iPadを持って旅に出よう【Tosshii55さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Tosshii55さんのトップページ>記録ノートを見る>iPadを持って旅に出よう
10年07月30日(金)

iPadを持って旅に出よう

< シカゴまで戻って来...  | 日本に到着 >
今回は、iPadを持って、二週間の南米出張に出た。メールの受発信やニュースを知ると言った基本動作はこれで全く問題が無い。さらに議事録の作成や、資料の紹介なども出来る。スピードは早くメモリーも十分。日本語変換はお粗末だけれど、ATOKが対応してくれれば、問題は解決する。だったら重くて遅いPCを持ち歩く理由は全くなくなる。iPadはフットワークも重量も軽い。扱いは簡単。画面に触って、直接的に操作出来る。文字の拡大はお手の物。まさに年配の方にうってつけ。
ほとんどのホテルで無料のWiーFiを提供している。トロントでは空港が丸ごと無料でネットを提供している。乗り換え時間10分だと、起動とシャットダウンで合計5分かかるPCではメールの発信どころか、チェックさえもできないが、iPadだったらそれが出来る。

今回の出張で、iPadを持つ人を何人も見かけた。もっと便利な世の中になって行く。次回は、もっと多くの人がiPadを持っているのを見ることだろう。

【記録グラフ】
コメント
ブルドッグ 2010/07/30 22:22
なるほど利便性がいいのがよくわかりました。
サンデー毎日の身には余り関係ないようですが・・・・
 Tosshii55 2010/07/31 18:16
iPadは、年配の方にも使いやすいと好評だそうです。今回の出張でも、各地でiPadを持っている人を多く見かけました。
lalalarun 2010/07/30 22:49
初カキコありがとうございました。
なんだか最近、世界人繋がりができてきて嬉しいな♪
仕事であちこち大変ですね。でも、どこの国の人も不況だって言ってるご時世で羨ましいです。
 Tosshii55 2010/07/31 18:18
南米でも、コロンビア・ペルー・チリあたりは経済回復がめざましくて、失業率も下がっています。まだまだ貧富の差は大きいですが、これから努力していく国は確実に良くなっていくのだと感じます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする