かいけいぱぱさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年10月06日(木)
ごみの出し方 |
< ヘルシア
| no title >
|
|
マンションの掲示板にごみの出し方に注意の張り紙が…
ごみの出し方がまちがってるから、収集されませんでしたっていうお知らせ。 でもおかしくない?
『プラスチックごみの袋にハンガー(プラスチック)は入れないで?』 『プラスチックごみの袋におもちゃ(プラスチック製)は入れないで??』 この2つが焼却ごみ???
プラスチックはプラスチックごみでしょ? 思わず、管理人さんに聞いてみた。
「まちがってますよっていうお知らせの紙ですよ」って そんなこと知ってるけど、出し方が変わったってこと?
今までは、プラスチックでOKだったはず… 管理人さんとかみ合わない会話をしていたら、通りがかりのおばさんが 教えてくれた。 ごみの日カレンダーに出し方の詳細が書いてあるらしい。
さっそくかえって見てみた。
10月から出し方が変わって、プラスチックは プラマークがついてるものが対象で、カセットテープやビデオテープ DVD、CD、ゲームソフト、歯ブラシ、プラスチック製のおもちゃは 対象外になったらしい。
リサイクルを徹底するってことなのかな? でも、注意書きに、 『中身を使い切ること、汚れがあるものは軽くゆすいで洗ってからだしましょう』って ここまではいいんだけど、 『洗っても汚れがおちないものや洗剤や水がたくさん必要なものは「焼却ごみ類」で だしてください。』って なんじゃこりゃ?
洗ったらプラスチックで洗わなかったら焼却ごみ? 洗剤や水がたくさんいるものは洗わないで焼却ごみで出せってこと?
分別の意味ないじゃん。
恐らく、洗ってプラスチックごみ類で出す人って少ないんじゃないかな? 特にうちのようなずぼらな家は、全部、よごれたまま焼却ごみ類でだしちゃうんだろうなぁ~
出し方は書いてあるけど、分別した先の処理やリサイクルについては何も書いてない。 書いてくれたら環境問題とか意識高くなってるから、分別がすすむと思うんだけど。
これじゃ、「言った通りにだせ」というメッセージしか伝わってこない。 なんだかな~
『クリーンスタッフもおてあげです』って 住民の方がお手上げです。(^_^;)
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|