卒業式☆【千尋さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>千尋さんのトップページ>記録ノートを見る>卒業式☆
11年03月01日(火)

卒業式☆

< イチゴ狩り  | やることリスト >
今日は次男坊の卒業式です。

高校入試にハラハラし、合格に喜んで
と、入学したのがついこの間のような気がします。

それが、あっという間に卒業式。
末っ子だけに、親として気持ちも・・感無量ですわ。

高校の卒業式なんて、あっけないものですが
それでもこの目に焼き付けてきます。

1日は仕事柄、会社を休むわけにいかず午後から出勤。はぁ~(>_<)
頑張らねばね。働く場所があるんだから・・と、自分に言い聞かせ~~




【本日の五十三次】

ウォーク 7.33㎞  累計 11.78㎞ (2/28~3/1) 累計 206.63㎞ (2/3~3/1)
ジム エアロバイク 0㎞(0㎞)  累計 0㎞ (2/28~3/1) 累計 13.04㎞ (2/3~3/1)

移動距離
日計 7.33㎞  累計 11.78㎞ (2/28~3/1) 累計 219.67㎞ (2/3~3/1)


【記録グラフ】
目標体重まであと
-2.8kg
目標体重まであと(kg) のグラフ
   
コメント
みど☆り 2011/03/01 07:57
(o^ー゜)/'`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
私は長男の高校の卒業式に親子で出席できなかったので まだ高校卒業していない気が(何を今更?)
しっかと目に焼き付けてね。
来週 中学校の卒業式に出席しま~~~すヾ(=^▽^=)ノ
 千尋 2011/03/01 19:58
私もね・・長男の卒業式には行けなかった(>_<)

午後から地獄絵巻のようだったけど、やっぱり 卒業式に出席してよかった!!

中学は来週かぁ~
バスタオル用意だね(^_-)-☆
浜ジョー 2011/03/01 08:02
うわぁ~、午後から出勤か! 忙しいね!
次男君ご卒業おめでと~♪(o^∇^o)ノ
 千尋 2011/03/01 20:00
はい!!
よりによって、1ヶ月のうちで一番忙しい日なのよ・・1日って。
余韻に浸る間もなくお仕事。
真面目だべ? わだす。
megulalala 2011/03/01 09:01
ご卒業おめでとうございます!!

これで高校生以下はいなくなったんですね・・・

小学校の6年間でもあっという間だから
中学・高校の3年間は更に短く感じるんだろうなぁ^^;
 千尋 2011/03/01 20:02
本当に・・その通りですよ~!
あっという間に中学生
あっという間に高校生
そしてあっという間に高校卒業

歳 とるわけだよねー(>_<)
はりそん705 2011/03/01 15:47
ご卒業おめでとうございます。(^_-)-☆
次男くんのテニスレポートが聞けなくなるのが
寂しい気もしますが、キャンパスライフを楽し
んで欲しいです。
 千尋 2011/03/01 20:05
そうなのよ はりちゃん!!
テニスを観に行くのが、何よりも楽しみだったのにさぁ~(T_T)
 
はりちゃんがお相手する高校生に、うちのボクがかぶったりなんかしたものです。
杏宏ママ 2011/03/01 19:32
ご卒業おめでとうございます♪
午後からしごとかぁ~ゆっくり感動したいのに~><
 千尋 2011/03/01 20:07
本当なら休んじゃうのにね・・今日は「休めない日」のうちの1日でした。
もぅー!! 鬼のように仕事しちゃったわよ(^_^;)
東支那海 2011/03/01 22:46
卒業おめでとうございます。
一緒にいるのも一カ月足らず、淋しくなるよ・・・と脅しておこう
と言う自分も執行猶予一年・・・
 千尋 2011/03/01 23:32
カウントダウンになってしまいました。
なのに~今夜は友達の所に泊まるからって<`~´>
一旦、お風呂に入りに帰って来てまた出かけて行きました。
それも超うれしそうに(ー_ー)!!
紗羅月 2011/03/01 22:46
せっかくなんだからお休みとって次男くんとランチでもしたかったですよね~
卒業式も大学だと親もほとんどいないですね…
 千尋 2011/03/01 23:35
saraちゃん!! ランチする気持ちなんて皆無ですから~彼の頭の中は(^_^;)

入学式の方がいましたか?
大学は・・どうしようかと思案中です。
かいけいぱぱ 2011/03/01 22:47
お仕事、ごくろうさまです。
そして卒業おめでとうございます。
高校の卒業式ってうちの親、来たかな?来てないような?
呼べばよかったな。喜んでもらえたのに…
 千尋 2011/03/01 23:38
やはり、予想通り あっさり系でしたよ。
卒業証書授与も、ひとりひとりではなく代表だけですし。

なみだボロボロは、幼稚園と小学校でしたね~
ぱぱさんとこは、これから。。。いいなぁヽ(^。^)ノ
きこたん 2011/03/01 23:44
おいらは・・三人の卒業式・・それぞれ大泣きでやんした(;;)
(きっと自分の世界に浸ってただけー♪)
 千尋 2011/03/02 06:26
多少のうるうる(T_T)はありましたけど。ふふ^^;
おまけの子(?)が高校卒業か~と思うと

子供3人 お互いに頑張ったよね(^_-)-☆
hana_511 2011/03/01 23:45
ご卒業おめでとうございます。

思えば、自分の高校の卒業式も、非常にあっけなかった気がします。
でも、天気がよかったこと、親友と校門で別れたこと、母と一緒に車で帰宅したこと・・・今でも鮮明に覚えてます。
息子さんも、きっと一生忘れないと思います。
 千尋 2011/03/02 06:29
親の心子知らず
ではないですが、自分の時は親の気持ちなんてこれっぽっちも考えなかった(^_^;)
次男坊も・・そうですね、忘れないでほしいなぁ~!!
きのっち 2011/03/02 04:04
次男君、ご卒業おめでとうございます~♪
(。TωT)/゚・:*【祝☆卒業】*:・゚\(TωT。)

私の母校の卒業式では、子供よりも親の方が泣いていたような?
でもその殆どがエスカレーター進学。(笑)

お仕事お疲れさまでした♪
 千尋 2011/03/02 06:33
はい(^_^;) 泣いている生徒は・・少なかったですね。

とりあえず、高校は卒業できたか!!
という安堵感で泣きそうになりましたが。。。

あと4年。とりあえず4年。お仕事頑張ります。頑張れるかな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする