子供のPCにはガッチリとロックをかけてありますよ~ むしろ、公共の場にある自由に使えるPCのほうが いろいろな対策も甘くて危険だわよ・・・
>ガッチリとロックをかけてありますよ~ さすが~ママや~(^^。 確かに、公共のPCは危険だよな~。 うん
これも便利さと選択肢の広さのバランス問題かな? でもこわいな~、、、何にでも嵌るってことは
うん 便利さの弊害だよね~(^^; 本当に怖いよ!PCやネットに詳しいが嵌るんだからね~
ほえーいろんなサイトがあるんですね、 カラダカラは時々ポンコツが出るけど、 健全だわw。
あっははは~ 確かにポンコツでるけど~健全や~(笑)
ワシら既に危険サイトに入っとるがな・・・ いろんな変態の集まりの・・( ̄ー ̄)ココ♪ あと秘密結社DDD♪ だべ?(爆)
ニャハハハ (*^▽^*)ハハハ~ そう言われれば、確かに~~そうですね(笑) 特に、秘密結社DDDは、かなり危険ですね~(爆)
そんなサイトがあるとは知りませんでした。 筒井康隆の小説に、あぶない言葉をぎりぎりで言わない村の 宴会が書かれていました。そんなんかな?
いやいや~ 筒井康隆先生の小説の100倍~恐ろしいみたいですよ~(--;
添付されているサイトは、ブロックされちゃって、 会社のPCからは見れませんでした。 だんだん、PCにも付いて行けなくなってますぅ~ヽ(´~`;
うん 家に帰ったら、見てみて、 知らずに検索しちゃうかも知れない言葉が結構あるから~。
怖い話ですね~ 危ない所には近づいちゃいけませんね。
うん ノイローゼになって、 自殺した人もいるらしいよ~(--;
検索するなといわれるとしたくなるのが人間の性よね~( ̄ー+ ̄)フッ でも検索するなといわれて、しないでおこうと思うのも私よね~(笑)
あっははは~ チョコあげるから~検索しちゃ~駄目だぞ!
こわいですね。 今の時代便利だけど、子供たちにとってはいい時代とは思えないです。
うん 本当にその通りですね~ もし、子供が見て~オカシクなったら~大変ですよ!
ネットの危険性を…小学校の必須科目にしないといけませんね~~。 ネット版“貞子”でしょうかね~~。
流石~三ちゃん ネット版“貞子”は、インパクトあるし効果ありそうだね(^^。
精神が壊れるようなサイトがあるんですねー 自己防衛が大事ですね
うん うみさん~絶対見たら駄目だからね~。
PCを始めた15年前に私もネットサーフィンはまりました。 今よりも規制が緩くて、もっとすごいサイトがたくさんありました。 私も少し怖い目にあったので、サーフィンは懲りましたね。(^^; 自分で痛い目にあわないとネットの本当の怖さはわからないものかも。
ちびちゃんは、経験者か~(^^; オカルト系は、寝れないくらい怖いらしいぞ~。
大人でも そうなってしまうなんて…怖いです 便利なものって それなりのリスクも伴っているんでしょうけど… 私は怖いので見るの迷いますー(まだ見ていません…)
うん キューとさんは、絶対に見ては駄目です~。 寝れなくなりますよ~(^^;
変なサイトを作る人もいるし、そこに行く人もいるんだね~。 ストロベリーナイト、映画は見てないけど本はこんなかんじだったよ。
うん 見るヤツは、自己責任だけど、作るヤツは許せん! 人を恐怖や精神錯乱にさせて何が面白いんだろうな~(--;
そーゆーの興味あるとちょっとだけって検索しちゃいそうですね。 でも怖くて私はクリックできない小心者~^^;
それが、正解ですよ~(^^。 興味本位でちょっとだけが、はまってしまう原因ですから~。
…人間が壊れちゃうほど凄いんだ…コワっ うん
うん オフ会のポンコツの100倍や~(^^;