、松江時代は結婚して1年足らずしか住んでおらず、熊本に転勤した以降だったもよう。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

10月01日(水)
スマホで通信速度を測定したら、なんとしょぼい数値に・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
(因みに昨夜21時と今朝5時の速度はほぼ同じだった)
PCと比較すると1/180倍:DL、1/30倍:UL しかなく、5年落ちのスマホとはいえ性能の差は歴然だった。

スマホは今月でちょうど3年になるが、思えば3年前の自分の誕生日の記念に買い替えたのだった。
バッテリーがへたって来たら新しく替えようと思っていたが、...
コメント(2)  続きを読む