もうすぐ予定日なんですね~赤ちゃんにあえるのが楽しみですね 女のこだと旦那君がメロメロになってしまうかもですよ お産頑張ってね♪
はい。 今日の夜からチビにはGOサインです☆ ダンナ君はすでにかなりメロメロなので、出てきたら大変だろうな〜と思います(苦笑)。 チビ共々頑張ります☆
私も含め、みんなの体験談ですが、不思議なもので、 もう出てきていいよ~と赤ちゃんに呼びかけると本当に陣痛始まるみたいですよ! あと、遠くにいるパパがくると! 赤ちゃんはパパが来るのをちゃーんと待ってるそうです。 私は6月よりも5月生まれがよかったのと、里帰りの実家から一刻も早く自宅に戻りたかったのと、 千葉から仙台に主人が上の娘に会いに来てくれていた時だったので、 正期産の37週0日に入る5月31日に、でてこーい!!!!と念じていたら (絶対にありえないと思っていたのに) 日付変わったころから陣痛が始まり、5月31日のお昼過ぎに下の娘が生まれました! 数日前の健診では兆候がこれっぽちもなかったのにー。 赤ちゃんのパワーと、母と子のつながりの強さにちょっと感動した出来事でした。 あをあをさん、いよいよですね~! 生まれますよ~! リラックスしてがんばってくださいねー!
わ〜〜〜〜!!! mitsuさんのその体験談はスゴイです☆ そんなことってあるんですね〜。 私も今晩やってこーいと念じることにします。 関係あるのかないのか、今日は朝ごはんを食べた後から気持ち悪くてややダウン中です…;。 でも、がんばりまーす。
うちの家内も長男を生む時 3月の末だったので「まだだよ~」って言ってて 4月の1日の夜に「いいよ~」って言ってたら 4月の2日に生まれたよ~ あをあをさんも大丈夫だと思いますよ(^^)
わあ☆ コミュさんのところのお話もスゴイです〜。 今晩、ダンナ君が来たら、さっそく 「もういいよ〜。」「出ておいで〜。」 とチビに語りかけることにしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ。
みんなの体験談すごいですね~!! 母と子って本当に繋がってるのかも(*>д<*) お父様ちょっと難しい性格なんですね。うちの父親はシンプルでまったり系です(笑) ストレス発散方法ないかな~??
ホント、皆さんの体験談スゴイですよね! ウチの父はかなりめんどくさい性格です〜;。 でも、昨日、父が大枚はたいて買ったストレスレスチェアなるものが届いたら、一気にご機嫌を直してました。 とりあえず、ダンナ君がいる間はかなりストレスが発散できるみたいです(^-^)/