ダウン(>_<)【アクマさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>アクマさんのトップページ>記録ノートを見る>ダウン(>_<)
11年11月10日(木)

ダウン(>_<)

< 食事のコントロール...  | ダウン(>_<)... >
私生活に追われ気付けば疲労感に負けベットの上でダウンです(>_<)
先月の後半から停滞期に入り、今月も早くも2週間が経っているのに目立った体重の変化はなしと思いきや知ら知らずの内に-1減ってはいたがこれは停滞期の変動範囲内なのでなんとも言えない。(>_<)
なぜなら僕の場合は風呂上がりに体重を量るせいで-900g~1kg位は本来の体重より減ってしまうんです。
停滞期が長く続いたせいで疲労感が溜まってストレスも為ってるのかもしれません。
日記もつけられない位の疲れを最近は感じます。
皆さんも風邪をひかないように気をつけてね。)^o^(

【記録グラフ】
体脂肪㌔表示
17.71kg
体脂肪㌔表示(kg) のグラフ
自転車
7.5km
自転車(km) のグラフ
腕立て伏せ
40回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
60回
背筋(回) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1564kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
パン(1人前) 172 kcal
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
コーヒー牛乳(1人前) 118 kcal
サラダ(0.8人前) 115 kcal
味噌汁(2人前) 180 kcal
ごはん 小(1人前) 151 kcal
大根の煮物(1人前) 53.5 kcal
野菜スープ(1人前) 88 kcal
サークルK サンクス 焼きいも(1.2人前) 98.4 kcal
亀田製菓株式会社 亀田製菓 まがりせんべい(3人前) 141 kcal
たらみ ゼロカロリーゼリー(1人前) --- kcal
鮭おにぎり(1人前) 275 kcal
かぼちゃの煮物(2人前) 19.1 kcal
こんにゃくと人参と昆布と大根とちくわの煮物(2人前) 104 kcal
  1564 kcal
食事レポートを見る
コメント
ちゃっこ117 2011/11/11 00:50
こんばん━━o(*´∀`*)ノみぃ━━♪  

やっぱり「おやつ」食べちゃいますねぇ・・。
私も甘栗食べてるし(最近は1日3回、食後のデザート代わりに5粒程度)
甘栗はやめられないですわぁ・・  (´Д`|||)

アクマさん、最近私と同じように体重減らないようでしたけど
月単位で見ると結構減ってますよねぇ・・羨ましいですわぁ~(・・*)。。oO(想像中) 
10月10日~11月10日の1ヶ月で7キロとか落ちてるでしょぅ・・
私は月、2~3キロ減だもんなぁ・・・。

明日は関東、雨で凄く冷え込むようですから風邪に気をつけて下さいね~♪
ヽ(*´∀`*)ノ おやすみなさ~い♪
 アクマ 2011/11/12 14:10
こんにちは(^O^)/♪

>やっぱり「おやつ」食べちゃいますねぇ・・。
僕も止められなくて困ってます。リバウンドの原因の一つがこのお菓子問題なのですが、本当に難しいですよね。(笑)

>アクマさん、最近私と同じように体重減らないようでしたけど
>月単位で見ると結構減ってますよねぇ・・羨ましいですわぁ~(・・*)。。oO(想像中) 
>10月10日~11月10日の1ヶ月で7キロとか落ちてるでしょぅ・・
う~ん(-ω-)(笑)確かに一月単位で見ると減ってますよね。
先月に比べると今月は明らかに減っては無いのですがちゃっこ117さんのように期間を10月10日~11月10日と考えると気分的に良くなりますね。
テンションの下がり気味だったのに少し前向きに考えられるようになりました。

>私は月、2~3キロ減だもんなぁ・・・。
一人の時は3キロから4キロがベストですから気長に頑張って行こうね。ちゃっこ117さんの体系まで来ると一キロ落とすのに時間が掛るのもわかります。
僕の場合は元がデブを通り越して巨漢だった(T_T)為、標準に戻すまでにかなりの体重があったわけですからきっとその分、燃焼しやすかったのではと思います(笑)
巨漢だったので運動の消費カロリーも高かったんでしょうね。
でも今、やや太り気味になったせいで段々と体重が落ちにくくなって来てる所へ停滞期がやってきたのでかなり厳しい現状ではあります。
水曜日から筋トレの量を増やしウォーキングとバイクの抵抗を上げ少しでも筋力を上げ脂肪を燃焼効率を上げるトレーニングをし始めてます。
次の減量期の為に準備をしてる段階ですが、今月ちゃんと減量期が来てくれるのだろうか?
不安ではありますが何とかダウンしながらも頑張ってます。
日記がない所にコメントくれてありがとう♪
疲れた時に開いたらなんかホットしました。(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする