どりりさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
12年03月23日(金)
どれになろうかな? |
|
< 思うようには...
| でびゅー! >
|
|
今日は帰る時は確実に雨だということはわかっていたので、 朝家を出る時はまだ降っていませんでしたので、どれになるか悩みました。
1.雨の中を荒川CRまで遠回りして自転車で帰るヘンタイになる。 2.雨の中を少しウォーキングして上野まで歩くストイックになる。 3.雨なのでフツーに最寄り駅から帰るフツーの人になる。
もちろん1!
...になるべきだったと思うのですが、やめときました。 せめて2くらいにはなっておきたいところですね。 電車賃の節約節約っと。
さて、昨日は長女、無事4年生を終えました。 3年生の時は肺炎になったり、リンパ節炎で入院したりと大変でしたが、 今年は風邪もひかずに1年間ちゃんと通学できました。よかったよかった。
長女の副担任の先生、今期をもって定年退職されました。 長女が大好きな先生の一人だったので別れは寂しいものだったと思いますが、 最後にクラスメートの写真やメッセ入りのお手製のアルバムを渡せてよかったと言っていました。 このアルバム、先日の1/2成人式の準備と同時進行で、ひそかに妻が子供たちと示し合わせて先生のいない休み時間に写真撮影したり、と がんばって準備していました。
そして担任の先生。この先生も今期でこの学校から異動になります。 本当は1年前にそうなる予定でしたが、クラス替えのない年の更新タイミングなのでもう1年ということになったようです。 長女のクラスが活気があって盛り上がって団結力があったのは、まぎれもなくこの先生のおかげだった気がします。 もちろんこの先生にも記念のアルバムを渡しました。 先生、泣いてたそうです。 きっと子供たちも泣いてたんだろうな。 子供たちに素晴らしい2年間の思い出をありがとうございます!...と私も心の中でお礼を言わせてもらいます。
今後のご活躍も心からお祈りいたします。
【今日のトレーニング】 ・エアロバイク PROG7(L01) 30分 21.6Km ・ウォーキング 5.1Km ・エアロバイク USER(L(3,5)x10) 60分 36.7Km ・念入りなストレッチ NG ・睡眠時間5時間以上確保 OK ・ちょっと頑張るスマイル OK
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|