物色とお買い物。【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>物色とお買い物。
12年04月01日(日)

物色とお買い物。

< 今日は嵐らしい。【...  | 4月スタート☆ >
今日は錦糸町のべビザらスでベビーカーの物色。

いやー。
疲れますね(苦笑)。
錦糸町に行ったのはかなり久々だったのですが,昔のイメージだと,ゴチャゴチャした,いかにも治安の悪そうな町ってイメージだったんですけど,今日行ったら,ちびっ子が沢山いて,若者のあふれた町になってました。あらビックリ。

錦糸町のあと,T−CATにあったベビー用品屋さんでさらにまたいくつかチェック。

ベビーカー,いくつか見てきましたが,なかなか難しい。

今日見てきたのは
・アップリカ(ソラリア)
・コンビ(たぶんティピット)
・マクラーレン
・エアバギーココミニ
・bugaboo bee
・マウンテンバギー
とりあえず,ウチの場合,私とダンナ君とで使う頻度は同じくらいなので,バーの高さが変えられることが重要。
この条件を満たしてくれる物はなかなかないのです。

アップリカとコンビのいいところは,軽めでワンタッチで畳めて自立するというところ。
ただ,どっちもちょっとバーが低い。
アップリカの方がちょっと高めなので,これならなんとかというレベルですけど,畳んだ状態でのまとまりが悪くてせっかくの軽量なのに持ちにくい。
コンビの方はちょっとバーが低いけど,畳んだ状態でのまとまりが良くて持ちやすい。
一長一短な2種類。
あと、この2つは操作性はややイマイチ。後輪で横スライドはできない。そのへんは同じ4輪でもバカブーとは違う。
軽い方がいいなら,この2種類のどれかなのかな〜という感じ。
ただ,そこまで軽さが必要かとよくよく考えるとやや疑問。
今のところに住んでる限り,バスに乗ることはまずないし,ベビーカー使って地下鉄に乗ることもそんなにないかなあと。

マクラーレンは噂より実際に触ってみるとそれほど…という感じだったので,あまり真剣に触ってません。

エアバギーココミニは操作性は抜群だけど,おっきい,折りたたみにくい,ハンドルが低い,重い。
うーん,あんまりいいとこなし(苦笑)。

マウンテンバギーもエアバギーココと似たようなもの。

今日見た中でダンナ君と二人で一番気になったのはbugaboo bee。
見た目は◎。
ハンドルの高さは変えられて,4輪なのに操作性◎,折りたたみは畳む時はちょっとめんどいけど開く時はワンタッチ。ちょっと重いけど,ハンドルが肩にかつげちゃうので案外あり。自立はできない。

また来週末に今度は代官山方面に色々物色に行ってきます☆

そして,今日はかなり食べ過ぎた〜;。
特にお昼。
回転寿しで。
まだ食べたんですけどね…。
確か、
いか、かれい、つぶ貝、こはだ、明太子軍艦、明太高菜巻(2切れ)
を食べました。一貫ずつ。
半分食べた辺りでお腹は一杯だったから~食べ過ぎ。

【記録グラフ】
万歩計
9477歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1349kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.1%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1733kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
65.7kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
9時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
10時
カゴメ カゴメトマトジュース食塩無添加 [カン] 160ml(1.2人前) 38.4 kcal
カステラ(1.5人前) 239 kcal
11時
納豆巻き(1人前) 220 kcal
かっぱ寿司 赤貝(0.5人前) 72 kcal
無添くら寿司 〆さば(0.5人前) 114 kcal
茶碗蒸し(0.8人前) 73 kcal
無添くら寿司 まぐろ(0.5人前) 88 kcal
無添くら寿司 うに(0.5人前) 85 kcal
かっぱ寿司 えんがわ(0.5人前) 73 kcal
17時
餃子(0.6人前) 229 kcal
アサヒビール ドライゼロ(1人前) 52.5 kcal
18時
たけのこご飯(0.7人前) 202 kcal
大根となめこの味噌汁(0.2人前) 32.5 kcal
20時
ユーハイム バームクーヘン (1人前) 154 kcal
  1733 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2012/04/01 15:44
今はおしゃれで機能的なベビーカー沢山あるよね~゚+。(*′∇`)。+゚
私はB型を結局三台買ったわ(笑)
産まれたての時はレンタルで済ませたかな?遠い記憶(笑)

先日下駄箱を整理したら、赤ちゃんの時の可愛い靴が出てきました♪懐かしかったです(≧▼≦)
 あをあを 2012/04/01 23:02
ホント,色々あります〜。
悩んじゃいます(苦笑)。
B型使えるようになるまでレンタルで済ませるって手もありますね。
結局動くようになるまでベビーキャリーで済ませちゃってベビーカーいらないという話もありますしね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする