→:今日は、長野に行ってきま~す【ハナユビさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ハナユビさんのトップページ>記録ノートを見る>→:今日は、長野に行ってきま~す
10年08月26日(木)

→:今日は、長野に行ってきま~す

< ?:今日は名古屋に...  | ↓:今日は茨城県つ... >
→:今日は、長野に行ってきま~す 画像1 →:今日は、長野に行ってきま~す 画像2
今日は長野に行ってくるよ~。
今日のスケジュールは、チョット余裕があるんだ。

長野駅周辺の美味いものを調査したんだけど…、よく分らない。
行ってから、考えるとしよう…。

ということで、行ってきまぁぁス♪

巡回できなくて、ゴメンね、ゴメンね~。
うん。

================================================
やっぱり昼飯は、スパゲティだよ…。
全然ご当地の感じが、しませんですわ~ん。(泣)

変わりに、お土産は「おやき5種類セット」と
「焼わかさぎの甘露煮」でございますれば~。

美味しゅうございました。
うん。




【記録グラフ】
筋肉量
59.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1733kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
13.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2209kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
73.1kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
6時
ういろう(1人前) 73.2 kcal
トップバリュ 玄米フレーク(1.2人前) 365 kcal
12時
ミートソーススパゲティ(1人前) 736 kcal
マカロニサラダ(1人前) 215 kcal
20時
ご飯 中 (1人前) 235 kcal
とうふとワカメの味噌汁(1人前) 105 kcal
ワカサギ佃煮(4人前) 254 kcal
いろは堂 おやき きりぼし大根(1人前) 153 kcal
ういろう(1人前) 73.2 kcal
  2209 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2010/08/26 09:41
名古屋の次は長野ですか・・・忙しいねぇ~
おいしいものが、見つかるといいね~^^
 ハナユビ 2010/08/26 20:24
お食事では、ございませんでした。
松屋にだけは、入りたくないな~と…。
うん
けろけろりん 2010/08/26 09:59
長野のおいしいものって何ざんしょー、
長野も盆地だからたぶん今日もあっちちでしょうねー。
 ハナユビ 2010/08/26 20:25
暑かったッス~!!
怒涛の32度~!!
でも、ゲリラ豪雨に見舞われてさ~。
その後は、涼しかったよん。
うん
ボンド88 2010/08/26 12:31
長野ってやっぱり山の幸ですか?
暑いでしょうが、標高3000メートルくらいまで上がれば涼しいでしょうね♪
 ハナユビ 2010/08/26 20:27
山の幸も、どこにも見当たらず…。
軽井沢だったら涼しいんだけど、長野駅は標高的に軽井沢の1/3しかないの。
エライ騒ぎの暑さでございますれば~。(泣)
うん
どりり 2010/08/26 14:18
長野のおすすめはなんでしょうね??
長野の山の幸はなんでもうまい気がします~。
 ハナユビ 2010/08/26 20:29
漬物が多いね~。
でも、それを出してくれるお店が見当たらないんだ。
お土産は、りんご、もも、山菜、甘露煮…いっぱいあったよ~。
うん
みたお 2010/08/26 20:41
長野かぁ・・
とりあえずは「そば」!
次に野沢菜!
おやき!
あとは山の幸!
昔、寿司をご馳走になったけどウマかった!
海無いのにねぇ・・・
長野は広いから場所によって色々だから地元の人に
聞くのが一番!
ホテルの人に聞くといいよ!
ついでに爆発しちゃえば♪
 ハナユビ 2010/08/26 23:00
山の幸は、期待しちゃったな~。
結構、普通の居酒屋でも、美味かったりすんだよね~。
爆発する前に、しけっちゃったよぉ~。
うん
紗羅月 2010/08/26 20:43
長野はりんご関係が多そうです~
 ハナユビ 2010/08/26 22:56
リンゴは、そーとー多いよ~っ。
クッキー、ケーキ、パイ、グラッセ。
どれも美味そう、そして高い。
うん
どんぐり27 2010/08/26 20:57
>おやき5種類セット」と「焼わかさぎの甘露煮」でございますれば~。
うまそ〜ですです。
 ハナユビ 2010/08/26 22:53
ほっぺたが落ちるかと、思いますわ~。
しかもリーズナブルだしね~。
うん
うみのおとこ 2010/08/26 20:58
長野のおやきって美味しいですよね
地元の美味しい物を食べるのは出張の小さな楽しみですね
 ハナユビ 2010/08/26 22:51
美味しかった~。
野沢菜のは特に絶品っす~。
うん
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする