難しいほうの話題かと思っちゃいました~ hana嬢のおじいちゃんは靖国神社にいるんだ~ 周りであそこって人聞いたことなかったから、ビックリ~
難しいほうの話題は、難しくてできません。(笑) そういえば、私の周りにも、あんまりいないなあ。
私の叔父も靖国に遺影が飾られてます。 毎年4月の命日近くに母と行きますが…若い人も外人さんも多いですね。 お国の為に散った沢山の若い命…母上様宛に書いた遺書を見る度に胸が締め付けられます。
叔父様、だいぶ若かったんじゃありませんか? まだまだ楽しい時間、幸せな時間を経験できた筈なのに。そんな若者が、たくさんいたのだと思うと・・・。 そして、その人達のお母さんの気持ちを思うと・・・もう誰にも戦争はしてほしくないです。
靖国、そういえば行ったことあったっけ?あったような、なかったような。。。 広島の海軍学校にも特攻隊の遺書があって、それが全部自分より年下。 なんか若い人が犠牲になるのは嫌ですねぇ。 って年寄りなら良いってわけじゃありませんが。
この世に生まれて、もっといろいろ経験したいこともあったろうに。 そう思うと、いたたまれない気持ちになりますね。
今とはまったく違った時代。 「平和ボケ」になってはいけませんね。
ほんとに。 死生観、全然違うんだろうなあ。 そして今、日本は平和だけど、世界には戦争中の国もあるんですよね。 そう考えると、ボケてる場合じゃないのかも。
そっか。私たちよりずっと若くして逝かれちゃったんだね。 hanaちゃん、暑い中ご苦労様。
暑かったです。でも、みんなお参りに行くんだよね。 日本人って、そういうとこキチンとしてる人、多いんだなあって思いました。 おじいちゃんなのに、10歳も年下。 きっと「お兄さんって呼べ!」って言ってますね。(笑)
テレビで参拝の様子を見ましたが、確かに若い人がけっこう並んでましたね~。 そして昨日はやたら暑かったですね…旨さ倍増♪
暑い=ビールが旨い これが無かったら、ただ暑いだけの夏なんて、耐えられない!(笑) 若い人、多かったです。 私のすぐ後ろにいた2人組みのアンチャンらが言ってたんだけど、 「人、多いよなあ」 「ああ、日本もまだ捨てたモンじゃないよなあ」
それで、靖国だったのね。^^ おぉ~~~” 大人な女って感じ~。 ビールに餃子! やってみたい!!! どこで? 幸楽園・・・。 (>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
大人の女は、やっぱり「ひとり焼肉」じゃない?(笑) ビールに餃子は、けっこうやりますよ、ひとりで。 ここは、新宿の「福豊」というお店。 まあ、幸楽園みたいなもんです。
神妙にしてると思ったら ・・やっぱビールかい。^^;; ここは日本酒だったのではあ?(笑) ご先祖様もあたたかくみてることでしょう。
あははは~!! やっぱりオチは「酒」でした。 もう暑すぎて、喉がカラカラだもん、冷えたビールしか考えられなかった。(笑) あーでも、冷酒っていう手もあったか。。。
暑い中、大変でしたね。 戦争で亡くなった方への慰霊の気持ちと今ある平和に感謝と、 同じことは繰り返さない誓いですよね。 平和への祈り。 大事だなぁー。
ほんとね。 日本は、この平和をずっと守り続けなければならない。 そして世界に「戦争のない世の中にしよう」って言わなきゃいけない。 そう思いました。
靖国参拝というタイトルなのに、写真は食い物ばっかりだぞー って、その方が、見るのに楽しいけど…
なかなか、いいでしょ? このギャップが。(爆)