骨髄移植のドナー候補者に【どっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どっちさんのトップページ>記録ノートを見る>骨髄移植のドナー候補者に
10年11月28日(日)

骨髄移植のドナー候補者に

< no title  | 首の筋トレ >
【朝ごはん】(9:30)自宅
 キャベツとツナのパスタ
【昼ごはん】(13:30)自宅
 ナンドッグ、食パン
【晩ごはん】(20:00)自宅
 栗ごはん、なめこと豆腐の味噌汁、蕪の葉おひたし、きのこと厚揚げ煮、あさり蒸し
【今日の感想】
骨髄移植のお知らせの郵便物が届きました。
面談をやって、検査をして"適合"ならば、約80日後には移植手術です。
場所は日本国内未定。4日間入院です。ちょっとびびってます。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ

2回
肉(回) のグラフ
就寝時刻
23
就寝時刻() のグラフ
起床時刻
9
起床時刻() のグラフ
ビール
0ml
ビール(ml) のグラフ
うんち日記
3回
うんち日記(回) のグラフ
体重
45.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
yukatroll 2010/11/29 04:52
ドナー登録をなさったのかと思いましたが、
提供手術をなさるのですね。
勇気とその冷静さに敬意を表します。
偉いです。

 どっち 2010/11/29 12:49
登録は5年ほど前、まさかこんなに早く候補者に選ばれるとは思いませんでした。冷静ではいられずビビリまくりで送られてきた資料に目を通してます。
flo 2010/11/30 22:51
偉いな~本当に。
ホントに偉い。
考えた時期があったのですが、実行に移せませんでした。
でも、臓器提供カードを持参しています。
そして死んだら、角膜提供しようと思っています。
 どっち 2010/12/01 12:53
5年前は深くは考えずに登録していたという経緯もあります。今になって深く考えております。

臓器提供カードは「すべて提供可能」としてますよ。
mommomo 2010/12/03 11:01
以前、読ませて頂いて感心しておりました。
思うことはあっても、実行に移すのにはやはり勇気が必要です。

私も、floさんみたいに、私が終わった時点で、何でも差し上げたいと。。。

都合いいな、やっぱり。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする