私も、旦那さんも高所恐怖症で~す(^_^)/ でも、たとえガラスでも、囲ってあれば大丈夫♪ 窓が開いていたりすると、 窓際には近づきません(>_<")
あっははは~ 高所恐怖症なんだ~ バビさんもご主人も身長が高いから~飛ばされるかも~(笑)
高いのは別に平気だなぁ~ 安全の確保されているところなら~(笑) スカイツリーは当分御預け~ 迷子になっちゃうから~(笑)
うん 海外の高い所は、安全確保されてないから危ないぞ! その通り、 落ち着いて、混雑解消してからの方がゆっくり観れると思うよ。
>落下して亡くなった話をした時は、顔面からサーっと血の気が引いたのを覚えています。 よかったー、生きてて!!(笑)
うん 有難う~♪ 結構~強運の男かもしれん~ オーストラリアで谷間のバンジージャンプ2人前の人のロープが切れて中止になったことがあったし・・・
スカイツリー、床がガラス張りで 下がよく見えるところがあるらしいですよ。 行って見たいっす(^^)
うん テレビでSMAPの五郎ちゃんがキムタクに押されて、 ガラス張りの床で、チビってたよ~(笑)
私、建物の中なら大丈夫なんだけど、、、 今は無きWTCの展望デッキは怖かったなぁ。。。
うん 今は無きと言うとNYのワールドトレードセンタービルのことかな? 大阪南港にあるWTCコスモタワー展望台も、高さが256mもあり、結構怖いよ~。
私は高所恐怖症ではないと思うのですが、飛行機はダメです。 新婚旅行で乗った飛行機の中で思いっきりびびっていました><) 動かなければ大丈夫だと思うのでガラス張りの床行って見たいなぁ・・・♪
あっははは~ 飛行機が駄目な人は、結構いますよね~(笑) ガラス張りの床は、人気がありますね~(^^。
ウチの女房は高所恐怖症です。 家探しのときも4階を越えたらNGだと言われました。 きっとスカイツリーなんてとんでもないでしょうねえ。
ニャハハハ(*^▽^*)ハハハ~ 夫婦喧嘩したら~高いところに逃げれるし~(笑) 言う事聞かないと、スカイツリー連れてくぞ~(爆)
前の現場で エントランスホールの照明の蛍光灯交換するのに 油圧で8mまで上に伸びて行く 作業用の一本の支柱のタワーがあって それが最上まで行くと 揺れまくりで怖いこと 一歩も動けない程でしたね。 このままタワーが倒れたら死ぬな~ って いつも思って交換してましたね。
うん 仕事とはいえ~怖いですね~(^^; 家族とRON君のためにも十分に気をつけて下さい。
私はバカだから?高いところが好き~(*> U <*) でも、お値段がお高いのは嫌いだから行かないよん(笑)
ヾ(@^▽^@)ノわはは~ ワシと同じじゃ~~(笑)
私と息子は高いところは結構大丈夫。でも旦那と娘は高所恐怖症です。
o(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ~ ちゃんと家族のバランスが取れていますね~(笑) ゲンちゃんは、どっちですか~(^^。
三輪車は、ダメです(>_<)。 あきまへんなー、そんな感じです(笑)。
うん DDDの年末の、 総会は東京スカイツリーガラス張りの床やで~(爆)
高いところ、チョット苦手ですが上ってみたいとも思います 友達がレストランの予約のキャンセルが出て、22日に上るんだそうですが ワタシはパンダの方が見たいな~
うん うみさんは、パンダの方が似合うかも知れないね~(^^。
スカイツリー行きたいですね。 上に上がれなくても、とりあえず、生でみたいなぁ~
うん 凄~~~く高いよ~(^^; 是非、家族で見においで~~。
学校の成績でも、 会社の成績でも、 会社の上下関係でも、 友人との位置関係でも、 女房との関係でも、 ずーーと、ずーーと、 地べたに這いつくばった人生でーーーす。 だから、高いところは、大嫌いで~~す。 出席番号1番。雲爺で~~す。 お休みなさい。
げらげら o(^▽^)o げらげら 出席番号1番 雲爺さん~最高です~(笑) 是非~高い所に今度は登りましょう~(^^)/
やっぱそんなに盛り上がることなのね~、スカイツリー。 個人的にはここまでの話が長すぎて、なんかふ~~んって感じなんだけど。 登ってみたら怖いものだろうか?
うん 怖いもの知らずの、こんなチャンも~~ 少しチビルかも~~~(爆)
私も高いとこ平気です~!! 怖いもの見たさで下をのぞき込みたくなっちゃいます(笑) スカイツリーができたおかげで東京タワーの存在が忘れ去られるなー。
うん ゆぴもワテラと同じやナ~~(笑) でも、東京タワーは昭和のシンボルだよ~(^^。
ワシもOKだよ~^^ 東京タワーのガラス張りのところ歩いても 全然問題なし! 子供の頃山の上で育って、木の上に上って遊んでりゃ 恐怖感も無くなるわな~(笑)
確かに~子供の頃、岩手で育ったら~ 興味津々で恐怖感は無いですね~(^^。
ココまで高いところだと恐怖心ないかも! 上るエレベーターの中で緊張しそうです^^;
恐怖感より~驚きの方が強いかもしれませんね。 エレベーターは快適みたいですよ・・・・ でも、昨日途中で止まったみたいですけど~(^^;
写真3、画像でもダメ・・・・ 高所恐怖症で自宅マンションの2階でもダメだけどスカイツリーは行きたい。
あっははは~ 美桜さんの、高所恐怖症は重症ですね(笑) 是非、スカイツリーに登って克服してください。
小生は、高いところは平気です。もちろん、絶対に落ちないと言う ことが保証されていればですが。 一方で、軽度の先端恐怖症です。自分で傘をさしていれば良いけれど、 自分はさしていないときに、傘をさしたおばさんが歩いて来ると、 叩きたくなります。
うん 先端恐怖症の人は、らしいですね~(^^;
↑>保証されていれば 大丈夫、大丈夫、壊れて落ちたら、 想定外の言葉がちゃんとマニュアルに乗っているから。 誰も責任取らないやり方も、一緒に明記されています。
あっははは~ 死んだら~元も子もないですから~(笑)