kyo-kaさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
10年07月05日(月)
今日の絵本 7/5 |
< やる気はどこへ?
| 無駄に起きてるのは... >
|
|
3年生、朝の読みきかせ。
「よくばりすぎたねこ」 さとうわきこ 作/絵 PHP研究所 あるひのこと ねこがひよこをみつけました。 ねこはかんがえました。「つかまえたらまるやきにしてたべよう」 ねこはもっとかんがえました。「これをおおきくしてたべたらいいじゃないか」 「いや、まてよ。たまごをうむまでまったっていいじゃないか」 おおきなとりの丸焼きをいっぱいたべられるように、考えに考えたねこですが・・・ さて、結果は?
「それは ひ・み・つ」 エリック・バトゥー 作/石津ちひろ 訳 講談社 内容はについては6/28の日記参照↓ http://www.karadakara.com/note/some/record/day/20100628_0rm3.html 前回4年生に読みましたが、やはり3年生の方が断然反応がいい! 写真2は表紙をめくったところですが、この絵を見せただけで食いついてくれました^^
読みきかせ&定例会ほか、もろもろの用事を済ませてから大学病院へ。 午前中の受付に間に合うように、余裕をもって行ったつもりだったのだが。 月初めの月曜だから?車の多いこと、多いこと! 駐車場に入るのに長蛇の列。 受付時間内に入れるの?ってくらい、待たされて。。。
当然、患者さんも半端なく多い。 長女の耳鼻科の薬をもらうだけだったのだけど、いつもより待たされる覚悟でいたら、 受付済ませて、外来窓口に行ったらすぐ「○○番のかた~」と呼ばれ「はい、お薬出しておきますね」
再び総合受付のある1階へ。 精算受付もスピーディ。 さすがに支払いは待たされるだろう、と思っていたら、これまた予想外に早くビックリ。 薬局は薬局で、いつもよりも待ち人数も少なく、たいした時間もかからず。
結局、いつもよりも短時間で終わったし。
総合病院だって、やればできるんじゃん。 いつもこれくらいのスピードで、仕事してくれたらいいのに。ねぇ。
【毎日ちょこっとがんばる】 1.腹筋など …… ○ 2.腰廻し …… ○ 3.1日8000歩以上 …… × 4.体重・ウエストの測定 …… ×
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|