ココアシガレット懐かしい!! 子供の頃うちの近くに駄菓子屋があって、100円片手に行ったなー(・∀・) きなこ棒がお気に入りでした!!!
ココアシガレット子供の時、食べたんだ~(^^。 ワシは、きなこ棒は食べたことないぞ(^^;
近所のスーパーに普通に売ってる~ 最近駄菓子屋がないから、スーパーにあるみたいよ~
へぇ~ スーパーに普通に売ってるんだ~(◎ー◎;) 確かに、今は駄菓子屋さん~ないものな~(^^;
スーパーの一角に駄菓子コーナーがあります。 ココアシガレット、私も大好きでした。
(゜ロ゜)ギョェ 駄菓子コーナーあるんだね。 お菓子売り場行かないからな~(^^;
ココアシガレット 今食べるとどんな味なんでしょう?
うん 月曜日に食べてみるね~♪ 昔の懐かしい味だといいけど~(^^。
マーブルチョコレートはよく食べたな~♪
うん 食べ過ぎると~舌に色々な色がついたよね~(^^;
気取ってタバコを吸う真似してましたねo(^▽^)o。 懐かしいですねー(笑)。
うん みんな~必ずやったね~(^^。
ココアシガレット、マーブルチョコ、懐かしいな~ マーブルチョコを手にしてると必ず色が落ちて手がねちょねちょしたこと覚えてる。 小学校の時、学校途中にあるおせんべ屋さん、、、手焼きのおせんべ買食いしてた。 学校で禁止されてたけどね。10円とかで焼きたてが買えたもん。
うん 禁止されても、動じず~買い食いの毎日でした~(笑)
大人の真似して吸っていた ココアシガレットまだあるんですね。 懐かしいなぁ~
うん 昭和レトロ~チョコは永遠に不滅です~(*^ワ^*)
チューブチョコキター(^o^)/ 兄ちゃんと昔のガチャガチャ回すタイプのTVチャンネル回しながら『宇宙食』を補給してたよ~~
あっははは~ 『宇宙食』を補給してた~みどりんの子供時代想像出来る~(笑)
同世代だもんね〜 新潟の本町というところに 昔ながらの駄菓子屋さんがまだあるんですよ^^
うん まだあるんだね~昔ながらの駄菓子屋さん~いいな~♪
たばこのお菓子、懐かしいですね! 今はどんな物がはやっているのかな??
キューとさんも、子供の時食べたんですね~♪ 今は、何がはやってるか私も知りたいです~(^^。
おっ、マーブルチョコだ!、CM白黒だし! 懐かしいですね、遠足には欠かせなかった一品ですね まだあるんでしょうかね・・・
うん まだ、スーパーのお菓子コーナーで売ってるみたいだよ~(^^。 今度、買ってみてね~。
マーブルチョコ チョコベビー チューブチョコ シガレット なつかしいですねえ 今もチョコ大好きですわ 饅頭もね。
あっははは~ チョコのオヤツは厳禁ですよ~(笑)
ココアシガレット! ミントの効いたココア味・・・めっちゃ微妙だったよね~(笑) ワシの子供の頃の駄菓子菓子は南部せんべいだった・・・ 不味かった・・・ 醤油せんべいが妙に高級に見えた・・・ そんな時代だったな・・・ 野いちご・・・美味かった・・ 懐かしい・・・ 昔は貧しかったけど・・・心は豊かだった気がするのはワシだけ?
うん 黒石の山々で野いちご、あけび~いっぱい食べましたよ~♪ みんな貧しかったけど、子供達はチョコもお菓子も分け合って食べました。 本当に、心豊かな~良い時代でしたね~(^^。
懐かし~っ!! チューブチョコは、もたもた吸ってると、腹の途中とかお尻から、ブチューって出てきちゃうんだよね~☆ ココアシガレットは、今でも吸ってるけど、全然美味しいし形も奇麗~。 ここまで来たら、梅ジャムとソース煎餅も欲しかったな~(笑) うん
うん 今度、梅ジャムとソース煎餅も買ってきてもらうわ~(*^ワ^*)
駄菓子屋、行くとこっちがたくさん買ってしまいます^^ 私、ミルクせんべい、干し梅とか好き~
うん ミルクせんべい、干し梅も美味しいよね(^^。
駄菓子屋さん、なくなってしまいましたねえ。さびしいですね。
うん 子供の時は、あちこちにいっぱいあったのにね。 ほんとに、さびしいね~(^^;
全てが懐かしい~ >中に入っていた鉄腕アトムのシールが欲しくて、何個も買って食べた。 そんなには買えなかったけど、最初はワッペンでした・・・・
ですよね~♪ 最初はワッペンでした。