スイスイ【lalalarunさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lalalarunさんのトップページ>記録ノートを見る>スイスイ
11年12月19日(月)

スイスイ

< ポレポレ出走  | 大阪城公園love... >
三田国際でハーフマラソンを突然出走した翌日は心地良い疲労感。
太ももの軽い筋肉痛が久しぶりで良い感じ♥

本日は走れる状態ではあったけど、これで走って故障するのがありがちな初心者の図。。。?
ではないかと想像して(いや実はただの根性ナシ?)我慢して久しぶりにプールへ。
スポクラ辞めて半年以来で泳いだよ。

定例の月曜日のカウンセリングへもバイクで行って帰ってきて。ほんとバタバタと。
いつもなら、大学の帰りにそのまま長居公園へ寄って10k走るのが日課なんだけど。
今日は臨床心理士の先生と結構、イイ意味で論議を交わした気がする。
普段の彼女は私に何も異議っぽい質問を私によこさない。
ただ、ただ傾聴する事ができるセラーで、心が弱っている人には素晴らしく好都合なカウンセラーだと思っていた。
なのに今日は「私は普段クライアントにこうは言わないんだけど」とか
「私にしっくりこない点は・・・」と切り返してきた。

私が言うネグレクトと彼女が思うネグレクト。
そして彼女が言うWinWinの関係性と私が思うそれとの相違があったからだ。
それは話しあって、そしてお互い解決してお互いにスッキリできて良かった。

私が言うネグレクトは無視。彼女は「日本で言うネグレクトは私達が言う専門用語としての意は虐待」
彼女が言うWinWinの関係性は「お互いに勝つって何?私はお互いが勝つなんて・・・負けて勝つと言うのが日本の・・云々・・・」
私が言うそれは「助け合い」

今日、気がついた事【私は今、自分を大事に扱おうとしている】
詳しく上手くは説明できないのだけれど、そんなキーワードが今ここに浮かぶ。

ちょっと説明するならば、私はこれまで強い女であれと生かされてきて(時々は滅茶苦茶弱い癖に)
可愛い女性として、守られるべき存在として上手く甘えて生きる方法を知らず、そして苦しんでいたような気がするんだ。
まだまだ上手に生きれないかもしれないけれど、私は以前より少し、自分で自分を大事に扱おうとしている。
気のせいかもしれないんだけど。

今、思い出す。家族それぞれの言葉。甘えるな。うちの家族で夢をみるな。
そして父の言葉。お前は兄弟の誰よりも、他の男よりもできる奴だ。

できないよ。。。できないよ。。。
そう反発しながら、でも期待にも答えたくって。普通じゃない家庭環境を見返してやりたくって。
自分で新しい幸せな家庭を作りたかった。連鎖を絶ち切って。
でも頑張って、無理していたのかもしれない。
不良品の私がそう感じて、多々人生の生きにくさを感じる位なんだから
エリートだった兄のプレッシャーは相当な物だったんだろう。

引きこもりのもう一人の兄について?今は考えたくない。

もう私は人生半分。これ以上、何かしらの周りからの影響を受けるのではなく
私が周りに恩返しとして影響を与えるべきターニングポイントに入っている。

一旦帰宅してから、暖を取ったらまた出掛けるは寒さでめげそうになったけれど
そうなる前に、すぐトランジット気分でスイムウェアに着替えてからお菓子とコーヒータイムを取って。
久しぶりにウェアを着たら、背筋がシャンとした気がした。
そして次はママチャリへ乗り換えて市民プールへGo。初めて行ったけどジャグジーや採暖室もあって結構良かったな。

久しぶりだったので、ついゴーグルを忘れて、レンタルを希望したけど残念ながらなく。。。
痛い出費だったけど購入したらこれが今まで使ってたのと違って良い感じ♪
これまでの980円ゴーグルは安かろう悪かろうで直ぐに水が入ってきてたから。
お陰で快適なスイムを楽しめた。

今回はクロール泳法を二種類に分けて実践。
速く長く楽に泳ぐために、暫くTIスイム法を意識してたけど
ちょっと違う泳法も試してみたら、そっちの方が私にはあってたかもしれない。
↓夏に練習してたTIスイム法。
http://www.youtube.com/watch?v=shOM8BunXCM
今日は同じツーストローク&ツーキックでも対角線上で試してみた。
次回はどっちが私にあってるか、再度試そうっと。

PS>
泳ぎ終えて帰宅したら、足首の痛みを少し感じたと同時に柔軟性が戻ってる気がした。
つまりはラン後で足首が固まっていたのを実感。それだけ負荷があったのだな。

【記録グラフ】
飲酒日
1回
飲酒日(回) のグラフ
スイミング
1000m
スイミング(m) のグラフ
エアロバイク
6km
エアロバイク(km) のグラフ
BMI
22.1
BMI() のグラフ
基礎代謝
1191kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
27.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
54.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
tomytomy 2011/12/19 22:49
TIスイム、ぜひマスターしたいなあ。優雅に泳ぎたいよ。
バービィーちゃん 2011/12/19 23:23
泳ぐのも良いよね〜
かなり酔っ払った私には、良いコメントは出来ないけど
なんだか、同じ考え方をかんじています。
私は一人っ子なんだけど、それなりに、親からの期待は感じていたし…
それをはね返すほどの自立心もなかったけれど(−_−;)
三輪昌志 2011/12/20 03:17
きれいに泳げる人・・・憧れるなぁ・・・^^。

家庭は・・・子供にとって逃げ場であるべし・・・。
持論です^^、我が家は祖父ちゃん祖母ちゃんがその役目をしてくれたかな(笑)。

【私は今、自分を大事に扱おうとしている】
これ凄い大事なこと・・・、自分を大事に出来ない人が、他人を大事にできるはずはないもんね。

lalalarunさん、変化と言うか、転換の時期が来たんだと思いますよ^^。
うみのおとこ 2011/12/20 17:43
なんかいい感じになってきたなー
ワシも泳いでみるかな
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする