藪の中【steedさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>steedさんのトップページ>記録ノートを見る>藪の中
11年05月19日(木)

藪の中

< 快晴  | 和歌山 >
藪の中 画像1 藪の中 画像2 藪の中 画像3
【今日のできごと】
 <ツーリング>  奈良 - 和歌山  龍神温泉 泊まり

  十津川から龍神へ
国道425号線 大変に厳しい山越えになった。 途中、工事中で長い時間の交通規制や、狭い道で工事車両とのすれ違い 断崖絶壁の”山道”等など

【今日の感想】
 <竹ならば割って見せたい私の心ーーー なかは色気と欲ばかり・・・> というのがある。 「竹を割ったような」は 気性のさっぱりした といったところだ。
原発事故に関する情報は、すべて開示する。政府は国民にそう約束してきた。信用したいところだが、こういう発言を聞くと「なかは矛盾と嘘ばかり」になる。
東京電力が4月に放射能物質の汚染水を海に放出した措置は、内閣官房参与で劇作家の平田氏によれば「米国政府の強い要請」によるものだったという。
ソウル市内で催された講演会で語った。初耳の話である。事実ならば、政府は情報を発信する「時」と「場所」を間違えている。 誰もが影響を心配するほど
の重大な決断に至った経緯は、汚染水の放出時に、海外の聴衆なんかではなく、漁業関係者を含む日本の国民に真っ先に明かされる事柄ではないのか。
事実ではないなら、政府のお粗末な発信機能は何をかいわんや である。 竹は竹でも真相が 「藪の中」 では、情報開示の名にも値しない。





【記録グラフ】
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする