思い込み話【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>思い込み話
10年10月18日(月)

思い込み話

< ラドン温泉  | 残念なこと >
息子はよく、車の中で音楽を聴きながら歌う。
歌詞など全く理解せずに音だけで覚えているから、聞いていると
めちゃめちゃだ。歌詞のつながりどころか、日本語にすらなっていない。

子どもの頃はよくこの手の間違いがあるが、稀に大人になってからも
そのままインプットされていることがある。

ウチの女房は「ルパン3世」のテーマ曲の「ルパン・ザ・サード♪」を
長らく「ルパンルパ~ン」と思っていたようだ。
ちなみにウチの弟は「ルパン・ドサー♪」、私は「ルパン・ザザー♪」だった。
誰も正解していない。

以前、カラダカラに「シイタケはペンギンの干し肉」だと信じ続けていた
人の話を書いたが、最近、知ったのはTV番組の提供についての勘違い話。

「ごらんのスポンサーの提供でお送りしました」を
「ゴランノス・ポンサーの提供で....」と思い込んでいた人がいるという。

どの番組を見ても、「ゴランノス・ポンサー」が提供している。
いったいどんな大企業なんだ!と不思議に思っていたらしい。

笑える思い込み話だなあ。

このての子どもの頃を勘違い・思い込みを編纂した本があるらしいが
作者もタイトルも分からない。ぜひ読みたくてずっと探している。
知っている人がいたらぜひ教えて欲しい。

(昨日の運動)朝ジョグ8km




【記録グラフ】
体脂肪率
14.4%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1300kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.6%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
58.1kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
10月18日の食事(1人前) --- kcal
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
しらす干し(1人前) 10.3 kcal
タイブン産業 もずくスープ(1人前) 15 kcal
12時
きつねうどん(1人前) 428 kcal
16時
たこ焼き(1人前) 266 kcal
19時
刺身(1人前) 100 kcal
しらす干し(1人前) 10.3 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
  1300 kcal
食事レポートを見る
コメント
コルニャッゴ 2010/10/18 05:45
思い込みって面白いですよね。
是非その本、読んでみたいなぁ。
 tomytomy 2010/10/18 06:03
Netで探しても全然見つからない。
タイトルも作者も出版社もわからないからなあ。
誰か教えてくれないかな。
杏宏ママ 2010/10/18 06:50
そんな本があるんだ~
わかったら、教えてね~
 tomytomy 2010/10/18 20:34
こっちが教えて欲しいよ。ずっと探しています。
きりり 2010/10/18 07:20
奥様と同じ思い込みです、私・・・^^;
いつだったか最近知ったんだよね・・・・
子供の歌って聞いていて笑えますよね~
 tomytomy 2010/10/18 20:35
ルパンルパ~ン、結構いるんだなあ。
コミュ 2010/10/18 07:41
思い込みありますよね。
うちの家内は、むすんでひらいての歌で
「またひらいて~♪」を「股開いて~♪」と思っていたらしいです。
もちろんルパンの歌は「ルパンだぞー♪」で覚えていました。
 tomytomy 2010/10/18 20:36
股開いてぇ~♪ は面白いなあ!
liberty 2010/10/18 07:51
ルパンザパーンかと思ってた。
未だにわかってないかも。
 tomytomy 2010/10/18 20:36
分かっていませんよー。
ルパン・ザ・サード♪ だもの。
やすやっさん 2010/10/18 08:16
ルパン、発音が良すぎ~。
おいちゃんも奥様派やね。

あと昨日、嫁さんに栗剥いて~、って言われたけど。
振り向いて~と間違えたよ。
それは聞き違いかヾ(~∇~;)
 tomytomy 2010/10/18 20:37
誰一人、正しく聞き取った人いないんだなあ。
つーか、「ゴランノス・ポンサー」よりルパンの方が
みんな食いついてくるなあ。
けろけろりん 2010/10/18 08:22
私もルパンルパ~ンといまのいままで、
えーーーっ、違うんすかー。

有名な話かもしれませんが以前テレビで
月極駐車場を「月極」なんて大きな会社と
思い込んでいた人がいましたねー。
 tomytomy 2010/10/18 20:39
そうだったなあ。「月極」って会社だと思っていた人、いたなあ。
モータープールで泳げると思っていた人も。
SxS 2010/10/18 08:33
お探しの本、糸井重里さんの、「いいまつがい」ではないかと
思うのですが「マソリン、がんたんで!!」とか、そんな
話がいっぱい載ってた様な・・・
私の勘違いだったら申し訳ありません<m(__)m>
 tomytomy 2010/10/18 20:51
SxSさん、情報ありがとうございます。
実は「言いまつがい」は持っています。
ルパンの歌のことは載っていますよね。

「お肉の焼き加減は?」「ムニエルで」とか
「水の苦労が泡やね」などさまざまな言い間違いが綴られていて笑えます。

でも、「しいたけはペンギンの干し肉だ」などという勘違い話がありません。
私の友人はその本を読んだことがあって、電車の中で人目もはばからず爆笑したそうなんですが、タイトルも作者も忘れてしまったらしいのです。

あーー、読みたいなあ。
ハナユビ 2010/10/18 09:21
ルパンの下りは、笑うな〜☆
オイラも、最近だもんね、サードって言ってるって知ったの。
ルパン ワ、ワ〜♩だと思ってた。
跡形もないな〜(>_<)
うん
 tomytomy 2010/10/18 20:52
ルパン ワ、ワ~って聞こえてた人、初めてですねえ。面白いなあ。
三輪昌志 2010/10/18 10:15
私は中森明菜のデザイアーの歌詞を、
ゲラッ、ゲラッ、ゲラッ、ゲラッ、バーニーラーだとずっと思っていた。
20代まで・・・本当は、
Get up,Get up,Get up,Get up,burning loveだった・・・(笑)。
 tomytomy 2010/10/18 20:53
バーニラーって確かに聞こえましたよ。思い出すなあ。
どりり 2010/10/18 18:53
私も小さい頃はそんな感じでしたよー。
あの頃はテレビで流れる好きな歌は、ラジカセで録音して
何度も何度も耳で聞いて覚えましたよ。
でもやっぱり聞き取れない部分もあったりして
意味わからず歌ってた歌もたくさんありました~(^^;

大人になって、「あーー、そういう歌詞だったのかー!」と気づくことも多くて、
そういう時はなんだかうれしかったですね(^^;;
 tomytomy 2010/10/18 20:55
うちの子も今、歌っているのを大人になるまで覚えているかなあ。
世界平和 2010/10/18 19:20
↑思い当たることばかり
「またひらいて~♪」を「股開いて~♪」
ルパンルパ~ン
ゲラッ、ゲラッ、ゲラッ、ゲラッ、バーニーラー
上のこの三つ全部こう思っていました
えっ、違うの?
 tomytomy 2010/10/18 20:59
「まいにち、まいにち、ぼくらは鉄観音♪」(およげたいやきくん)
「京都ぉ~、大原 三千里ぃ」(女ひとり)
なんてね。
うみのおとこ 2010/10/18 23:13
1Q84をIQ84って言ってたやつがいた
面白そうな本ですねーワタシも知りたい、宝島社とかがだしてそうだけど
 tomytomy 2010/10/19 04:33
ははははは、IQ84、面白い。
ずっと探しているんだけどなあ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする