ヾ(~Q~;))((;~Q~)ノ バタバタッ!! 酒が足りなーーーい! ビール注入だわぁ~♪
あれ? 平日飲まないんだっけ?^^
あれ?まだメリケン?
今週いっぱいいるよお。^^
鍋に走っても野菜は採れるかと・・・
たしかに。 今日のは広東だったので、メニューにありませんでした。 ふと思いましたが。 世界を席巻する四川が、西海岸にはまだあまり来てないなあ。
ふっとい長い箸ですか?使いにくいですよねえ。 フォーチュン・クッキーとかありました?
たしかに使いづらいっすよねえ。 けど。 おぼつかない西洋人には、ドヤ顔できまっせ。^^ フォーチュンクッキーは今日の店はだしてませんでした。 あれどうやって焼いてるんでしょうねえ。 焼いた後に入れる?
そりゃあ、お箸の国の人だもの〜♪
お箸の国の人。^^ シリーズ再開希望。^^
箸だとホッとしますよね~~。 でもやはり・・・日本の箸が良いな~~、 中国や韓国の箸はどうも・・・・。
やっぱり日本の箸がつかいやすいっすよねえ。^^
中華丼が食べたくなったぁヾ(@゜▽゜@)ノ
結局その後中華よく食べたよー。^^
そっか外食だと野菜とるのも大変だね。 プールはないんですか?
プールははいれなかったなあ。 日本も休みだったりするし。
確かに中華料理はすごい! 今は人間が伴ってないけど・・
中華はいいっすよねえ。 通いたくなるところは少ないかもしれませんが。
「中国4000年の歴史」&「中国4大料理」北京・広東・四川・上海・・・・ でも、福建料理をベースとした台湾料理が、僕は大好きなんだな~~ (山下清風に・・・)
台湾っすか。^^ 品川界隈の近場だと白金にありますよね。^^
私、アメリカでフォークで食事中、サラダの代わりにフォークかんで、 前歯ぐらぐらになって歯医者に走ってぐらぐらの歯、のりでくっつけてもらった。 やっぱり慣れないもんは危険なんよ。
あはははは。 せやな。^^ カラダ張ったネタやん。さすが関西人。