PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年07月27日(金)
あー もうっ! |
< あー 腹立つーっ!
| 外回りの初仕事は・... >
|
またまた原因は二男であります。
今度は隣の部屋から聞こえてくる「かちゃかちゃ」という音。 その音はPSPのボタンや十字キーを弾く音です。
前にも書きましたが、この時期は私の部屋と二男の部屋の間にある仕切り戸を 開けて寝ていると…
その状態で一晩中聞こえていました。 たぶん夜中の2時か3時ぐらいまで 下でテレビゲームをしてから自分の部屋に戻り、そこからずーっと朝まで イヤホンをつけて『太鼓の達人』をしていたようです。
クーラーはついていますが、こっちも暑くてなかなか寝付けず 扇風機をつけたり消したりしていました。 あんまりしつこいので「もう いいかげん 寝ろやっ!」と言ったとたんに 基礎体温のアラーム音が聞こえてきました。 アラームは5時55分に鳴るようにセットされてます。 そして起きる時間は6時20分… あと20分しか寝られへん。 結局20分後に目覚ましのアラームが鳴り響くことになったわけです。
ダンナと長男を送り出した後、洗濯物を干してから整骨院に行きましたが 待ってる間や治療している間、うとうとと寝まくっていました。
それこそ仕切り戸を閉め切って自分の部屋のクーラーつければ?って思いますが ウチの部屋のクーラー 昔のタイプなんで音がけっこうするんです。 弱にしていても「ザーザー」吹き出し口から聞こえるんで 余計に眠れません。 あー 早く クーラー代貯めなきゃなー でもあちこちつけたら電気代も跳ね上がっちゃうしー
昼間はどんなに暑くても夜は寒いぐらいの風が入ってくるんだったら 窓開けて寝れるけど、そうはいきませんからねー
あー 早く涼しくなって欲しいなぁ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|