『我が街・雷都!』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『我が街・雷都!』
12年09月05日(水)

『我が街・雷都!』

< 『誕生色大辞典?』  | 『一日:6g?』 >
『我が街・雷都!』 画像1 『我が街・雷都!』 画像2 『我が街・雷都!』 画像3
【昨日&今日のできごと】

何度か、日記で話していますが~~

我が街、宇都宮は、雷都(らいと)です!

今日も、昨日以上の豪雨と稲妻の雷です・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=AiVRYD7Kir4

昨日は、会社のビルの近くに雷が落ち~停電・・・・

サーバーの非常電源が大活躍しました。

夕方なのに、真っ暗~ドッカン!ドッカン!!です。
http://www.youtube.com/watch?v=Fgwke2U0I_8

おそらく、初めてこの街の雷を経験したら~~~

殆どの人は、チビルと思います~~(--;

皆さんの所は、大丈夫でしたか~~~。


殆どの人が、チビっている中~

稲妻が好きな~カラ友さんいますねぇ~(^^;
http://www.youtube.com/watch?v=j1EQy38mwL8












【記録グラフ】
最低血圧
83mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
35.9kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
3314歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
132mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
65分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
26.1%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2165kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
76.7kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
第一屋製パン㈱ ソーセージパン(0.5人前) 100 kcal
セブンプレミアム クリームシチュー(1人前) 98 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
黒酢&トマトジュース(1人前) 38 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
旭食品 焼肉(1人前) 161 kcal
野菜の(0.3人前) 99.2 kcal
春雨の酢の物(1人前) 29.7 kcal
きゅうりの中華和え(1人前) 41.1 kcal
ごはん 100g(1人前) 168 kcal
あさりの味噌汁(1人前) 41.5 kcal
18時
ねぎ味噌(1人前) 16.1 kcal
チャーシュー麺(1人前) 508 kcal
19時
サークルKサンクス 枝豆(1人前) 117 kcal
アサヒビール ビール(1人前) 158 kcal
20時
丸善 おでん(1人前) 489 kcal
  2165 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2012/09/05 01:02
すごいですねーーーーーーー@@;
去年・・群馬・榛名湖に行った時もすごかったですよぉ・・
あのへんもかなりらしいですね

無事に夜があけますように・・って、そりゃ私か・・・(笑)
 syunfamily 2012/09/05 08:51
うん
お疲れ様~稲妻の様な夜勤~無事終わった?
三輪昌志 2012/09/05 01:21
雷都…:(;゙゚'ω゚'):。
それを聞くと住みたくないです、すいませんm(_ _)m。
兄さんにとっては…天国かも:(;゙゚'ω゚'):、すいません。
 syunfamily 2012/09/05 09:00
うん
餃子も酒も美味いし~
住めば都やぁ~〈笑)
杏宏ママ 2012/09/05 06:36
昨日はこっちもなかなかの雷具合でしたよ~~~~
停電はしなかったけど~
 syunfamily 2012/09/05 10:28
うん
いつものことだけど、街の中心なのに、
近くに、一時間で7~8回~雷が落ちた・・・(--;
みたお 2012/09/05 07:05
昨日はこっちでも雷が結構凄かった!
チビ助はビビリっぱなし…
テーブルの下にもぐってDSをして気を紛らわしてたわ(笑)
ワシ、酒飲んでたが(爆)
 syunfamily 2012/09/05 10:30
凄い~音だったでしょう~
こちらは、それが一時間続きますよぉ~(^^;
けろけろりん 2012/09/05 07:56
雷派手ですねー、
昨日はこちらも派手でしたが
雷結構好きなので平気かもーですw。
 syunfamily 2012/09/05 10:31
さすが~
けろさん、雷好きなんだぁ~(^^。
マイペンライ! 2012/09/05 08:27
おお!すごい!こりゃ、お腹出して寝れないな
 syunfamily 2012/09/05 10:33
はい!
間違いなく~おへそを盗られます~(笑)
ましゃもも 2012/09/05 09:04
こっちもお山に近いのでビカビカですが
怖くてたまりません><
わくわくする~~っていう同僚に笑われてます^^;
 syunfamily 2012/09/05 10:35
ましゃももさんの所も景色がいい所ですものねぇ~
宇都宮は、日光から雷さんが降りてくる見たいです~(笑)
ぽえむ 2012/09/05 10:26
私は9年前までの7年ぐらい秋田県に住んでたんだけど、日本海側も雷が多いんですよね。
けっこう慣れているはずなのに、宇都宮のを見てビックリ!!
下のYOUTUBEの最後のほうは、まるで爆弾が落ちたかのよう(∑○Д○;)キャァァァ!!!
 syunfamily 2012/09/05 10:44
うん
秋田、岩手の雷の10倍は、凄いと思いますよ~~
本当に、ゴロゴロ~ドッカン!!!ですから~(笑)
PONPY 2012/09/05 11:39
ウチは昨日は久々にずーっと晴れていました。
雷は怖いですよー  毎回 近くで鳴るとウチに落ちるんじゃないかとビビッてます。
 syunfamily 2012/09/05 12:03
こちらも、今日は秋晴れ~ですよ。
昨日は、会社が、宇都宮駅の近くなのに、一時間に7~8回落ちましたよ(--;
うみのおとこ 2012/09/05 12:36
凄いですねー、音がすごいですわ
場所によってはこわいですねー
 syunfamily 2012/09/05 18:56
是非~本物を、うみさんに見せたいわぁ~(^^。
間違いなく~チビルから~(笑)
tomytomy 2012/09/05 12:47
雷電の街ですか~。今年は雷事故が多くて怖いですね。
 syunfamily 2012/09/05 18:58
今年は、亡くなった方が多いよね~(--;
tomyさんの、凄いギャグで雷を吹っ飛ばしてくれぇ~~~
どんぐり27 2012/09/05 13:32
傘をさす時はくれぐれも鋼製じゃないものに御願いします。
それと雷の時はゴルフしないでね、、、
 syunfamily 2012/09/05 19:00
はい。
雷の日は、外へも出ませんし、ゴルフもしませ~ん(^^。
ダックスRON 2012/09/05 15:31
我が家は数年前 落雷で18年使ったガス給湯器が 故障修理不能になり 
火災保険で最新式の製品になり大助かり お風呂に入る度に幸せを感じております。
 syunfamily 2012/09/05 19:01
火災保険の対象になるんだぁ~
勉強になりました~(^^;
ボンド88 2012/09/05 19:20
こっわぁ~~~
こちらは一昨日の記録的豪雨以来落ち着いています。
でも明日はわが身と気を引き締めます。
 syunfamily 2012/09/05 20:51
昨日は、大変でしたねぇ~(^^;
怪我とか、事故が無くて幸いでした。
雷は、本当に要注意ですよ~。
コミュ 2012/09/05 20:14
雷が落ちて停電になるのは困りますよね。
でも稲光、好きです(^_^)
 syunfamily 2012/09/05 20:59
うん
こちらは、殆どのビルに、雷&停電対策がしてありますよぉ~。
コミュさん~稲妻好きですか~(*^ワ^*) 
http://www.youtube.com/watch?v=j1EQy38mwL8
Tosshii55 2012/09/05 21:26
すごい雷ですね。
昔住んでた、キト(エクアドル)も雷の激しい街で、
高台にある我が家(マンションの10階ぐらい)からは、
夕方は激しい雷のショーを見ることができました。
 syunfamily 2012/09/05 23:30
同じく、私の会社のビル~最上階・・・
住んでるマンション5階・・・・
雷ショーの特等席です~(^^;
かいけいぱぱ 2012/09/06 06:26
雷が多いって地理的になにか特徴があるんですかね?
雷対策しないと、CP系が大変ですね。
 syunfamily 2012/09/06 08:01
間違いなく、地形だね~。
殆どのビルやマンションが雷対策がしてあるよ(^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする