>食材を買い集め~みんなで協力して作る事になりました~~。 いいんじゃないですか、、、家は普通にやってますけど。 節約って、、ていうか無駄をしないって良い事ですよ。 結構楽しいです.家は私が大学に入学してから、節約生活を始めました。 結構今まで無駄にしてた事が分かりました。 これからも頑張りますよ.シュンさんもね。
うん。 どんぐりさんを、見習って~ 家族全員で頑張ります~(^^)/
中華はカロリー高いぞ~ >お腹パンパン~ アハハハハ だからデブるんだぞぉ~(爆)
あっははは~ 確かに~~~(笑) しかも、ごはん~お替りしているし~(^^;
完食ですか?
完食どころか~ 鍋のお汁にごはんお替りして~ おじやで食べました~(爆)
ボリューム満点なのに 安いですね~ こっちにもほしいです。 手作りお節もいいですよね(^^)
今まで、行っていた高級中華料理店に、 負けない~美味しさです~♪ 手作りお節で~10万円浮かせる予定らしいですよ~(笑)
金に物をいわせて豪華おせちを食べるより 手作りの方が絶対いい!syunちゃんも心を入れ替えて・・・
うん。 心入れ替えるわぁ~~~。 今まで、高級お節料理で15~20万円使っていたからねぇ~(^^;
いやぁ、早速倹約実行ですか(^-^) 中華のメチャ安いお店も近くてイイですね(^O^) いくら金があっても、家族が倹約する方向に向かっていることは素晴らしいことです。 豪華なおせち料理の注文をやめて、家族で協力して作るお正月は、皆のお手本です!
ありがとうございます~♪ 家族みんなが、一丸となって節約モードになってくれてます。 一番贅沢病の、私も気持ち入れ替えなければ・・・(^^;
「ご飯のオカワリし放題」ってことは、弁当箱もってきて詰めて帰る 真っ先に、そんなことを考えてしまう私・・・ またぞろ、小せえ、小せえ。 <m(__)m> おせちは、その家で代々受け継いでいくものでしょうから、今年が syunfamily家初代のおせちになりますね (^.^)
あっははは~ 我が家も、やっていますよ~(笑) 大盛り~ごはん、残すの勿体ないですからねぇ~~。 その通り、今年が初代のおせちになりそうです~♪
↑↑うちのBA様、鰻食べに行ったとき、皿に残ってる鰻のたれを、ビニール袋に入れて、もって行こうとしてましたよ。。 主人が、止めましたが。。。 でもさ、昔は、ビニール袋持ってるのが、常識だったようですね。。。
どこの、おばあちゃんもおなじですねぇ~。 この店は、ボリュームが半端なく多いので、 食べ残しのごはんも、おかずも持ち帰りOKです。 店員さんに言うと、嫌な顔せずに包んでくれます~(^^。
米がうまいんですよね。 中華は、炭水化物の魔力が一杯。 でも、うまいんだなーこれが。
この頃は、週一回、ここで中華ですねぇ~。 炭水化物の魅力にメロメロですね~(笑)
その量でこのお値段なら、作るよりも節約になるかもね。 おせちはうちも協力して作りますが、それが嫁さんの頭痛のタネ。 なんせ、うちの嫁さん、料理が苦手なもんだから 姑、小姑と一緒に苦手の料理を作るのは、体育が苦手な子の運動会みたいなもの(笑) syunさんみたいにいっぱい稼いで、豪華おせちを買ってあげたい。
うん。 確かに、作るより~節約だよね~♪ 我が家は、かみさんの強い見方~娘が2人いるからね~(^^。