本を久々に買う【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>本を久々に買う
10年06月24日(木)

本を久々に買う

< 図書館  | どっちを向いても寝... >
三笠書房の「なぜ粗食が体にいいのか」「これを食べてはいけない」と、幻冬舎新書の「葬式は、要らない」を買ってくる。
さあ、今夜から読書の日が続く。かなぁ?

今朝方にサッカーが終わっていてさあ結果見ようとテレビつけてもどこも放送してません。なぜ?どうも私が間違っていたようですね。
寝ている最中夢の中で、何かやっていたような感じがしていた。
昨日そういえば、朝早く起きて、食事を取り、そのあと一寝入りして起きたら、何か一日余分に休んだような錯覚。

梗塞で倒れたおじを見舞いにいくが、一月たって元気そうで、安心した。
私と同じように杖をついて歩くことが出来るようになったようで、大分進歩した。
私は、昨日から杖をつかないでよちよち歩きを始めた。
体が大きく左右に揺れるが、これも試練だ、階段と下り坂が怖いからそこのところは、杖を使おう。

昨日は沖縄慰霊の日でした、みのもんたさんが、いろいろと言っているが、話を中断させるように女子アナが、
サッカーの結果を紹介した。みのさんも・・・・・・

倅と彼女に、父の日に甚平を買っていただき、一度洗濯して昨日着るが、涼しい。


【記録グラフ】
脈拍
102回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
141mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
84mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
2343歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
67.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
千尋 2010/06/24 07:29
私も一日勘違いしていた人でした(>_<)
だって、昨日の講習会の講師のおじさまが
サッカーみるのもいいですが、ちゃんと明日の朝 遅刻しないで講習会来て下さいね。
って繰り返し言うんですもん!!
すっかり、だまされたぁ~?!

今年は「ステテコ」が流行っているとか?(^。^)
父の日のプレゼント いいですね。
 打ち水 2010/06/24 07:47
ステテコは、夏場は必需アイテムです。
汗をかくとズボンの裏地が足に付いてしまい歩きづらいし、腰掛けた際にまとわっていると座りづらいからね。
車乗降りの際も、ステテコはいていると比較的楽ですね。ジーパンの時は履きませんよ。
一日間違いのかたが千尋さんもだと、仲間意識が感じられます。
芽多忙鰻太郎 2010/06/24 10:02
富士山兄さん、めっちゃめっちゃめっちゃお久しぶりでやんす! わしくんですっ♪(^o^)ノ
なかなか来られなくてゴメンねぇ~~!

>「葬式は、要らない」
コレ、なんだかすんごく気になるなぁー。
葬式の費用がバカにならないからという意味なのか、死者は明るく送りだしたほうがいいという意味なのか、はたまた全く別の意味なのか・・・
 打ち水 2010/06/25 06:54
死んだ後の法律は本当に少なくて、お金を、葬儀屋と坊主にくれてあげてるよですが、まだ見出ししか見てませんので
読み終わったら感想を打つね。
mommomo 2010/06/24 11:10
図書館も、お好きでしたものね。

粗食の本は、前にブレイクした時に買いました。
なかなか、実行には移せませんが。。。

病院食を通して、身体に良い物を摂るよう心がけるようになりましたよ。
 打ち水 2010/06/25 07:01
今これを食べてはいけないを読み始めてますが、添加剤本当によくもこんなにいろんなものに使っているのかと驚く。
大好きなビールは、ドイツビールと日本ビールの違いは、やはりいろんなものが入っている日本のビール、
ドイツは1500年代からビール純正令法律で、水と麦とホップと決まっているそうです。
粗食の本までまだ読んでませんが、きっと驚くことばかりだろうな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする