尖閣諸島は日本の領土【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>尖閣諸島は日本の領土
10年09月14日(火)

尖閣諸島は日本の領土

< 熱帯夜  | 朝は少し寒いくらい >
*なんと尖閣諸島は私有地だという。
 埼玉県の実業家 栗原国起氏人の所有地で国に4000万円で貸しているという。尖閣諸島
 は明治以降日本人が開拓し、一時90人近く住んでいて、鰹節工場などもあった。その後
 無人化し、太平洋戦争敗戦後はアメリカの領土になり、沖縄の返還とともに日本に返還
 された歴史があるのに、中国台湾は何を言っているのか・

*なんと1週間前に買ったiPHONEが壊れました。
 まだ、ほんとんど使ってないのに・・・ 画面がまっくらで、なんにも出ません。電話をうけると
 バイブレータが起動します。電源をつなぐと「ピコッ」と音はなりますが、画面は真っ黒。
 多分画面制御回路か、バックライトの故障。 初期不良だろうな。クソ!!
 Assenbled By China チャイニーズの品質はこんなもの!
 ところが、***ハードウェアリセットをしたら戻った。 ログがITUNE上にSAVEされていた。
 LOW Memoryだと。iPONE4になってマルチタスクだと威張っていたAPPLEは LOwMemoryで
 HUNGしてしまう製品でもいいのかな? うううん????

*菅さん代表に再選。 国会議員票は僅差だったが、地方議員票、党員票で大差で勝った。マス
 コミもすぐに辞めさせようとする風潮を反省してくれたか?菅さん頑張れ。日本再生を!!

 




【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ジョギング
10.3km
ジョギング(km) のグラフ
腕立て伏せ
40回
腕立て伏せ(回) のグラフ
体脂肪率
14.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1803kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
66.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
6時
(0.5人前) 36.6 kcal
食パン(1人前) 257 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
牛乳(1人前) 138 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
スパゲッティ(1人前) 736 kcal
ほっともっと 野菜サラダ(1人前) 62 kcal
19時
ご飯(1人前) 118 kcal
いわし(1人前) 109 kcal
ぶり大根(1人前) 268 kcal
キャベツ(1人前) 11.5 kcal
  1803 kcal
食事レポートを見る
コメント
flo 2010/09/14 10:59
いちゃもん、ふっかけてる・・・という風にしか思えませんよね。
魚が豊富な領域だから、自分の物にしたいんでしょうね。
ぶつけておいて、ぶつけられた・・・って、悪いことをした船長を逮捕して
悪くなんか無いなんて言うのは、大人の言うことじゃない。
日本政府に、毅然として欲しいです。
 Mogart 2010/09/14 15:22
ただね、日本人はやっぱり人が良すぎて、争いをおそれ、相手の言いな
りになるので、世界から見ると、とってもおとなしい従順な子羊のように
写ってるのが、辛いですね。
はりそん705 2010/09/14 11:03
攻撃理由を作っているとしか…。
あの手この手使って来ますね。残念。
 Mogart 2010/09/14 15:24
日本人は強硬に出れば従順になると彼らは踏んでいます。
・・・やり手の中国人Vsおとなしい日本人はどう見ても・・・
けろけろりん 2010/09/14 11:42
こういう事件があるたびに日本の弱腰外交に
ため息がでます。
だからといって中国のような謝らない外交も嫌いですが。
 Mogart 2010/09/14 15:25
世界的視野では中国は普通で、日本は異例なんでしょうね。
日本人は戦争以来もう他の国には大きな声を出せなくなったんでしょうね。
マーリー 2010/09/14 18:29

自国の非を認めず強行に出る中国・・・

真夜中に大使を呼び出したり、中国国民もネット攻勢がすごいらしい・・・
日本ガンバレ!!
 Mogart 2010/09/14 21:05
菅さんが首相だと中国には強硬に出れないけど、小沢さんだと中国の言いなりになって
膝まづくから、管さんでよかった。
ブルドッグ 2010/09/14 22:33
中国は何を焦っているのかよく解らない。分かりきったことを敢えて問題にするより自分のミスを認める方がよほど上手く行くのになんて思いますよね
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする