さあ、新学期。新学年。【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>さあ、新学期。新学年。
11年04月06日(水)

さあ、新学期。新学年。

< 春休み最終日  | 強風! >

初日から、朝練が始まった長女。
弁当持参で登校しました。

小学生組は昼前に下校。

クラス替えのあった次女。
帰って来るなり「もういやだぁああ!」

一番仲のよいお友達とは、また同じクラス(1年からずっと一緒)だったものの、
他の一緒になりたかったお友達は3クラスにばらされたし、
新担任が、他校から転任してきた先生でイマイチ馴染めない?
さらに5年になって、なんとなく全体的に厳しくなった感じがしているらしい。

5・6年と言えば、中学へのつなぎも考えなきゃならない大事な時期。
同時に、様々な問題が生じる時期でもあるから、
先生方も初めにビシッと決めておきたいところなんだろうけど。

まあ、文句言いつつも、昼ご飯食べたら「○○ちゃんと遊んでくる~♪」だって。


末っ子は、クラス替えもなくそのまま持ち上がりかと思いきや。
担任が替わっちゃったよ。。。3クラス中このクラスだけ。
新たな担任は28歳の男の先生だそうで、
末っ子にしてみたら、これまでの先生よりは親しみやすい感じで良かったかも?


次女も末っ子も、担任は他校から転任の先生なので、
私としても、これから関係を築いていかねばなりません。
さてさて、どんな1年になりますやら~。








腹筋、ストレッチ他【×】
ちょこっとエクササイズ【×】
夜11時以降の飲食控える【○】
お腹周りの引き締めを意識して生活する【○】




【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.5
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体脂肪率
26.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.3kg
体重(kg) のグラフ
コメント
さのっちょ 2011/04/06 13:28
担任の先生、気になりますね。。
親身になってくれる先生でありますように!!

長男送ったとき、小学校の校庭は、子供たちが遊んでいました。
学校が活気あるっていいですね。。
明日は、どこもかしこも、入学式でしょうか?
この時期は、車の運転も、ぴっかぴかの新入生に注意ですね。。
 kyo-ka 2011/04/07 09:17
各担任とは、読みきかせの連絡などもありますから、
来週にはお話しができるかな~。
顔もまだ知らないので、ドキドキです^^;

こちらの入学式、小学校は12日、中学校は8日です。
確かに。車の運転、登下校時は要注意ですね!
浜ジョー 2011/04/06 15:28
もう新学期かぁー!
なんか今回のお休みは、早かった気がする!^^;
 kyo-ka 2011/04/07 09:18
春休みはね~。2週間ないし。あっという間だったよ。
1学期はバタバタして、きっとあっという間。
そんなこんなで1年もあっという間!?(笑)
どりり 2011/04/06 15:35
ふふふ、お子さんたち元気ですね!
そうそう、元気が一番!

うちも新学期始まりました。
1時間半で帰ってきたけど...(^^;
クラス替え無しで、同じ担任の先生。
変わり映えしない様子だけど、まぎれもなく新学期。
どんな1年になるのかな~?(^^)
 kyo-ka 2011/04/07 09:21
昨日は、末っ子もお昼からお友達と遊びましたが、
案の定ケンカして「もう遊ばん!」って・・・^^;
でもきっと、今日学校行ったら、何もなかったように遊ぶんだろうな~。

早速今日から6時間授業。下校時刻4時。
私はムフフ♪
雲爺 2011/04/06 16:50
金八先生・・出番ですよ・・・

(金八先生・名言集より)
http://www.earth-words.net/human/kinpati-sensei.html

友達がいるから楽しんですよ。
一人で遊んで、何が楽しいんですか。
友達がいるからこそ、春も楽しい、夏も楽しい、
秋も、いやぁー厳しい冬だって。
友達がいれば、楽しい思い出になるんですよ。
 kyo-ka 2011/04/07 09:26
こんなサイトがあるんですね~。
金八先生、名言が多いですね!

今の末っ子、ACの金子みすゞ「こだまでしょうか」を地で行ってます。
「ごめんね」は言いませんが、お互いに。^^;
megulalala 2011/04/06 17:54
バタバタとノート買いに行ったりなんだり…

新学期はバタバタします♪
 kyo-ka 2011/04/07 09:28
新学期に雑巾はいるだろうな~と思って3枚(一人1枚)準備してたら、
前日の夜に「雑巾2枚いる」って長女。
新学期にいるもの早めにピックアップしておいてよ、って前々から言ってたのに。。。
しばらくは、バタバタしますね~(>_<)
三輪昌志 2011/04/06 19:45
そうなんだ・・・気を使いますね、やっぱり。
早く馴染んでくれると良いですね~~^^。
 kyo-ka 2011/04/07 09:30
鉛筆も消しゴムもキャップも、アレはダメ、コレもダメ。。。
今までがゆるすぎたって感もあるのですが。
次女は比較的適応能力があるので、文句は言うけど、慣れるのも早いでしょう。
問題は、私が馴染めるか・・・?(笑)

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする