どっちさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年11月02日(金)
緑内障健診 |
|
< no title
| 子どもとお散歩 >
|
【朝ごはん】(8:00)自宅 ごはん、納豆、豚肉白菜煮 【昼ごはん】(13:00)自宅 パン、ぶどう 【間食】(15:00)自宅 レ・シューのケーキ 【晩ごはん】(18:30)自宅 白菜鍋、ごはん 【夜食】 レ・シューのにしかまプリン 【今日の感想】 6月にもらった人間ドックの結果。「両眼視神経乳頭陥凹」というチクビ陥没みたいな結果をもらい、それが緑内障候補ということを知り、緑内障の精密検査をしなくてはと思っていたのですが、やっと言ってくることができました。
市内に緑内障の権威がいて「混む」と聞いていたのですが、会社が平日休みというのもあり、意を決して行ってきました。 視野測定など生まれて初めて行う検査などをした結果「異常なし」。 「両目の視力の違いが大きいために眼底写真を見ただけでは緑内障の疑いを判断する人もいるかも」というのが権威の見解です。とりあえずよかったよかった。
******* 終わった後のお楽しみ、その眼科のあたりには有名な洋菓子屋さんがあるのです。 レ・シューという店で「はなまる」を始め、テレビや雑誌の出演多数。 とろっとろにとろける"にしかまプリン"が名物です。あまりにもとろとろなので、お取り寄せ不可。 http://www.leschoux.co.jp/
近くに素敵なパン屋さんもあり、眼科に通わないで済んでしまったのが、惜しい気がするくらいです。
***** にしかまプリン、おいしいです。とろとろです。 カラメルソースの味もたまりません。消費期限が当日なのでまとめ買いもできません。 これの買い出しだけを目的にバスに乗って行くか。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|